862221 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

にゃんこだま 写真blog「猫足製作所」

にゃんこだま 写真blog「猫足製作所」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

猫に足を踏まれる

猫に足を踏まれる

Category

Comments

Calendar

Archives

2023/11/22
XML
カテゴリ:機材作成
非常に簡単なフィルターを自作しました。
構想0分
制作時間15分




フィルターなし


赤線フィルター


青線フィルター


以前作った青線の奴
結構斑なので作り直したい。

光源が来ると光に線が追加されます。
それと少し色が追加されます。
やっぱり赤は暖かさがプラスされます。
青バージョンは青くなります。

あくまでもフィルターなので全体に色が乗るので、ライティングの効果とは違いますね。

上手いこと使ってみようと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/11/22 02:36:00 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:撮影用フィルターの自作(11/22)   BB25 さん
線と全て真っ赤とは、やはり違うのかな??
全て真っ赤だったら、赤くなっちゃうか。

フィルター使ってライトを撮るって斬新な気がしました。
ライトってどちらかというと、脇役的な感じで、常に誰か、何かを照らす側。
それが被写体にする猫足さんの発想が、さすが、みんな主役なんだよ!的な感じが
込められていて、色んなものを起用するからこその発想なんかなと思ったりも・・・。
(2023/11/23 03:41:54 PM)

Re[1]:撮影用フィルターの自作(11/22)   猫に足を踏まれる さん
BB25さんへ
このフィルターの特徴は光源を入れると光芒が入るので
その為にライトを撮っています。
素で撮った場合もうっすら縦に入ってますが、赤の線では光芒部分が増えてボヤっとしています。
本来は夜とかに背景に外灯とかがあると良いのですがとりあえずお部屋で分かる物がこの電球だけでした。
効果が分かる物を撮ってみました。
きちんと撮影した時にまたアップしますね( ^ω^ ) (2023/11/23 07:37:10 PM)

Re:撮影用フィルターの自作(11/22)   さきばっけ さん
フィルターいいですね!
光の雰囲気が変わってみえます。何を撮影されるのかしら?楽しみです^_^
(2023/11/23 08:34:25 PM)

Re[1]:撮影用フィルターの自作(11/22)   猫に足を踏まれる さん
さきばっけさんへ
このフィルターは作れそうだから作ってみただけなので、まだ何を撮るのかは決まっていません。夜の街中での撮影には向いていますね。
かさばる物ではないのでカメラバッグに常に入れておきます。 (2023/11/24 04:15:12 PM)


© Rakuten Group, Inc.