閲覧総数 41153
2022.05.22
|
全10件 (10件中 1-10件目) 1 子育て
カテゴリ:子育て
![]() むっち(10ヶ月ぼうや)がソファの手すりのギリギリに立ってて後ろ向きに落ちた 危ないなあと思って迎えに行ってる途中で落ちた スローモーションのようやった 死を覚悟して食べてたうまい棒掘り投げた 上手いことお尻と手と同時に着地して衝撃逃してたから本人は『ん!』って言った後泣きそうやったけど私がずっと怖すぎてひんひん言ってたから不思議そうにして泣かんかった 足震えて立てんくなった🥶 むっちはひと通り私のこと慰めた後、私の腕をおもくそ噛んで逃げて剥き出しで転がるうまい棒に飛びついた 立てやんから這いずりながら阻止したけど腹たった笑 腕もなんもなさそうやけど頭から落ちてたら大人の腰くらいの高さやからほんまに死んでたかもしれん ソファーに上がって危ないなあって思うまでに2秒くらいしかかからんかったから素早すぎて何も対応出来ん 命を守る重圧がすごすぎて心壊れそう 毎日生きててほんとにえらい 毎日目を離したら死にそうでほんとにこわい この死に急ぎ野郎は瞬きの間に死に向かう 同じようにどの保護者も心削って守ってる 周りの人はどうか優しく温かく手を差し伸べ上げてください 『ちゃんと見てない』からじゃないんです 毎日毎秒気を張ってても予測できないこともあります 今日の私はお菓子に夢中だったので少し気はゆるんでたかもしれません🤭 でも他のずっとちゃんと見守ってる保護者の方でも怪我をさせてしまったりすることもあります どうか責めないで 一緒に守ってあげてください😭 わたしももっと気をつけます
最終更新日
2021.12.14 21:00:05
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.12
カテゴリ:子育て
![]() 毎日頑張る君をみてると人類の進化を早送りで見ているようだ 昨日はじめての一歩を踏み出したのに今日はもうトタトタと歩きました🥰 夕方登れなかったテーブルも1時間程練習し、夜にはもう登れていました😳 まだダメとかわからないから仕方ないけどテーブルに乗らないようにしないと… でも頑張ってるお尻🍑や登れたのに怖くてすぐ降りちゃうところ 地面を探してちょんちょんつま先 どれも愛おしいです 今まで見たことないけどドラマ日本沈没をみました 年を重ねて、日本が沈むってなったとき わたしもこの子より近くの人たちを選ぶのかしら もし頼る人が近くにいなくても この子の負担になりたく無い でも死ぬのは怖いかも 大切なものが出来ると 嬉しいと悲しいも増える
最終更新日
2021.12.12 22:24:46
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.10
カテゴリ:子育て
![]() 全然いらんのにかわいくて消されへん🤣 時々ちっちゃい足とか指とか写っててたまりません🥰 今日は乳歯が6本はえてるので歯医者さんに行ってきました✨ まだ9ヶ月なのでみてもらえるんかな?って心配やったけどフッ素を塗ってもらいたかったので相談すると対応可能で、もしお口開けれなかったら歯磨き指導だけしてもらえるとのことで私の定期クリーニングと一緒にやってもらえることに😊 診察開始時間に予約取ったので数分早く着き、開始と同時に入ってご機嫌だったのでいけるかな?と思ったんだけど15分くらい待つことになってその間にご機嫌ななめに💦 説明受けたりしてたら30分ほど遅れての開始だったのでもうダメでした笑笑ッ それでもめげずにやってくださって検診もフッ素も塗ってもらえたのでよかったです 歯がもっと増えてきて前歯の隙間が狭くなったらフロスして、次半年後くらいでフッ素塗りに行ったらいいとのことだったので半年後だったらもうちょっとお利口に出来るかな?笑 他の患者さんにご迷惑になるので次はもうちょっと少人数ずつしてもらえるとこで開始早かったらいいなぁ…笑 うちの子も泣きそうだったらもうちょっと大きくなってからにするとかにしようと思いました でも自宅のケアが聞けたのでよかったです 予定より時間がかかってしまったのでおうちに帰ったらくたくたで変な時間に寝てしまい、起こそうか迷ったけど泣き疲れたやろうしちょっと寝かせてあげることに💦 夜起きたらめちゃくちゃハッスルしてしまい、なんかそのまま歩く練習を始め笑 3歩ほど歩けました😳🤣 めっちゃかわいくて夫婦二人で褒めちぎったのでそのまま歩くのは難しいみたいやったけど、どんどん練習して、最終的にはコンパスみたいに軸足からくるくる回ってました笑笑ッ お正月には歩けそうだなぁ🤤 ますます目が離せないのでした
最終更新日
2021.12.11 22:39:41
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.09
カテゴリ:子育て
私、ゴロゴロしてるんですけどね
