のんびりとスローライフ♪

2006/03/16(木)12:42

志摩スペイン村&京都への旅 その1

旅行・ドライブ(36)

「志摩スペイン村」は、ダンナの仕事関係が主催する“家族親睦会”という行事で行く事になりました。 去年は「ユニバーサルスタジオジャパン」だったけど、今年は「志摩スペイン村」。。。。。 ここへは行った事がなかったから参加する事にしました。 最初は「志摩スペイン村」だけの日帰りのつもりだったけど、名古屋から「志摩スペイン村」までの お得なパスポート付ツアークーポン券に、近鉄全線4日間乗り放題のフリー切符が付いていたから ちょっくら京都まで足を延ばす事にしました。 京都での宿泊はダンナの友達の所に泊めてもらうつもりで(笑) 「志摩スペイン村」に着いたのは10時半頃。。。 名古屋から特急で最寄の志摩磯部駅までは約2時間。 結構かかるもんなんだ~志摩って遠い~ 駅のコインロッカーにキャリーケースを預けて身軽になり「志摩スペイン村」へ。 志摩磯部駅からシャトルバスでスペイン村までは10分くらい・・・しばらく走って行くと。。。 バスからとんでもないジェットコースターのレールが見える~ まるで地面にヘアピンを縦に突き刺したようなものがふたつ あれが噂の足が宙ぶらりんで乗るジェットコースターなんだろうな。。。 やっぱ最初はそのジェットコースター・ピレネーから乗りました。 ようするにこれは・・・ブランコ式ジェットコースター! 踏ん張る所がないから腕に力が集中するし、回転して振り回される時 肩から固定している安全バーに往復ビンタされるけど。。。 おもしろいっ♪ でもジェットコースターから降りた時は軽い脳震盪状態になります(笑) 基本的にジェットコースターは嫌いじゃないので、少し軽めのジェットコースターや 他のモノに乗ったりした後、懲りずにまたピレネーに乗ってしまった 一通り遊園地ゾーンを満喫した後、パーク内をぐるっと歩いてみると スペインの坂の町並みを再現してあったり、子供だましのアトラクションがあったりしたけど 意外と広くて中での食事もまぁまぁで、結構楽しかった 集合時間になって、またシャトルバスで志摩磯辺駅へ戻ったら、忘れないようにロッカーから 預けた荷物を取り出して、他の家族の皆様方に挨拶を済ませるとひと足先に 名古屋行きの特急の前に来る京都行きの特急に乗り込んだ。。。 志摩磯辺駅から京都までは約3時間弱・・・ とりあえず駅で買っておいたお弁当を食べて、京都への長い電車の旅。。。 ダンナはすっかり熟睡状態。。。。。 京都駅に着いたのは20:30頃、駅にはダンナの友達・Hクンが迎えに来てくれました。 そして「京都花灯路」を見るために東山へ。。。 清水寺界隈で私たちを車から降ろすと、彼はマンションへ戻って行きました。 すごく寒かったけど、きれいだった~ マンション近くまで来たから、ダンナがHクンに連絡するとマンション前で待っててくれて また車に乗り込み、お夜食タイム♪ 彼がお奨めする「たこ焼き屋」さんに連れてってくれました。 おいしかった~♪ 初めて食べた・・・表面がふにゃっとしてなくてカリカリしているたこ焼き。。。 彼曰く、大阪のたこ焼きより京都のたこ焼きの方が旨いそうです

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る