ぬいぐるみ情報館  ~ぬいぐるみの通販情報☆お気に入り・珍しいぬいぐるみの紹介~

2023/11/29(水)00:25

ウールライノ(ケブカサイ・STONE AGE FRIENDS)のぬいぐるみ

こびと/ゴリラ/サイ/サケ/サザエ/サバ/サル/サンタ/サンマ(28)

☆ウールライノ(ケブカサイ・STONE AGE FRIENDS)のぬいぐるみ☆ 今日は、ウールライノのぬいぐるみを紹介します もこもこの体がかわいらしい、 ウールライノのぬいぐるみです 大きさは10cmほどで、キーホルダーが付いています。 後姿はこんな感じです。 ちょこんと付いた、紐のしっぽも良いですね メーカーは「NICI」です。 「STONE AGE FRIENDS」という古代動物のシリーズのもので、 ウールライノは、日本語で言うケブカサイのことかと思います。 マンモスなどと同じく氷河期の生き物です ~​NICI 公式ブログ STONE AGE FRIENDS 2021年2月新商品​~ このウールライノには「エリノア」という名前が付いています。 他にサーベルベアと、サーベルタートルも含めた、 オリジナルストーリーが公式ブログや公式通販に載っています ~​​entre square​ NICI(ニキ)/ぬいぐるみ ウールライノ エリノア スタンディング 23cm​~ 上のリンクのNICIの通販「entre square」では、 紹介したキーリング(ビーンバッグ)は在庫なしでしたが、 23cmのウールライノぬいぐるみはありました。 私は、昨年銀座の「博品館TOY PARK」で購入しました。 楽天には、このぬいぐるみはありませんでしたが、 その他のウールライノグッズをいくつか探してみました ​ ウールライノ エリノア スタンディング 23​ ​ ウールライノ エリノア クッション 43×25​​ サーベルベア&ウールライノ クッション 43×25​​ entre square アントレスクエア​ 「NICI」はドイツのメーカーなので、 海外では「Woolly Rhino(Woolly Rhinoceros)」の商品名で、 こちらのぬいぐるみが販売されています ウールライノは「STONE AGE FRIENDS」の第2弾のもので、 第1弾では、マンモスとサーベルタイガーが出ていました。 また、以前紹介した​ボンファイアー​もこのシリーズのものです。 ~​NICI 公式ブログ STONE AGE FRIENDS 2020年1月新商品​~ ウールライノ(ケブカサイ)のぬいぐるみは初めて見ましたが、 他にはない、独特のフォルムが気に入っています サーベルベアとサーベルタートルも、また今度紹介しますね。 サイのぬいぐるみ一覧、 古代生物のぬいぐるみ一覧、 NICIのぬいぐるみ一覧にも、早速加えておきます ~​​サイのぬいぐるみ一覧 リンク​~ ~​古代生物のぬいぐるみ一覧 リンク​~ ~​NICIのぬいぐるみ一覧 リンク​~ (※2023.11.29 追記 「STONE AGE FRIENDS」シリーズの発売年は、 正しくは2020年1月と、2021年2月です。 誤って2021年1月、2022年2月と表記していたので訂正しました)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る