のんびりとスローライフ♪

2006/07/17(月)21:26

京都日帰り旅行 その2

旅行・ドライブ(36)

「良弥」でお昼ごはんを食べた後、少し嵐山を散策してから嵐電に乗って車折神社へ―― 車折神社は別名芸能神社、友達の仕事柄芸能とは深く関わっているので、会社を代表して 参拝して来いという使命?をもらったので行きました(笑) しかし・・・その嵐電でちょっとしたトラブルが~! 停車時間中に電車から降りる事ができなくて 乗り過ごしてしまった。。。 ったくあの親父のせいで~ 次の駅で降りて、車折神社まで歩くハメになりました。 車折神社には、御札や千社札シールがベタベタ貼ってあって、御札とかは花柳界の人たちの名前が多かったけど、千社札シールに至ってはやっぱり宝塚が多かった。 そして一番目を引く有名人は、五木ひろしと↑細川たかし・・・あちらこちらにベタベタと(⌒▽⌒;) その中に米倉涼子の名前を見つけて、へぇ~と思った! 車折神社からまた嵐電で嵐山に戻り、友達が食べたいと言っていた“あぶり餅”を食べに 嵯峨乃総本家大文字屋へ行くと、このお店は清涼寺の境内の中にあるので、御参りをしてからお店に入りました。   おいしく食べていると、さっきまでパラッと少し雨が降ったぐらいだったのに突然の雷雨 店に入ってる時で良かったよ~!外にいる時だったらサイアクだもんね~(*^-^*) しばらくお店に留まってたけど、いつまでも居る訳にも行かないし時間がもったいないから 雨が小止みになってきたので店を出ました。 嵐山中心地まで歩いて行く途中に雨も上り・・・ホント私たちって雨に縁がないよね~♪v(⌒o⌒)v 午前中はほとんど晴れてたしね~ 少しまた嵐山を散策した後、タクシーを拾って東山の清水寺へ――

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る