閲覧総数 34432
2022.05.22
|
全2件 (2件中 1-2件目) 1 心の整理棚
カテゴリ:心の整理棚
産後9ヶ月でミルク混合なのですが、離乳食が3回になったこともあり母乳を欲しがる回数が減ってきたところ生理が再開しました
妊娠中に出来たらしい子宮筋腫があると産後検診で聞いていたのですが、生理痛ってこんな痛かったっけ😭とぐったりしております 妊娠中から一年半ほど…生理がないって心も体もとても楽でした 大切な身体の仕組み きちんと来ることは喜ばしいことだとは理解しつつものほほんとアイスなど食べている主人を見るとを羨んでしまいます笑 追い討ちをかけるように子供の腸炎がうつってしまったのか腹痛も… お散歩もそこそこにすまし、帰るなり家で寝込んでしまいました… 泣いてる子を振り切ってトイレに駆け込むのでますます泣いてしまい、日中ずっと可哀想な思いをさせたので実家の母に泊まりに来てもらえないか相談☎︎ 明日予定があるとの事で断念したのですが… 本当なら子供の相手がしてあげれなくてかわいそうだから手伝って欲しい事 明日体調が戻らなければ病院に行きたいので預かって欲しい事 子供も一部おむつかぶれのようなところがあるので明日ひどくなるようなら一緒に病院にかかりたいことを説明すればいいのに 明日出かけるからと断られたことにショックを覚え、感情的になってしんどいから来て欲しい…と言うような甘えた事を恨みじみた言い方をしてしまったのです 「もういい」と振り切るように通話を切ってしまい、その後しばらく悲しいやら腹立たしいやらで不貞腐れてしまったのですが 大人になって、ずいぶん経つのにすごく甘えた考え方だなぁと我ながら呆れてしまいました笑 ちょっとお風呂をサボったってなんて事ないし 洗濯物だって畳めなかったらそのままでいい 干しきれなかったら元気になったら洗い直せばいいし、洗い物だってしなくても死なない😤 赤ちゃんも泣いてたって、あとであやまってぎゅーしてあげたらいいんやし危なくないなら泣かしとこ って思ったらなんだか気持ちも体もちょっと楽になってきました ずーっとぐずぐず言ってたのに嘘みたいに赤ちゃんも寝てる私とできる遊びを見つけたみたいで笑ってくれるように…🥺 赤ちゃんと2人、生きてるだけでえらい ちょっとしんどくたって今日も生きてえらい 何もしなくて良し この程度でお母さんもお友達との予定なくさせるのも可哀想って思えてきました 何にこだわってたんだろ 頑張らんでいいんやでって自分に言い聞かせて 今日はおやすみの日にします☺️ ![]() 私のお友達がくれた温かいお茶でリラックスします 今日もワンオペ育児で煮詰まる同志たちが少しでもゆっくりする時間ができますように
最終更新日
2021.11.29 21:00:04
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.19
テーマ:旦那への愚痴&子供の事(161)
カテゴリ:心の整理棚
![]() 毎週帰ってきてくれることになったのですが、毎週末義両親が訪ねてきます 忙しい私を気遣ってお弁当を持参して訪ねてくださり、孫も可愛がってくれるのでとてもありがたいのですが… ただでさえ毎日ワンオペで満身創痍のところ、週末大人3人のお相手増えるの地獄すぎぃ😭 やっぱり気は使うから休まらないし、お昼寝やご飯の時間が大人に振り回されるので子供も生活リズムが狂って、週の前半は大変なのに、やっと戻したところでまた来訪… 来訪中は家のこと片付かないし、平日旦那がいない分買い物や掃除、事務的な手続きから通院とかやりたいことはいっぱいあるのに何も出来ない みんなが帰ったあとに残る大量の洗い物とリズムを崩されてご機嫌ななめの赤ちゃんと更に疲れたこの身体…笑笑ッ こんな生活いつまで続くの〜とラプンツェルの歌が脳内にこだまするなか子が寝た後深夜もくもくと家事をこなしてます 心の充電が満タンな時に考えたら、家族が子供の成長を見守ってくれて、お昼ご飯もおやすみできて、親孝行も出来て、義両親も旦那も気遣ってくれて、ありがたいことなのに ただただ家族3人で普段別々に暮らしている分、ゆっくり過ごしたい 旦那も仕事で疲れているのに申し訳けれど私もゆっくりしたいし、美容院行ったり、買い物したり、のんびりテレビを見てお茶したり、子供のアルバム作ったり、将来のための用意などがしたいのです。 週末2日あるけど一日は平日一人でやりくりするための買い出しや、やり残した掃除、毎日出来ないところのそうじや片付けがあるからゆっくりは出来ないのですよ 本音を言えば盆暮正月だけがいい それはあんまりにもかわいそうかもしれないから3ヶ月に一回ほど… 100歩譲って月一回… 週3回きた時は流石に『もうええて』と思わずにはいられませんでした ごめんなさい 言ったらちゃんと断ってくれるんですけどね 私に聞く=断ったのは嫁と義両親に知られる わけなので、間髪入れずに断って欲しいんですよ あくまで『旦那の意見』として 「毎週来たらゆっくり出来やんやろから時々にしてあげて」 みたいな感じで笑笑ッ 当たり障りなく、嫁姑問題に少しも陰りが出ないように その演出もすべて嫁プロデュースやとばれてもいいからさ笑 義両親に不満があるわけじゃないの ただただ同じ家に住む家族だけでゆっくりしたいの ゆっくりしたいの 赤ちゃんがいる出来る範囲で 私に両親を招いてもいいか、お伺いをたてるということは自分は呼びたいor呼んでもいい つまり3人でゆっくりしたいとか私が気を使ってしんどいやろなって気持ちはないんよね そこがしんどいのよ
最終更新日
2021.11.19 13:29:28
コメント(0) | コメントを書く 全2件 (2件中 1-2件目) 1 総合記事ランキング
|