パソコン改造記の憂鬱

2014/01/18(土)13:21

マイカーのカーナビがDVDナビ→HDDナビ→SDナビへ、クラリオンのダウンロードボイス対応ナビIYH!なのですよ。

・今年は割と火が付いてるマイカー弄り熱、また高額商品IYH!なのですよ(ぉ カー用品は電装品やら外装系パーツやら総じて高額なのはともあれ、今回の発端は 先頃の連休に弟の日産Z12キューブに取り付けたナビ、日産ディーラーオプションの MC312D-Wが大変良かったこと。マイカーにつけているHC308D-Aと同じクラリオン のOEMモデルですが、ナビ周りもAV周りも比べるとかなりブラッシュアップされて いて魅力的に感じました。レスポンスについてもなかなか高速ですし、なんと言って もダウンロードボイスが使えることやSmart Accessやカーウイングスなど通信して 使える便利な機能が多数揃っているのがマイカーのナビとの大きな違いです。それ でいて純正だからか社外に比べても中古価格は割安で、ベースになったであろう NX712Wの新品価格の半額程度で買えるということで「自分も欲しい」と思うのは 至極自然なことですね。 弟のMC312D-Wは某オクで入手しましたが、マイカーの2DINスペースは最近の日産 車のようなワイドタイプではなく通常タイプなので、MC312Dを乗せるとなると MC312D-Aを選定する必要があります。こちらはワイド2DINではない車種に用意 されているモデルで、ウィングロードやラフェスタ・モコなどに使われています。 MC312D-Wはノートとの抱き合わせ(!)でかなりの台数が出ているためか、某 オクでもそこそこ数は出ているようなのですがMC312D-Aはたまに出る程度な ので価格も少し高いです。この記事を書いている時点でも、付属品一部欠品程度 で60k円を超えるものと、付属品が足りずそのままでは使えないものが40k円程度 となっているものが出ているくらいですね。MC312D-Aを指名買いしようとして いる人が多いのかなーと思いつつ、ここで思い出したのが中古パーツ屋。有名な ところでアップガレージがあり、そういやあそこでも純正ナビとか売ってたなー と検索を掛けてみるとどんぴしゃでMC312D-Aが見つかりました。しかも未使用の 新古品、価格も60k円を切っています。これはかなり安いのでは・・・と思い        ,、‐ " ̄:::゙:丶、  (

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る