にゃーのゲーム日記古きよきゲームを探し出す!

2007/06/30(土)11:07

ノートPCのCDドライブが認識されなくなった!

PC関連(5)

昨日久しぶりにソフトをインストールしようとして ノートPC(ダイナブック)のCDドライブにインストールディスクを入れたところ、 異変に気がつきました。 いつもなら勝手にインストール画面になるのに何にも出てこなかったんですから。 マイコンピュータで調べてみたらドライブが全く認識されてない。 (ちなみにドライブはパナソニックのUJ850S) とりあえずデバイスマネージャでドライバの様子を確認してみたところ、 ビックリマークが表示されていました。 いったん削除してもう一度ドライバを入れようとするもエラーが出てダメ。 もしかして最新版のドライバが公開されているかもと思ってPanasonicのHPを確認しても 同じ型番のものが見つからない・・・。 こまったー! なのでサポートセンターに電話してみました。 そしたらレジストリを書き換える必要がありそうですとのこと。 で、そこからが凄かった! 同じ画面を見ながら操作したほうが分かりやすいとのことで プリインストールされていた遠隔操作ソフトを起動させてたら 私のPCの画面上に赤いマーカーでココを押してくださいなどの指示が次々書き込まれていくんですよ! 言われるがままにレジストリをいじくって再起動したらあっさり直ってしまいました。 どうやらCDドライブに関するレジストリが何らかの原因で勝手に書き換えられてしまったのが原因だったようです。 レジストリの書き換えなんて普段やらないからホントにちんぷんかんぷんで助かりました。 最近のサポートセンターって凄い!って思いましたよ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る