ぬるま湯雑記帳

2023/12/12(火)15:18

うーん

ワシは大変未熟なため、立て込みすぎや忙しすぎ(あくまで個人的受け止め)、元気が出ない時は、マジで声も出なくなるし出したくなくなる。 だから、仕事の内容が自分に合っている時と合わない時のワシはほぼ別人。これだけ非正規で渡り歩いていれば向き不向きはあるけど、あまりにあからさま(苦笑)。まさかこのトシになって、まだそんなことでぐじぐじ言うてるとは思わなんだ。 ちなみに山国に帰ってきて最初の職場は「元気の渇水期」で、まったくお話にならなかった。使いもんにならなかった。 今の職場、7月頭までは「仕事さっぱりわからん」「(就職)また失敗したかも」で全くちんやりしており、その後少し仕事が見えてきて気温も高くなってきて(!)元気が出て、頼りにしていたベテラン勢が相次いで辞めてしまったことはこの上ない打撃だったが、今はすげーしゃべるおばちゃんに変身。 てかもう、事務作業を簡略化しないことには、新しく入ってきた方も混乱するし、買うものは買う、しないことはしない、変えるところは変えるって提案していかないと、いっこうに変わらないことも分かって(ベテラン勢も苦労していた)、それじゃまあ、おばちゃんが…という流れ。 以前はこうだった、ダメと言われた、ということも「じゃ、ワタシ知らぬふりで聞いちゃっていいっすかー」と担当部署に聞くとあっさり「いいっすよー」ってことが山盛りで、何がどうしてここまでガラパゴス化してたんだ?と首をかしげること多数。 根本的に変える必要のものは時間をかけてゆくとして、ゴム印ひとつですむこと、ファイルの綴じ方、そんなものはどんどん楽な方に変えていきゃあいいんだよなあ。 あんまり調子こいてるとすぐこけるけど、いけいけごーごーですすめないといけないこともあるし、その塩梅がなあ…難しいねえ…。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る