11777311 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Favorite Blog

トップページのピッ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Comments

Archives

April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
August , 2023
July , 2023

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


January 20, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ほぼ昨日の続きだけです。あしからず(ぉ
大物ネタなのでできるだけ引き延ばして書きたいところ。

・NEC VersaPro VY10F/BH-L、ちょっと使ってみた感想


昨日20時あたりより始めたOSインストール作業。結局smartdrvを
組み込むのが面倒になってそのままインストールを始めたら
てっぺん通り過ぎて3時までかかってしまいました。長すぎorz
ただ、ファイルコピー後は流石PentiumM、予想残り時間を
大幅に下回ってOSインストール完了。で、各種ドライバを当ててから
寝ました。3時まで起きていたのにメッセがオフラインだったのは(ry

セットアップが完了したのであらためて旧モバイル機と並べてみました。

なかなかの壮観です。ただし旧機はドナドナ先が決まったのでこれが見納め。
早速やってみるのがベンチマーク。ATI Mobility RADEON 7500の
パワーを味わってみることに。ドライバはNECのが古くて味気ないので
Omega Driverの最新版を入れてみました。

・ゆめりあベンチ 640x480 それなり 3728
・3DMark2000 1024x768 16bit HardwareT&L 6156 3D marks
・3DMark2001SE 1024x768 32bit PureHardwareT&L 3857 3D marks
・3DMark2001SE 1024x768 16bit PureHardwareT&L 4396 3D marks
・FFXI Vana'diel Bench3 Low 2236

3DMark2001SEではnatureやPixel Shaderが実行できなかったものの、
ノートとは思えない数値をたたき出しています。流石Mobility RADEON
7500。特にFFXI Vana'diel BenchのLowはPentium4 1.5GHz+RADEON 9100
に肉薄する数値です。3DMark2000はついにデスクトップ機を追い抜きました。
それがこの薄さに凝縮とは驚き。

まぁベイ内蔵型やLaVie RXなどのMobility RADEON 9000には敵いませんが、
それでもリアルモバイル機でMobility RADEON 7500を搭載したことは
かなり評価できますね。

次はバッテリライフ。満充電状態でACを外すと、タスクトレイに2時間30分と
表示されました。ただ、CPUがPentiumMで拡張SpeedStepを搭載しているので、
バッテリ駆動時はもちろんのこと、一般使用時でもクロックが動的変化。
実際のところは2時間30分という残り時間が当てにならないほど動きます(w
今までMobile PentiumIIIのSpeedStep(フルパワーモード/バッテリモード)
しか経験したことがないので、システムのプロパティを見るたびに周波数が
変わっているのはなかなか面白いですな。
セカンドバッテリ付ければかなりの時間使えそうです。

Intelのプロセッサ識別ユーティリティを実行。PentiumMで1GHz、1MB L2キャッシュ
が認識されています。全体的にレスポンスはPentium4のもっさり感が全くなく、
むしろPentiumIII-mに近いサクサク感が得られます。これはなかなか。
超低電圧版のためファンもあまり回転しませんし、回転したとしても
以前のLJ500のような爆音を立てないので、かなりうれしいです。

最後に無線LAN。ALPS製のUGJZ1というminiPCIモジュールを装備していますが、
感度は思っていたより良好です。親機がAterm WR7800Hなのも関係してそう。

やはり元々対応なので802.11aも802.11gも電波強度が高いです。

これらを合わせることで、VY10Fでもフレッツスクエアの3Mbps配信が余裕で見られました。
今まで手持ちのPCではPentium4搭載機もしくはAthlonXP搭載機、そしてTualatin Celeron
搭載機でないと3Mbps配信は紙芝居かレートを落として再生されてしまいましたが、
モバイルでこれが見られたのは流石時代の進歩だなぁ、としみじみ。
また、DivX6コーデックも普通に動きました。ノートと言えばDivX5.1までじゃないと
重くて見られた物じゃない、と思ってましたが・・・。


ここまででかなり(・∀・)イイ!!とお分かりいただけると思いますが、
問題点が。まぁジャンク入手でしたので写真で見れば分かるとおり、
液晶パネル破損とキーボード破損。液晶パネルは入手先が見つかりましたが、
キーボードはNECから取り寄せるorNECに修理に出すしかないかなぁ。
とりあえず某所をヲチしながらまったりUSBキーボードを繋いで使ってます。

・ソフトインストール三昧

で、VY10Fで常用ソフトだ何だのインストールしていますが、いかんせん
いろいろ使うため手間かかりまくりです。とりあえずSP2にした一番の理由である
Visual Studio 2005 Professionalをインストールしましたが、他に多少の
ベンチマークソフトやアップデート系を入れたら空きが10GB切ってしまいました(泣
1スピンドルノートなので仮想CD/DVDソフトを入れたのはいいのですが、
結局イメージを置く場所が無くなる罠。やはり4200rpm 120GBかなぁ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 5, 2011 05:08:05 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.