旅育と療育 小学生と発達グレーのおチビと共に
PR
プロフィール
TOMBOY0520
旅が大好きなファミリー。 定型発達の小学生女子と療育が必要な発達グレーの男児とともに色々な所へ行きます。 旅育、本物に触れることで学ぶことがたくさんあると信じています。 発達グレーの息子についても記録として書いていきます。
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ
日記/記事の投稿
コメント新着
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全73件)
過去の記事 >
本日は前から気になっていたプティット村へ行ってきました。 吉祥寺プティット村 (petitmura.com) なんとなくジブリっぽい雰囲気なのがきになっておりました。 娘はジプリが大好きなので、喜ぶだろうなと思って。 外観して、ジブリです。 海外の絵本の中にいるような建物です。 東欧のチェコ共和国のプラハを思い出しました。 プラハの町は世界一可愛い。 入口のドアからしてとても素敵なのですが、中へ入るととても可愛いランプやドライフラワーなどが所狭しとあり、子供たちは「わー、なにこれ、可愛い。キャー」 みたいな感じで、大声で喜んでおりました。 一番のりでしたので、大声でもOK。 こんなインテリアの家に住めたらなんでいいだろうと思ったのでした。 うちにもスワッグなどで可愛くおしゃれにはしてますが。 そして、椅子の席の座敷とあります。 小さいお子様がいるなら座敷の方がいいかもしれません。 絵本があるので、楽しめるかなと思います。 ランチは1200前後でおしゃれな雰囲気にしては、安いです。 キッズメニューもあり、唐揚げとポテトのセットで、400円。こちらも安い。 カフェの他にはネコカフェと雑貨屋さんがあります。 吉祥寺を訪れた際は、是非行ってみてください。 大人も子供も楽しめる場所です。
都民の日は無料施設がいっぱい 夢の島熱… 2023.10.01