常に むっちむちの子が私で遊ぶんですよ 今日も私を台に掴まり立ちして 周りをぐるっと伝い歩きで最終的に乗り越えて行ったんですけど、顔から落ちたんですね そしたら 『ん!😡』てキレてたんですけど控えめに言って腹立ちました かわいすぎてね! 虫歯うつるのでエアーチュッチュです😘 明日旦那ちんは面接らしく、先週帰ってこん買った分フライングで帰ってきます🤗 お土産は八天堂! こっちでも買えるんですけどね笑笑ッ シュークリームとかクリームパンとかお口の中がクリームでぱんぱんになるやつってハッピーよね ![]() ケンタッキー久しぶりに買ったんだけどいつもお手紙くれて いつもその事実忘れてるからおうち帰ってから取り出して毎回びっくりして嬉しくなる サンタさんなんかな?と思ってる そんな日
最終更新日
2021.12.09 21:00:04
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.08
カテゴリ:子育て
![]() あんまり見たことなかったけど末っ子がお父さんに、と言うのを見て反抗期からいい青年に育ってて、赤ちゃんと奥さんを愛情たっぷり守っててうるっとしてしまいました🥲 うちの息子もいつかは反抗期がくるだろうけど、お母さんがおっしゃってた「見捨てない絶対。なんかあった時は私が始末する」って言うのも胸に刻みました さてうちの息子さん 先週くらいからちょっとおしゃべり出来る様になってきました! パパママはなんとなく言ってたけど、意味わかって言ってなさそうなのでノーカン 初めて「これわかって言ってる!!」 と思えたのはまさかの『ボタン!』🤣 続いて我ら夫婦が大丈夫なピカチュウでした😂 ボタンをよくカリカリちいちゃなおててで触るのでボタン好きだねー☺️って毎回言ってたら覚えたようです笑笑ッ ピカチュウはピカチュウのぬいぐるみでよく遊ぶので覚えてたんだね🥰 ピカチュウって言うのかわいすぎるので何度も言わせたくなるけど機嫌がいい時しか言ってくれません笑笑ッ ビデオに撮りたいのにカメラ向けると自分に夢中でピカチュウは忘れますꉂꉂ"̮˖笑"̮˖ 怒ったら囁きながら蛇語で、なんか言ってるので呪いの呪文やったらどうしよう…と、怯える母なのでした
最終更新日
2021.12.08 22:50:53
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.03
カテゴリ:子育て
数日置きに赤ちゃんが下痢気味で、寒いからかなぁとか私と主人もお腹の調子が悪かったのでうつしてしまったのかとか色々考えたけどある仮説が…
もしかしたらフォローアップミルクが合ってない…? 今母乳とミルク混合で、フォローアップミルクは3回ご飯が食べれてたら9ヶ月からあげていいと書いていたので3回のご飯食べれた日の食後に少しだけフォロミをあげ始めていたのです お昼寝のタイミングなどでご飯食べれて無い時はフォロミなしのミルクのみ 下痢のタイミングがフォロミの翌日で、ミルクのみの次の日はそんなことなく… 試しにフォロミやめてみたら治りました😳 粉ミルクの時は高くて買えなかったメーカーが、フォロミはちょっとお安く買えるのでほかのフォロミよりはお値段するけど体にいい気がして奮発して買ったので早く飲ませたかったのです😞 私はフォローアップミルクは三回きちんとご飯で栄養が取れていたら(母乳、ミルクを飲む量が減る=鉄分などが不足する)食事でとりきれない栄養を補うためにフォロミを飲むといいのだと思っていました 離乳食の進み方には個人差があるので3回食になるのが早い子なら9ヶ月からなのでそのように表記してるのかなぁーと。 でもよく調べたら牛乳の代わりというかサプリメント代わりなのですね💦 だからミルクで栄養を取る必要がある子(ご飯で栄養を充分にとりきれてない子)はまだミルクが必要だし、ミルクを卒業しかける時に水分補給としてあげるのがよいみたいですね 母乳とは違う栄養がたくさん入っているので初めて飲む子はお腹がびっくりして下痢になってしまう子がいるようです うちはまだ完全に3回食にできてなく、ミルクも必要な時期なのにフォロミをどんどんあげてしまったのでびっくりしてしまったみたいです😣 フォロミが必ず下痢になるわけではなく、卒乳期に必要な栄養がたくさん入っているのでもう少しご飯がしっかり食べさせてあげれるようになったらまたリベンジしたいと思います😌 今回は親の紅茶に牛乳代わりにいれようかな🧐 蒸しパンを作るレシピも見つけたのでお料理に使ってみるのもいいかもしれません! 子育ては十人十色とはいうけれど、自分の子どものいつもと違うところにもっとはやく気づいてあげれたらよかったなぁと後悔したのでした だけどおやつはむしゃぁ🍭 ![]()
最終更新日
2021.12.03 21:00:06
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.25
テーマ:赤ちゃんの成長(208)
カテゴリ:子育て
