バカネコ日記

2005/05/12(木)18:36

パソコンが壊れる前に その3

さて、久しぶりに、バカネコ講座。 本日の講義は、デバドラ。 夜の公園、茂みの陰からカップルを覗くアヤシイやつ。 ...それはデバガメ! りっぱな犯罪である。 そうではなく、デバドラのお話。 デバドラとは、デバイス・ドライバのことだが、 ちょっと省略し過ぎて、通用しないかも。 デバイスというのは、コンピュータの世界ではよく使う用語だが、 ここでは難しく考えずに、機器とか、部品くらいに解釈しよう。 マウスもデバイス、プリンタもデバイスなのだ。 ドライバは、ねじ回しとか、運転手のことではない。 特定の機器・部品などを動かすソフトのことである。 だから、プリンタを制御するソフトのことを、プリンタ・ドライバなどという。 これも、りっぱなデバイス・ドライバである。 カタカナ用語アレルギーの方もおられようが、 少しずつでいいので、慣れていただきたい。 初心者を脱出するには、だれも避けて通れない道なのだ。 さて、このデバイス・ドライバであるが、その正体は ソフトであるから、PC内にファイルの形で納められている。 ファイルであるからには、何かの拍子で読み書きできなくなったり 正常に働かなくなったりすることもある。 これが、ドライバが壊れる、ということだ。 デバイス・ドライバが壊れると、どうなるのか? まず、そのドライバが担当している機器がおかしくなる。 または、全く動かなくなる。 例えば、プリンタドライバが壊れれば、まともに印刷できなかったり、 ウンともスンとも言わなくなったりする。 機器といっても、パソコンの外側ばかりではない。 内部の部品についても、同じことが言える。 特に内部に影響が出ると、 「パソコンが壊れたぁ、びえ~~ん!」 といって大騒ぎになるわけだ。 あれが出来ない、これができないと言って電話をかけまくっても さっぱり要領を得ない。 初心者の場合、たいてい症状をうまく説明できないから 説明する側も何が悪いのか理解できなくて、よけいに手間取る。 これははっきり言って、答えを要求する側に無理がある。 まず、何を尋ねたいのか、何をどうしたいか、目的を述べ、 自分のマシンやOS、ソフトやそのバージョン、直前の操作などを 詳しく伝えなければならない。 相手が透視能力でも持っていない限り、いきなり、 「これができません、どうしたらいいですか?」 という質問に答えられる人はいないのだ。 ← キッパリ。 出来れば、 「ココがおかしいのですが、復旧させる方法を教えて下さい」 と頼むのが理想的だろう。 そうは言っても、どこがおかしいかなんて、自分で発見できたら そもそも中級者クラスである。 ならば! いっそ、中級を目指そうではないか。 自分で、おかしいところを見つけよう。 壊れたところを見つけよう。 行け! そして、初心者ゾーンを脱出するのだ! わくわく! ここで、本日のテーマ、デバイス・ドライバに話は戻る。 デバイス・ドライバ異常の簡単な確認方法を覚えよう。 自分で診断する方法を知っていれば、あとの話は、ぐっと早くなる。 まず、マイコンピュータのアイコンを右クリックして 「プロパティ」を選択する。 「ハードウェア」タブを開いて、「デバイスマネージャ」ボタンを クリックする。 これで「デバイスマネージャ」というダイアログボックスが出る。 デバイスドライバに異常があると、ここに印が出るようになっている。 赤い×マークとか、黄色のはてなマークやびっくりマークは ついていないだろうか? 何も付いていなければ、デバイスは異常なしとみて、閉じてよろしい。 システムのプロパティも閉じてよし。 ここに、×マークだのハテナだの、びっくりマークが 出ているようなら、デバイス・ドライバに異常がある。 壊れたか、機器に合っていないか、インストールされていないか。 異常の印を見つけたら、まず、それが何なのかをメモしよう。 たとえば、プリンタ用のドライバが壊れたなら、 「ポート(COMとLPT)」というところに、マークが付く。 あるいは「USBコントローラ」のところだ。  どこに何のマークが出たか、これをメモしておく。 この情報だけでも、相談者に伝えれば、有効な手がかりとなり、 解決は非常にスムーズになることがある。 知っていれば、最新のドライバ入手方法も教えてくれるかもしれない。 (知らなくても、たいていメーカーのホームページでダウンロードできる) デバイス・ドライバの話は、初心者には分かりづらいので、 本日ここまで。 とりあえず、デバイスマネージャを見たことがない人は、覗いてみよう。 ただし、壊れるのは、デバイス・ドライバだけとは限らないので あまり、強く思いこまないように! 【本日のポイント】 1.パソコンの世界では、それぞれの機器をデバイスと呼ぶ。   それを動かすソフトのことをデバイス・ドライバという。 2.ドライバが壊れると、動作が不良になる。 3.デバイス・ドライバの点検は、簡単だから自分でやろう。 【トド短信】  背景ゲッターもフリマに出さなくては、と思いつつ、  尻が重い...うだうだ... 【ダウンロードページ】 ・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、  「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。 ・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。 ・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。  この記事がおもしろかったと思う人は1票! クリック → ※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、  途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。 ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座 秋葉原にもない楽天専用ツール  → バカネコソフト 【楽天トラベル】 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン1号ミニ バーニャン1号の秘密 にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン HTMLオンチでもOK! いきなり使える 画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。 このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る