パソコン改造記の憂鬱

2017/02/11(土)19:54

1月もあっさり終了、2月に入って早々に冷蔵庫の故障という憂き目に遭ったのですよ。

週の真ん中で月が変わって2月、相変わらず寒いです。まぁ今月が終わるころには 寒さもある程度減ってくるのでしょうが待てないですね・・・。今のところ交通障害 が発生するレベルの雪が降っていないことは助かってますが、暖房費が嵩むというか 通勤時寒くて(´・ω・`)な感じになるというか。 ・【悲報】4年使用の日立 真空チルドSL R-C5700が故障 形あるものいつかは壊れる、というのが世の常ではありますがちょっと早いのでは というのが我が家のメイン冷蔵庫。今朝家を出る前は昨日までと変わらず普通に動作 していましたが、帰宅すると母が「冷蔵庫壊れた!」と。見てみると冷蔵室ドアに あるインジケーター、鍵マークのランプが周期的に点滅しています。また、冷蔵室 ドアを開けると庫内灯が点灯しません。心なしか冷却機能が停止しているようにも 感じますが、今のところは盛大に氷が溶けるような状況にはなっていないようです。 母から話を聞くと異常が発生したのは夕方らしく、帰宅する数時間前くらいで壊れ たてのようです。コンセントの抜き差しなどを試しても復帰せず、一時的な不具合 ではなかったです。冷蔵庫などは搭載されているランプの点滅回数で故障箇所が絞り 込める自己診断機能が搭載されているものが大半ですので、周期的に点滅している 鍵マークのランプもそれだろうと調べてみるとどうやら制御基板の不具合のよう です。庫内灯の制御も行っているようで、そのために庫内灯が点灯しない状況に なっているようですね。冷却機能ももちろんこの基板が制御していますので、心なし ではなく実際に冷却機能が停止しているようです。幸い、省エネ性能が当時最高ランク だったモデルなので断熱構造がしっかりしており、冷却機能が停止していても一気に 庫内の温度が上がらないようですね。 メーカー保証であれば保証期間が他の部位より少し長い冷却サイクル部分の故障 だとしても期限切れですが、ヤマダ電機購入ということで10年間保証が付いていた ため早速修理受付センターに連絡しました。延長保証書を手元に置いて電話した のでサクサクと受付が進み、メーカーの修理担当窓口が営業時間外なために訪問 スケジュールの調整は明日になるものの修理依頼は完了しました。冷蔵庫という 割と急を要する機器の故障なので、もしかすると明日中に修理が完了するのでは ・・・?と思うところですが、母には冷凍食品などはサブの冷蔵庫に移しておいた 方がいいとアドバイスして対応を終えました。 しかし買い替える前の東芝製冷蔵庫は20年近く使っていても、震災の影響でドアの ヒンジがゆがみドアが閉まりづらくなった以外は特に故障することなく使えていた ので、今度の冷蔵庫は早かったなという印象を受けました。まぁ当たり外れあり ますし、直った後に再び壊れなければとりあえず良しとしますかね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る