|
カテゴリ:DB
データベースは大きく2つに分類される ・RDBMS(リレーショナルデータベースマネジメントシステム) 表形式でデータを管理する RDBMSではSQL(Structured English Query Language)を使いデータベースを操作する。 複雑なデータ構造を持つデータベースを扱える ・NoSQL NoSQLとはデータベースの1カテゴリ Not only SQLで、SQL言語を使わずにデータの操作ができるデータベースを指す。 Key-Valueストア(KVS)とも呼ばれる。Key-Valueストア以外には、 XMLやJSONが利用されている。 Key-Valueストアとは、保存した値(Value)に対して、一意の標識(Key)をつけて保存する方式。 1Key:1データの関係で成り立ってるデータの保存形式 単純なデータ構造で、データ数が多いものに適している。
データが肥大化しても性能の劣化を招きにくい。ビッグデータなどに使われる。 参考:https://academy.gmocloud.com/qa/20160509/2284 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018年05月20日 00時00分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[DB] カテゴリの最新記事
|