|
テーマ:カラーセラピー(355)
カテゴリ:最近気になる「色」のこと
![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の日記で、オリジナルフレグランスレッスンとカラーセラピーを受けてくることを書いたのですが、行ってきました! 時間の関係で先にカラーセラピーを受けたのですが予想以上におもしろかったです! 104本のカラーボトルから気になる色を4本順に選んだのが上のボトルです。 左から オーラソーマB49新たなる伝達者(25ml) B55 オーラソーマ イクイリブリアム 25ml キリスト. オーラソーマB4 サンボトル(25ml) B91 オーラソーマ イクイリブリアム 25ml フェミニンリーダーシップ. というものだそうです。 4本目だけ ![]() ![]() この2つと迷いました。 それぞれのボトルは選ぶ順番によって意味が違ってくるのですが、 1本目 本来の自分 2本目 過去の自分と改善点 3本目 現在の自分 4本目 未来(3ヶ月~半年)の自分を表しているそうです。 オーラソーマのイクイリブリアムボトルは上下2層に分かれていて上層、下層の色もそれぞれ意味があります。 上層は表面上の自分、下層は内面的な自分を表しています。 それぞれどんなことを言われたのかも書きたいのだけど、ちょっと寝不足で疲れてもいるのでとりあえず感想だけ。 言われたこと全て当たっていたのには驚きでした。 占いとは違うのだけど、あそこまで分かるものなのだなあとびっくり。 一番おもしろいと思ったのは順番に選んだ色が私の今までの好きな色の変遷と一緒だったこと。 最近は元々一番好きだったブルーに惹かれる傾向にあるのです。 だからこのブログのバレンタイン後のデザインテンプレートのテーマカラーもブルーでした。 貴重な体験ができました。 それぞれに香りもついているので試させてもらったのですが、意外と強めの香り。でも思ったよりナチュラルな香りでした。 私は3本目のイエローの香り(たぶんレモングラスの香り)がその時一番惹かれたので、フレグランスセミナー終了後付けさせてもらうことにしました。 続いてオリジナルフレグランスレッスンを。 詳しくは別に書くとして、とにかくとても勉強になり行ってよかったと感じました。 先輩の生徒さんはすごく説明が上手で2000円でそこまで説明するんだ!と予想以上の内容の濃さでした。 大野先生に持っていった香りの企画書についてアドバイスも頂き後は私が自分で「車輪」をつけれるかどうかというところです。 LUSHまでは行けなかったけど、生活の木のパンフレットもらって新商品の名前もわかったのでまた書きますね。 ハーブ、精油入り石けん作り体験までしてきちゃいました。 写真はまた今度。 先生方、旦那さま、なつ、本当にありがとうございました!! 香りのデザイン教室 中級クラス初回! の日記はこちら>> お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[最近気になる「色」のこと] カテゴリの最新記事
|