久々相方に誘われ、ガールズ・バーでデートしてみたが、
相方が、「女の子だけでやっているバーがあるから、連れて行ってあげる」というので、行ってみた。実は、前に家から締め出された時、近くのビジネスホテルに仕方なく泊まり、その夜、その看板「All staff is girl, All drink is \500」は確認していて知っていたのだが、行ったことはない。→相方に家から締め出された時のお話料亭のイカ刺身!72時間タイムセールオープンは夜9時というので、そのバーのビルの2Fにある居酒屋で、まず軽く腹ごしらえをしようと、登って行ったが、週末だからか満席で、5分ほど待ってソファーの二人席に案内された。店の雰囲気はやや洋風なのだが、本日のおススメにはどこかの上等なイカの刺身だとか、鮮魚類も並んでいた。そのイカ刺しと仔牛のカルパッチョかなにか三品ほど注文し、ビールを飲んだ。店は、合コンらしき若い男女のグループで賑わっていた。小一時間ほどして、9時になったので、いよいよ行くかってことで、階段を下りていくと、開店早々にもかかわらず、もうカウンターに男が7-8人掛けていて、端っこに3席ほどしか空いていなかった。相方は、「端っこはイヤ」とかいうので、ホールの背の高いテーブル席に腰掛けた。松田聖子浴衣 (仕立て上がり浴衣・帯セットの2点)限定相方が言うには、夜遅く来たときは女の子のスタッフは少なくとも5人はいたというので、期待したが、まだ時間が早いのか、二人しかおらず、少々拍子抜けだ。一人は、(A)中島美嘉をちょっと年を重ねた色気がムンって感じの子、もう一人は、(B)ゆかたが似合いそうな色白で細い日本的な美人、イイネー!気に入りましたあ!!ボク、、 ボウモア レジェンド40度 700ml アイラ・その他で何を飲むか?「そうやあ、YOSSYさんが勧めていたモルトを注文するかあ」、と思い出し、メニューを見たが、なにせ "All drink is \500" である。カリラとかそんなめずらしいものは置いていない。まあ、じゃあまたマッカランにでもするかあと、よく見るとMoltの欄に5種類ほど載っていた。その中から、最初にボウモア、2杯目にラフロイグってのを、ロックで注文した。んんん、これやこれや、このヨードくさい独特の味わい、クセになりますわ。相方は注文するたび、女の子たちをチョイチョイつかまえては、色々と訊く「ママさんは誰なの?」「あなたは何時まで?」「前にいた子はどうした?」とか、オッサンか?アンタは?で、女の子たちも油断するのか気安く応える「ママさんはいないんですう。みんなで協力してやってますから、」とか「女の子に興味あるんですかあ~?」とか「ああ、あのコは黒人とどこかに逃げて行きましたヨ~」はあ?ホントかどうかは定かでない。DIGITAL DARTS Spectrum Avanti Elite デジタルダーツ スペクトラム アバンティ エリートそのうち、お客さんも増え、一人、二人とスタッフが出勤してきた。一人は、(C)ボンデージ風の黒革の短いパンツスーツの尖がった感じの子、もう一人は、(D)ふわふわのスカートをはいた普通っぽい女子大生風の子である。(C)の子がお客とデジタル・ダーツで勝負を始め、興に乗った二人は、なんか昔流行った、頭に受光機を付けて光線銃で撃ち合うゲーム(あれ、なんていいましたっけ?)をやりだした。それで、長居するのも何だし、3杯ずつくらい飲んで、店を出ることにした。なかむら (芋) 1800ml 25度相方がちょっと物足りないと言うので、歩道橋を渡って反対側の焼酎バーに入った。相方の中学の同級生がその店とは別の居酒屋チェーンを経営しているが、その社長が言うには、芋焼酎「なかむら」がこの値段で飲めるところはないと言っていたらしいので、それを注文した。それにしても、よう飲むわ、、ここでも2-3杯飲んで、いい加減、酔っ払ってきたので、タクシーで帰宅した。こりゃ、デートもクソ(失礼)もないああ、、、バッド・エデュケーション知らぬ間に寝てしまっていて、おきたら朝。結構、飲んだなあと思う割には、大して身体に残っていない。それで、いつもの天然発泡水を飲んでから、「バッド・エデュケーション」ってスペイン語のDVDを観た。スペインのマドリードで新進映画監督のエンリケは、若くしてすでに成功を収めていたが、そんな彼のもとにある日、少年時代の親友イグナシオが脚本を手に突然訪ねてくるわけですわ。神学校寄宿舎では純粋な同性愛で結ばれていた2人だったが、エンリケはイグナシオの変貌ぶりに戸惑い、疑念を感じてしまう。でも彼は、脚本の内容に惹き込まれていくんですね。そこには少年時代の彼らの一途で純粋な愛と、それを引き裂く悲劇が綴られていて、2人はその脚本を基に自伝的な映画の撮影を始める。しかしその後、エンリケはイグナシオの秘密を知ることになるのだった。って映画。モーターサイクル・ダイアリーズ(DVD) ◆20%OFF!ガエル・ガルシア・ベルナルが、エエ味出しとりますわ。役にハマってます。まあ、ガエルといえば、やっぱ「モーターサイクル・ダイアリーズ」だと思うんですけどね。他の映画も結構いいですわ「ブエノスアイレスの夜」とかね、、こちらは今日は、じっとり梅雨の蒸し暑さが来る前の、さわやかな日ですが、週末皆さんはどう過ごされますか。わたしゃ、昼から仕事してきますわ。