023720 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅育と療育 小学生と発達グレーのおチビと共に

旅育と療育 小学生と発達グレーのおチビと共に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

TOMBOY0520

TOMBOY0520

カレンダー

バックナンバー

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.27
XML
カテゴリ:息子の発達

二駅先まで息子を前の席に座らせ、自転車をかっとばし、汗だくになりがら、病院へ。
息子には本当は後ろに乗ってほしいのに、景色が見えるからなのか前の席が大好き。
見える景色を中継してくるので、結構おしゃべりできるようになったなと感じながら自転車をこげました。
もしかしたら、おしゃべりが上手だから診断書でないかなと思いましたが、そんな期待は裏切られ、しっかり診断書を頂きました。

20分程診察をして頂き、2歳ぐらいの子どもと話しをしている間隔かなとのこと。

保育園のクラスの名前を聞かれても、何が入る質問には答えられないので、「何組」と越えたり、
色々と答えられませんでした。
一方的にはおしゃべりするのですが、質問に答えることが難しい息子。

ここの病院は夜診察してくれて、働く親にとってはいいのですが、子供の発達を診るのなら日中にやっているところの病院がいいですよ言われましたので、今回は受給者証用の診断書だけお願いして、しっかと診てもらうのは別の病院にすることしました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.12 12:17:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X