220822 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まったり Oneday

まったり Oneday

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

2005.12.07
XML
カテゴリ:子育て支援
自分が、よそのお子さんをグループで預かる活動に
参加しながら、やはり続けていくであろうと思われる理由。

それは、預けるお母さんのことを他人事と思えないということです。



ある人が、私にこう話しました。

「実家が遠くて、キスケさんみたいに
子どもを預かってもらえない人もいるもんね。」


おっしゃるとおりなのですが、
なんというか、私は「カワイソウ」な人?
というメッセージを受け取ってしまいました。


こういう会話は、なにもそのときだけではなく
幾度となく耳にしたことです。


…そういう人生を選択したのは自分ですし、
実家の親に預けられることも見据え、結婚後・出産後の
生活の場を選べば、
「預けたいときに預けられる」、助かる子育てライフも
アリだったかもしれませんが。

(結婚前に、そんなことまで思い及ぶはずもなく)


まあ、それはよいとしても



仮に実家が近かったとしても、何らかの事情で
好きなときに預かってもらえる、なんてことも困難な方も
おられるでしょうし

場合によっては、子の母の母、子の父の母(子からみるとおばーちゃん)が
「母親なんだから、しっかり自分で育てなさい!」的なスタンスだと
頼るわけにいかない場合もあるでしょう。

そんな中で
それでも、子と向き合うのは、休みなく
また
反・効率的、突発的な出来事の連続。

たまに、人の手を借りることが
とても大事なことだったりします。

それは母親にとっても子にとっても。


託児活動するってことは、
べつに「預かってもらう人がいない特殊な人」のための奉仕ではなく

子育て中の人が、まさに子育て中の人に対して思いをはせるということ。


その思いが
関わり続ける動機となっているように思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.07 15:15:23
コメント(0) | コメントを書く
[子育て支援] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

4つ葉プロジェクト 4つ葉プロジェクトさん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
らすかるレポート  Rascさん
あいま通信 ふとふとamigoさん
徒然日記 nisitosikumiさん

Comments

キスケ8022@ Re[1]:夏休みの宿題に思う(07/05) おこめ808さんへ おはようございます。気…
おこめ808@ Re:夏休みの宿題に思う(07/05) はじめまして。新着一覧から拝見させて頂…
キスケ8022@ Re[1]:託児をして思ったこと(01/30) nisitosikumiさん おはようございます。コ…
nisitosikumi@ Re:託児をして思ったこと(01/30) いろんな考えがあると思いますが、私は、…
キスケ8022@ Re[1]:CAPワークショップ☆参加者募集(01/28) nisitosikumiさん すっかりご無沙汰してお…

Headline News

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X