DM喫茶 あまやどり

2009/05/10(日)00:05

魂銀。

デュエルマスターズ(252)

デッキのネタに困ったら、って話です。 ポケットモンスター金銀のリメイクで、 「ハートゴールド」「ソウルシルバー」が今秋発売されるということで、 ポケモン大好きな私は今から楽しみで仕方がありません。 ストーリーのリメイクはあるのか。強化されるであろう四天王の強さはいかほどであるか。 戦術にさらなる幅は出るのだろうか。全く新しいシステムは増えるのだろうか。 ヤナギの弱さはちゃんとリメイクしてくれるのか。 アカネはムチムチなのか。ミカンは「がんばってくださいね」と言ってくれるのか。 カスミにはやっぱり彼氏がいてしまうのか。エリカは!カリンは!たまんねぇな、オイ! 私がしたかった話はそういうフェチズムの話ではなくてですね、リメイクの大切さです。 もとから良かったものを、改善することでさらに良いものにする。 もっと言えば、過去の遺産を拾い上げ、磨きなおすことで、 十分現在に通じるものが出来上がると思うのです。 新しいデッキが組みたいと思っても、それは難しいもの。 ですから、一昔前のデッキを、今風にチューンし直してみましょう。 環境に合わない、ってことももしかしたらあるかもしれませんが、 土台がしっかりしているので失敗は無いでしょうし、 公開した時の注目度も高いでしょうから、かける努力に対して、 返ってくるものは非常に多いのではないでしょうか。 例えばガーディアン。環境を牛耳っていたデッキなんですから、 ちょっと《スケルトンバイス》や《ミストリエス》が殿堂入りしたからといって、 急に紙くずになるなんて、そんなわけありません。 もっと進化クリーチャーの強さに着目するなど、別の視点から見つめなおすことで、 全く新しいガーディアンが出来上がることだって十分にありえます。 改造し終わったら、PG系列のデッキになっていた、そんなことがあったっていいでしょう。 PGはやっぱり強かった、そういう再確認が出来ただけでも収穫ですよね。 古き良きデッキは、リメイクすることで新しい形でまた活躍できます。 vaultの「過去のデッキ」フォルダなんかを漁ってみてはいかがでしょうか。 日記・ブログ人気急上昇ランキング・・いつもクリックありがとうございます。 別館 『雨にぬれても』へ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る