11778745 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Favorite Blog

トップページのピッ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Comments

Archives

April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
August , 2023
July , 2023

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


June 22, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
夏至も過ぎたことでより一層夏が近くなってきた今日この頃。
明日のW杯は、リビングのDIGAのテストランに丁度良さそうだと言うことで
すでに予約完了。やっとリビングにもハイブリッドレコーダーという
文明がもたらされたんだなぁ、としみじみしながら今日の徒然。
一応明日まではレコーダー特集ということで、この時間もスタートです!(ぇ

・東芝より世界初のHD DVDレコーダー、VARDIA RD-A1発表

東芝:プレスリリース(2006.6.22)
東芝:製品情報(HD DVD搭載ハードディスクレコーダー RD-A1)

本日、東芝より世界初のHD DVD搭載レコーダーであるRD-A1が発表されました。
これでやっとBlu-ray陣営に対抗するためのレコーダーが登場するわけで、今後の
戦いがさらにヒートアップしそうな感じです。発売は7月14日で、W杯には間に合いません
でしたが・・・。まぁBShiのアレには間に合いそうなので、誰か特攻してください(爆
お値段もハイエンドの\398,000らしいのですが・・・○| ̄|_
今回もRD-XD72D/XD92D同様に"VARDIA(ヴァルディア)"シリーズとなっています。

特徴を軽く纏めると、
■HD DVD-R(15GB/30GB)への記録に対応(ただしMPEG2エンコードのみ)
■もちろんHD DVDビデオソフトの再生も可能
■従来のRD同様にDVD-RAM/R/RWへの記録も対応
■内蔵HDDは1TB止まり
■RDエンジンHDによるアナ×デジW録/アナ×アナW録(アナログGRT搭載)
■アナログ6chサラウンド出力に対応
■HDMI出力は1080pに対応
■基本機能などは従来機RD-T1同様
■消費電力133W(!)
という感じ。デザインを見るとRD-Z1やSONYのBlu-ray初号機を思い浮かべますな。
背面の端子群を見ると、BNCコンポーネント出力があったりしてZ1に似通ってます。
サイズが普通のレコーダーに比べて大きいので、ラック等へ収める方はAVアンプ並みの
スペースを空けておいた方が良さそうです。133Wですし(w

とまぁ初物の匂いがぷんぷんするのはさておき、初出が40万近くては一般受けが
殆ど期待できなさそうな東芝のHD DVDレコーダー。メディアも予想価格が15GBで\2,000、
30GBで\4,500ですのでポンポン使うのは無理がありそうです。D-VHSのコストパフォーマンス
に味を占めてしまうとどれも高価に見えるのは致し方ないですが、とりあえずRD-X7に期待
ということで。もう少し取っつきやすいものとメディアの値下げをおながいします(ww
まずはRD-A1特攻派の人にRD-A1搭載のHD DVDドライブによる焼け具合や不具合について
を検証してもらってから、今後のレコーダー購入に反映させようかというところです。

・日立 ハイ録Wooo DV-DH160Tを修理する【レコーダーネタ茉莉 2日目】

#2日目もサブタイトル直下の写真はタワーです(ぉ

今回のネタでは最大級になると思われるのが、このハイ録Wooo DV-DH160Tです。
木梨憲武が当時CMをやっていた(と思う)シリーズで、現行のDHxxxDシリーズ
より2世代前となるデジタルハイビジョンチューナーを同社で初めて内蔵した
レコーダーです。当改造記でも初めての入手となるデジタルハイビジョン
チューナー内蔵のレコーダーなので、微妙に緊張です。この機体の症状ですが、
■HDD/DVD共に再生不可
■アナログ地上波の受信のみ確認
■付属品無し
と昨日とうって変わって難しめのジャンク品。付属品についてはリモコンがないことには
各種設定やごにょごにょが弄れないので、新品のやつが格安で出てたのを捕獲しました。
未だに電器店で展示品50k円くらいで売られてたりする機種なので、入手価格は概ね
満足でした。単体デジタルハイビジョンチューナーよりも安いですし。到着したのでまずは
確認。B-CASカードが無いです。まぁこれはどうにでもなりますので、手持ちのメガネケーブルで
電源ON。表示窓に「HELLO」と何度か表示された後に立ち上がりました。HDDの回転音などは
正常なようです。ただ、起動処理が終わった後に表示窓へ「ER-49」「ER-51」と表示され、
「挿入されたディスクは使用できません」のような表示が出ます。DVDに切り替えてディスクを
入れても再生できません。音楽CD/DVD-R/DVD-RAM共に認識不可。HDD側ではこんなメッセージも。

