ねじまきどり ねじを巻く

2011/07/11(月)19:00

PS3&ニーアレプリカント開始

PS3ついに始動! そしてニーアレプリカント、はじめました。 PS3も、ネットの設定は後回しにしたら、線繋いでスイッチいれて、日本だとか時間とか合わせるだけでOKでした。 コントローラーも、付属の線で繋ぐだけでOK。 でも、この付属の線が短いこと短いこと。 wiiをやってからだとさらにこの線の短さが不便! で、結局PCに繋ぎながらゲームはやってます。充電終われば、無線で遊べるみたいだけど。 説明書片手に、初めのほうの戦闘・ボス戦をしていると、地震が!!! 飲み物を確保したり、落ちそうなものを移動させたりしている間も進むゲーム… 慌ててポーズかけたんだけど、いろいろ見逃しましたよ。 もう一回やり直し。久々に、地響きのする、長ーい地震でした。怖かった。 魔法の打ち方がちょっと特殊で、照準を合わせる必要のあるものもあったり、まだまだ戦闘はよくわかってません。 回避とガードがL3とR3ボタンなんだけど、このボタン、微妙に斜めっていて、慣れないと押しずらいというか、滑るというか。 剣を振るのも□ボタンで、たまに間違うし。つい○ボタン押しちゃうよね。 この辺はすぐに慣れると思うけど。 お話は、ヨナを助けるお兄ちゃんの話としか認識してませんが、まぁ、大丈夫でしょう。 最初のお兄ちゃんとヨナの世界と、第一ボスを倒したあとの世界がどうつながっているのかいないのか、よくわかってませんが、まぁ、大丈夫でしょうw 一応HDMIケーブルでつないでますが、もともと画質とかそういったものにこだわりはないので、wiiをやったあとにPS3をやったからと言って、驚きも感動もありませんでした。 ニーアがそういう、画質重視のゲームではないだけなのかな? 髪の毛なんかも、ポリエステルでできてそうな質感に見えるし。 まっ、つまりは面白ければ画質なんか2の次ということで、ハードは何でもいいから(XBOXはないけど)、面白いゲームを遊びたいものです。 始めてすぐに、日本語ボイスになんとなく違和感を感じてますが… なんてーか、字幕のほうが雰囲気が合う気がするなーと思いつつ、のんびり進めます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る