189433 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

家studyをつづって

家studyをつづって

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kinada3

kinada3

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

コメント新着

ラッキー@ Re[2]:1.セキュリティとリスクマネジメント(CISSP)(04/22) kinada3さんへ お返事いただき、有難うご…
kinada3@ Re[1]:1.セキュリティとリスクマネジメント(CISSP)(04/22) ラッキーさんへ コメントをいただきまして…
ラッキー@ Re:1.セキュリティとリスクマネジメント(CISSP)(04/22) コメント失礼致します。 すごく参考になり…
kinada3@ Re[1]:ubuntuをかじる(10/14) Apapaさんへ コメントをいただきありがと…
Apapa@ Re:ubuntuをかじる(10/14) Ubunteを使っていますが機械を変えてとこ…

フリーページ

ニューストピックス

2019年01月27日
XML
カテゴリ:LINUX
FHS:The File System Hierarchy StandardはLinuxにおける、ディレクトリツリーの標準規格。
主要なディレクトリと使われた方についてまとめる。

/bin
コマンド(プログラム)を配置するディレクトリ。/binには、起動に必要な基本コマンドがあり、/usr/binには一般ユーザ向けのコマンドが配置されている。

/sbin
管理者用のコマンド配置ディレクトリ。

/usr
複数のマシンで共有可能なファイルを配置するディレクトリ。本来は学校や企業などで、自分の使用するファイルをマシンごとに入れるのではなく、管理用マシンの/usrディレクトリを他のマシンの/usrにマウントするような使い方をしている。/usr/loaclに関しては管理者が異なる。/usrはディストリビューションなどで管理しているが、/usr/localはマシンの管理者に管理責任がある。そのため、ディストリビューションの管理者は/usr/localを触るべきではないし、逆に端末の管理者もむやみに/usrをいじるべきではない。
ちなみに、語源はUser Services and Routineの略。

/var
頻繁に書き換えられるファイルが置かれる。

/etc
設定ファイルのディレクトリ。

/proc
Process File Systemがマウントされる。/proc配下の数字ディレクトリは、各プロセスIDを示しており、そのディレクトリ配下にプロセスの情報が配置される。

/tmp
一時ファイルの置き場所。再起動などで消える可能性がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月27日 23時31分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[LINUX] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X