|
カテゴリ:バカネコPC講座
![]() 質問が来たので、さきに進む前に、回答してしまおう。 同じ疑問を抱いた人は、これでアタマを整理して欲しい。 先は長いのだ。 ゆっくり行こう。 でないと、夏が来る前に、人間の方がオーバーヒートする。 特にトドが ↑ では、バカネコ講座、質疑応答編。 ![]() Cドライブの空き容量は25パーセントですが、 これは少ないのでしょうか? 多いとは言えませんが、トラブルになるほどではありません。 それでも、そろそろ整理した方が良い時期に来ていますね。 マイピクチャをDドライブに移したのですが、 これはこれでよかったのでしょうか? 問題ありません。 正解です。 本格的にやるなら、マイドキュメントごと、Dドライブに 移動するのが、一番良いと思います。 初めからパソコンに入っているソフトでも、 要らないものはアンインストールしていいのでしょうか? かまいません。 使わない、あるいは不要なオマケソフトは、どんどん、 アンインストールした方が良いです。 ただし、それが何であるか、自分で分からない時はダメです。 例えば、Windowsアップデートなどで追加されたプログラムなどは、 わけの分からない名前が付いているし、コントロールパネルの 「プログラムの追加と削除」から、削除することもできますが、 アンインストールしてはいけません。 必要なものです。 解凍レンジなども削除していいんですよね? レンジが一杯あります。 解凍レンジがたくさんある、というのは、おかしいです。 それらは、ただの圧縮ファイルではありませんか? 圧縮ファイルそのものは、ただのデータファイルなので、 パソコンの調子には、まったく影響しません。 本当に不要なら、削除してもかまいませんが、 後日、PCを買い替えたりして、必要になりませんか? 邪魔なら、バックアップとして、CD-Rにでも焼いておきましょう。 一方、ソフトとしての解凍レンジですが、悪さをするような話は 聞いたことがありません。 残しておきましょう。 圧縮ファイルを解凍するのに必要です。 ![]() 【バカネコ川柳】 この村でも、バカネコ川柳大会は人気があるが、本の世界にもあるらしい。 最近、バカネコ村民の方から、「猫川柳」という本をいただいた。 ネコ好きには、こたえられないニンマリ本である。 楽天にないか見てみたら、【楽天ブックス】猫川柳(純情編) 五・七・五で詠むネコゴコロ! というのがあった。 私がいただいたのは、その新刊、(激闘編)である。 大いに笑わせていただいた。 ネコの写真もたんまりあって、これは楽しい! だが、当村の過去のバカネコ川柳大会にも、傑作がゴロゴロしている。 決して、出版されたレベルに負けてない。 うむ! わが村の住民は、優秀である! ひそかに、ハナの穴を膨らませた、村長であった。 【バカネコ・エディタのプレゼント】 にゃんタグと、バーニャン3号の両方を、今月中に発注された方に バカネコ・エディタをプレゼントしています。 → 詳細はこちら 過去に、両方購入された方にも、プレゼントしています。 締切は、いよいよ今夜 11:59 まで。 両製品とも、5月1日から値上がりします。 この記事が役に立ったと思う人は1票! クリック → ![]() ※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。 ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座 秋葉原にもない楽天専用ツール → バカネコソフト 【楽天トラベル】 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン1号ミニ バーニャン1号の秘密 にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン HTMLオンチでもOK! いきなり使える ![]() 画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。 このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
[バカネコPC講座] カテゴリの最新記事
|
|