張り切って仁王立ちの太ももかみたい
数日置きに赤ちゃんが下痢気味で、寒いからかなぁとか私と主人もお腹の調子が悪かったのでうつしてしまったのかとか色々考えたけどある仮説が…もしかしたらフォローアップミルクが合ってない…?今母乳とミルク混合で、フォローアップミルクは3回ご飯が食べれてたら9ヶ月からあげていいと書いていたので3回のご飯食べれた日の食後に少しだけフォロミをあげ始めていたのですお昼寝のタイミングなどでご飯食べれて無い時はフォロミなしのミルクのみ下痢のタイミングがフォロミの翌日で、ミルクのみの次の日はそんなことなく…試しにフォロミやめてみたら治りました😳粉ミルクの時は高くて買えなかったメーカーが、フォロミはちょっとお安く買えるのでほかのフォロミよりはお値段するけど体にいい気がして奮発して買ったので早く飲ませたかったのです😞私はフォローアップミルクは三回きちんとご飯で栄養が取れていたら(母乳、ミルクを飲む量が減る=鉄分などが不足する)食事でとりきれない栄養を補うためにフォロミを飲むといいのだと思っていました離乳食の進み方には個人差があるので3回食になるのが早い子なら9ヶ月からなのでそのように表記してるのかなぁーと。でもよく調べたら牛乳の代わりというかサプリメント代わりなのですね💦だからミルクで栄養を取る必要がある子(ご飯で栄養を充分にとりきれてない子)はまだミルクが必要だし、ミルクを卒業しかける時に水分補給としてあげるのがよいみたいですね母乳とは違う栄養がたくさん入っているので初めて飲む子はお腹がびっくりして下痢になってしまう子がいるようですうちはまだ完全に3回食にできてなく、ミルクも必要な時期なのにフォロミをどんどんあげてしまったのでびっくりしてしまったみたいです😣フォロミが必ず下痢になるわけではなく、卒乳期に必要な栄養がたくさん入っているのでもう少しご飯がしっかり食べさせてあげれるようになったらまたリベンジしたいと思います😌今回は親の紅茶に牛乳代わりにいれようかな🧐蒸しパンを作るレシピも見つけたのでお料理に使ってみるのもいいかもしれません!子育ては十人十色とはいうけれど、自分の子どものいつもと違うところにもっとはやく気づいてあげれたらよかったなぁと後悔したのでしただけどおやつはむしゃぁ🍭