アジア流浪の民 + ねこ1匹 ( たぬシャム? タイ猫? )

2008/01/09(水)01:42

インドのどーぶつ

  どーぶつ たち (1)

口の中に詰め込まれているのは、神様への捧げ物のお米粒だけど、 どうみても ごみを突っ込まれているようにしか見えない …。 笑顔がコワイぞ!! 外出をほとんどしない私。  週末2時間の買い物以外、自宅内 立てこもり状態。     (引きこもりではなく、立てこもり。  本人とネコは  大満足だけど) パソコンしながらDVDを見る “だらだら生活” を堪能している為、何事も起こらない。 細かい話はあるけど。 なので “ブログ=日記” ではなく、“過去のネタ紹介” になってしまってる。  ゴメンなさい。 で、 今日の “ネタ” は、どーぶつ。 インドには、“野良○○” が あふれてる。  ウシ, ブタ, ヤギ, ヒツジ, サル, リス …。     (この状況は、中国ではありえないだろう… ) 当然、 野良イヌはてんこ盛りにいるけど、暑いせいか あまりネコは見かけない。  う~ん  残念。 北地方に旅行の際、至近距離で “ 野良ウシさん ” を 撮影。 夜だったのでフラッシュたいたら カメラ目線の サービス (?) 食事中だったのに ゴメンね。      前のアパートの裏路地に住んでいた     “辻ウシさん”。   朝食にしているのは、お向かいのお家の   庭木。  食べ放題 OK!!   寝室の窓が彼のいる路地に面していた為   夜中に 『 ンモォー 』 と鳴かれて   飛び起きること数回。  大音量!! とある駐車場内のごみ捨て場。 何故こんなに ごみが散乱してるかは 別として、 野良さん達の食堂に…。 左から  ウシ,仔ブタ,仔ブタ,カラス, ウシ,親ブタ,親ブタ。 食後の散乱ごみは誰も片付けない。 翌日にはその上に、新たなごみの層が できる。  そして、また食堂に…。      これも北旅行の際の写真。   彼の目の前には、2mの段差アリ。   軽々と飛び降りて行った。  さすがだね。   しかし、この “ブツ切り” の毛は   誰かが切ってあげたんだろうなぁ…。   きっと切った毛で、何かを作って   売っているんだろう。 家から買い物に車で外出すると、各交差点や中央分離帯に “野良ウシグループ”  がたくさんいる。  交差点でウシさんの “渡り待ち” をする事もしばしば。 ウシさんも車の切れるのを、信号待ちの車の横で一緒に待ってたり…。 他にも、ゾウ,ラクダ,ウマ,ロバを見るけれど、彼らはやはり仕事に使われている。 選挙中は、ソウさんに乗って演説テープを流しながら、住宅街を練り歩いてた。 デリー市内でも  “どーぶつさん”  いっぱい !! 国際都市なのか??  N     まー様 と 耐えるインド生活 あと何百日で脱出なの?   本日の 励まし 1くりっく  お願いします                              

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る