ぬくぬく やってみよう

2013/08/25(日)23:16

3連勝

プロ野球(1223)

先週から息子が帰省してきてました。まあ、大学生の夏休みは長いからね。 教習所がようやく仮免合格まで行ったようで、9月から再開のようです。その間、帰省してきたってわけですが、地元の友人といろいろと遊んでいるようです。 (もっと有意義に過ごせるのでは・・・どこかにぶらりと行ってみるとか・・・)今日は、家族で外食、鮨を食べに行ってきました。 まあ、息子が帰って来ると、1回は行く店ですが。息子も8月20日に誕生日を迎え、とうとう20歳 成人ですよ。 信じられない!鮨屋でも息子はイーグルス戦をチェックしてました。今日は0対4とリードされていて、3連勝は難しいかなって思いました。でもその後、7回裏にマギーのタイムリー、 慎太郎のツーランホームラン、 島内の同点タイムリー と怒涛の攻撃で、4対4に追いついた。これで俄然、イーグルス行けるぞって空気になりましたね。その後、マリーンズにホームランが出て、4対5になりましたが、 まだまだ逆転できるってものを感じましたね。帰宅後、日テレプラスで3人でテレビ観戦。9回裏の攻撃で 島内のライト前ヒット、加えてライト後逸を受けて一気に3塁へ。 岡島も粘って粘って、レフトへのタイムリーで同点。もうイケイケ状態、阿部はきちんと送りバントでランナーは2塁へ。 ただ、これで銀次の敬遠は決まりでしたね。次が本当はジョーンズですが、前の攻撃で代走榎本を送っていたから 代打かなって思ってましたが、榎本がそのまま打席へ。失礼ながらプロ1軍初打席の榎本には荷が重いかなって思い、 下手に手を出して、ダブルプレーになることだけは止めてくれって思いました。が、その榎本がライトセンター間にうまく運んでサヨナラヒット。まさか、榎本がプロ1軍初打席で初打点、サヨナラヒットとは・・・ 恐れ入りました。倍返しの活躍ですね。あっぱれ!でした。この3連戦、5連敗の悪い状況の初戦を田中が勝利に導き、 またまた勢いに乗りました。何かが違う、何かが起こる・・・ 元近鉄バファローズファンとしては、 2001年の近鉄バファローズ優勝のシーズンを思い出します。神がかり的な勝利を重ねたバファローズと重ねて見てしまってます。でもそれくらいの勢いがまた復活しましたね。次の1週間はロードになりますが、この勢いで、まずはマジック点灯 一気に突っ走ってほしいです。緑のイーグルス 最初はなんとなく違和感ありましたが、 すっかりイーグルスになじんできました。ぜひともKスタへ! そんな気持ちが強くなってきてます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る