![]() 浴室乾燥から洗濯物をハンガーごと部屋に運んでいるとしばらく開けっぱなしにしてしまうのですが、数秒でキッチンの食器棚を開けてゴソゴソ… オレンジが鮮やかなレンジで温野菜コンテナ! 湯切りができるおもち用調理器!(どちらもダイソー) 危ないものはしまってあるので大丈夫なんですが、やっぱりキッチンには入って欲しく無いので来ないでいただきたい… しかしハイハイでありながら、『走って』取りにくるあたり、大好きなんだね🤣 もうこれあげるよ笑笑ッ だからリビングで遊んでてね☺️ 9ヶ月になると言葉は話せないけれど、こちらの言ってることはなんとなくわかってるような素振りが見受けられます 「こっちは危ないからあっちで遊ぼうねー」 とかいうと「んん!(いや!!)」とか 「このご飯すきだねー!おいしい?」 って聞くと「ふー!(うん!)」とか 携帯で遊んでるので「あ!!」とか言って遠くを指差してその隙に隠したりすると「え!!!??」とか言ってくるので、こちらの勝手なアテレコですが、おかしくてわらってしまいます🤣 泣いてる時はどうして泣いているのか分からなくて、はやく言葉で伝えてくれたらなぁ〜💦と思うこともありますが、赤ちゃん特有の喃語がかわいくてたまらないのでもう少しこのままでいて欲しいなとも思うのでした
最終更新日
2021.11.25 21:00:05
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.24
テーマ:赤ちゃんの成長(208)
カテゴリ:子育て
![]() 赤ちゃんも9ヶ月になり三回食に🍙 一回は手掴み食べの練習したいなぁーとか考え出すと一日中ご飯の用意とかで追われてる気がする😂 自分の料理が出来なくて、最初は出来合いのもの食べたりしてたけど、朝ごはん菓子パンで過ごしたり、お菓子食べてお昼ご飯抜いちゃったりしたら赤ちゃんムチムチになってきちゃった💦 食べたものが母乳を通して行ってしまうものの、全部じゃないはずですが、以前も糖質過多になったとき、赤ちゃんもむちむちになってしまったのです。 たまたまかもしれませんが、自分の食生活を疎かにするのは良くないですね💦 ゴロゴロする時間を減らしてお料理しよう! ちょっとずつ三回食の用意にもなれてきたのでもうちょっとで楽になってくるかな☺️ だけど久しぶりに食べたらカップ麺とかも美味しいよねー😭 すぐお腹減るんだけど🙄笑笑ッ 寒くなってサラダも体が冷えるから避けちゃう スープにすりゃあいいのにね 1人だと4食分とかになるから飽きるんよね(分量を調節出来ない残念なやつ) あぁ、急に寒い… 今日も赤ちゃんのお昼寝中はわたしもお布団でぬくぬくしちゃいそう… むっちりむっちくんは最近こどもチャレンジの楽器に夢中です 「上手、上手」と褒めてあげると嬉しそうに奏でます! チャレンジは本当に子供目線でよく出来ていて、太鼓も力を入れなくても触るだけでなるので赤ちゃんでも簡単に楽しめます! そして保護者にうれしいのが音量を調節できるとこ!😭 一生遊んでるから「うるせ〜」ってなる時あるんですが、音を小さくできるので本人も私もご機嫌です♪ しまじろうが欲しくて特別号を頼んだのですが、毎月2000円ちょっとで考え尽くされたおもちゃが来るなら続けても良いなと考え中です☺️
最終更新日
2021.11.24 21:00:05
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.22
テーマ:子どもっておもしろい(1)
カテゴリ:子育て
![]() (予約投稿がうまくできてなくて記事消えてる方を公開してしまい、内容を忘れてしまいました…)
最終更新日
2022.01.12 00:38:56
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.21
カテゴリ:子育て
![]() 先日一人で立つ事が出来たのですが、はじめてのタッチの時に実家にいたので私だけでなくじいじとばあばも見届けたものだから大はしゃぎ! 3人がかりで「すごい!」「かっこいいぞー!」「もっと見せてーー!」と鳴り止まない拍手で褒め称えたものなので、彼はとっても大満足 転けないようにおっかなびっくり、たくさん練習して、私たちを喜ばせてくれたのでした(彼は大変な努力家なのです) さて、自宅に戻ってワンオペ再開となってからがもう大変💦 まだ見ぬ父ともう片方のおじいちゃんおばあちゃんに見せるため練習に精を出します🏃 まだまだ転ぶので目が離せない… さらに称賛を1人で3人分要求され、家事などで少し目を離していると注目を集めるためにタッチ&スクワットの練習を始めます笑笑ッ そしてもしそれに気づかないでいると 『ん!』(ほめろ!)と主張してくるのです笑笑ッ 私が急いでたりで「わー、すごい」など適当にあしらうとすごくしょんぼり😞したり『それだけ?🥺』みたいな顔をするので可哀想になり、「わぁー!すごい!」「ひとりでタッチできたね!!」「どんどん長く立てるようになってきたね!」など3人分しっかり褒めてやると満足そうににこにこするのでここ数日家事が片付かないのでありました笑笑ッ 全部こちら側の想像なので、実際には見守るだけで良いのかもしれませんが、褒めてもらえてしあわせそうなむっちりくんを見ると毎回コンサートばりにスタンディングオベーションで歓声をあげてしまうのでした☺️
最終更新日
2021.11.21 10:20:04
コメント(0) | コメントを書く 全10件 (10件中 1-10件目) 1 総合記事ランキング
|