ほんわか気分

2015/06/24(水)11:35

長らくのお休みでした。

つれづれ(16)

こんにちは!ご無沙汰しております。 色々と忙しくなったり(言い訳)、思うところがあり、少しお休みをさせていただいていました。 さて、これからもチョコチョコと更新していこうと思っています。 お休みしている間も、ありがたいことにアクセスがあったりと、見ていただけているんだなぁと感動でした。 本日は画像なしです(すいません!) 久々の更新なのに、愚痴ですいません・・・(-_-;) 数か月前に母がPCを買いました。 ネットができれば良いと、安いのです。 Wi-Fiもセットで購入しました。 で、”ネットさえできれば”の肝心のネットが不安定すぎてできません・・・。 色々試しましたが、どうにもならなそうなので、購入したお店に持っていくように言いました。 店員さんに母が持っていくと、「お店ではそういった症状は出ないので受け付けられない」と言われ帰ってきました。 PCのスペックが低いから急いでカチャカチャやっちゃダメだとか言われたそうです。 後日、私が持っていきました。 お店ではやはり症状が出なかったのですが、私の携帯やiPadでWi-Fiを試しても切れないので、Wi-Fiの問題ではないだろうことと、先日母が言われたことを伝えました。 「いや、急いでやったからと言って接続が切れることはないです」と言い、「お店では症状が出ないこともあるんで、メーカーで何度も試すように伝えます」と対応してくれました。 先日、修理から戻り、やはりメーカーで症状が出て、マザーボード交換をしたとのこと。 が、やはり家ではできない・・・。 母にもう一度持っていって、同じ症状だと伝えるように言いました。 昨日、持っていったら「店で症状が出ないので受け付けられない。急いで操作するからいけない。マザーボード交換しているからできないわけがない」と受け付けてもらえず・・・。 なぜ!? 今日、私が持っていってみますが、家ではネットの接続が途切れ途切れ。 携帯やiPadをWi-Fiモードにしても何も起こらず。 母は「私が年寄りだから分からないと思ってあしらわれちゃうのよ」と言っていますが、故障に歳は関係ないはず。 ちゃんと安定するまで母には触らせてないし・・・。 クレーマーになるつもりはないけど、どうなんでしょう? と、悲しい気持ちになりました。 使い方が分からないから教えてと言っているのではないのに・・・。 使い方が分からないとかは私が何とかしますよ・・・。 でも、故障まで否定しなくても。 さて、今日私が持っていっても同じ事を言われるのでしょうか。 ちなみにiPadで子供にYouTubeを見せても全く途切れず、見られます。 このPCでは途中で切れます・・・。 見ている最中、操作はしていませんが・・・。 我が家のiPadはWi-Fi専用なので電波もないし・・・。 というわけで、ちょっとモヤモヤしてたので書いてしまいました(;'∀')

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る