・・・HDDも怪しくなってきました。というわけでご開帳。写真を取り損ねましたが、障害部分
はすぐに見つかりました。やっぱりHDD周辺。XS46の時といい、今回といいHDDではなく接続部分
に障害があるジャンクとよくぶつかるようです@管理人。

とりあえずコネクタの留め具が無くなってます。酷いですねぇ。仕方がないのでフレキシブル
ケーブルの先端(接触しない側)にビニールテープを貼って厚みを増やし、仮固定しました。
HDD自体は標準搭載されているHGSTのDeskstar 7K250 HDS722516VLAT80で交換されていない
ようでした。心配なのでルーフを空けたまま動作確認。・・・今度は「HELLO」のまま
いつまで経っても起動処理が完了しませんが?○| ̄|_

メイン基板にアクセスLEDがついていますので、それを見ているとHDD側は最初アクセスが行く
ようですが読めていない模様。これでは何も出来ないので、一旦HDDを外して外付けケースで
Windowsマシンにて調べてみました。領域はWindowsやLinuxで読めないフォーマットなので、
とりあえず領域解放と新しい領域の作成とフォーマットが出来ればHDDはシロです。多分。
コンピュータの管理から当該手順を行ってみたところ・・・こんな感じに。


あれれぇ~HDDがしんでるみたいだよ!!○| ̄|_

手順の最後の方でHDDから異音がしたので間違いなさそうです。DHxxxT/DHxxxWではHDDベンダー
チェックや容量チェックが入っていないようなので、どうせなら容量アップも兼ねてDeskstar
T7K250 250GBモデル HDT722525DLAT80を発注かけておきました。本体にこんな表示がありますし、
やはり日立のレコは日立で固めるべきかなぁと思いましたので。

ここで終わらないのが(ry 、昨日DIGAより摘出した幕の80GB(不安定)があるので
試験的に装着してみました。起動させると「HELLO」で止まらず、エラーも「ER-51」だけだった
のでもしかしたら・・・と。リモコンを駆使してごにょごにょモードに突入。
■参考:日立ハイビジョンハードディスクDVDレコーダー DV-DHxxxW・T (wiki@nothing)

あとは先駆者の方がハケーンしたコマンドを順に実行します。

ごにょごにょモードを抜けて再起動。・・・今度はER-xxも表示されてない(・∀・)イイ!!
HDDには何も入っていないので、動作確認は適当なDVD-RAMというのは昨日と同様。

殻に未対応なHLDS製DVDスーパーマルチドライブなので、殻から出さないといけないのは
面倒ですがとりあえず。

再生デキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
結局の所、HDDが死んでいるとDVDにも影響が出るみたいですね。DVDドライブは生きてました。
他にDVD-Rや音楽CDなど再生してみましたが問題ないようでした。HDDの動作も確認するかと
DVD-RAMから高速ダビングしたところフリーズ!○| ̄|_
強制的に再起動したところ、また「ER-51」に逆戻り。ごにょごにょモードを実行し直す
とDVDはまた使えるようになりましたが、新しいHDD待ちと言うところですね・・・。
ちなみにHDDとフレキシブルケーブルを接続する基板ですが、電器店にいつも通り注文
しようとしたところ「取り寄せ不可」と言われてしまいました。日立は"鎖国"だなぁ(ぉ
とりあえずネチョ固定か強力両面テープあたりで固定するか、50ピン表面実装タイプの
FFC/FPC用コネクタをどっかから拝借して交換のどちらかになるかと。半田付けマンドクセ
なので、結局は前者の基板とフレキシブルケーブルの固定を強化する方向で考えてますが。

肝心のデジタルチューナーですが、とりあえずAVC-H3000にささっているB-CASを拝借して

配線してみたところ問題なく映りました(゚д゚)ウマー

写真は番組表ですが、なかなか見やすいです。たぶんカラーリングも影響してそう。
AVC-H3000の番組表と似たようなデザインなのは同じメーカーですからそんなもんでしょう。

と、HDDが来るまではデジタルチューナーとして使用しているDV-DH160Tなのでした。

最後にお決まりの・・・詳 細 は 追 っ て 報 告 す る !(ぉ

・おまけ


自室の機器でリモコン10個達成記念(爆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 22, 2006 11:16:29 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.