483287 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かずら旅館へようこそ

かずら旅館へようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

June , 2024

カテゴリ

購入履歴

コメント新着

娜菩魅@ Re:NHKの「おもちゃの交響曲」の思い出(10/28) 私も子供の頃 📺を観ていました 素敵なア…

お気に入りブログ

ヒペリカムの花 ANNJYUさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

May 25, 2017
XML
カテゴリ:DIY

我が家のキッチンボード。結婚時に両親が買ってくれた、21年選手。


数年前から右扉の蝶番が壊れて、開閉がとってもしにくいのです。

騙し騙し使っていたものの(我が家は騙し騙し使いしなきゃいけない物だらけ)、最近では私以外の人間が開けられなくなるほど酷くなってしまいました。

壊れてる蝶番。完全に外れてます。


修理に出すのも面倒だし、自分で直してみましょう。

まずはネットで情報収集。似たような蝶番を探します。

結果、このキッチンボードについてる蝶番は、スライド蝶番と呼ばれるもので、サイズはカップ35mmの全かぶせタイプ。


既存の蝶番と同じメーカーがいいだろうと、マークをチェックし、近所のホームセンターで買ってきました。




同じメーカーの35mm全かぶせ蝶番を買ってきたのに、全く同じではないんですね。

ネジの本数も違うし、位置も微妙に違う・・・。けど、カップサイズが同じなので、四苦八苦しながらも取り付けることが出来ました。所用時間30分弱。



できあがり。

以前より開閉はスムーズになりました。が、実はまだもう一か所の蝶番も壊れてる。


今回取り換えした箇所の上。

また同じ蝶番を買ってきて直すとしましょう。きっと今度はもっと簡単にできるはず。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 25, 2017 10:39:04 AM
[DIY] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.