カテゴリ:カテゴリ未分類
「サービス」 ってなんでしょう。(日本語大辞典より)
1.客をもてなすこと 2.奉仕 → 1.社会・国家・君主・公共・または他人などのために尽くすこと。 2.品物を安く売ること。サービス。 3.経済で、物を生産する以外のなんらかの効用を生む働き。 財とともに人間の欲望の対象となる、 用役(役に立つ働き)・役務(労力による仕事)。 ↑英語初心者の次男に、「辞書活用したら」なんて 言っているのですが、、、自分も、いざ答えてみろと 言われたら、答えられん! 今回お盆に帰省したのですがその途中、 ホテルで宿泊したり外食をする機会があり、 サービスってなんだろう?といろいろ、考えさせられました。 *** 移動、宿泊、食事。 旅行などでいうと、そういうシーンが想定されますが 多種多様の企業が、さまざまなものを提供していますね。 (日常生活でも、対象が変わるだけでおんなじなんでしょうけど) 内容によって価格なども当然変わってきますし、 客のニーズは?ということで、種類も多くなります。 いわゆる、こういう場合の「サービス」っていうのは 目に見えないように思えますが、良いか悪いかの判断基準って どこかで表すこともあるんでしょう。 細かいところはいろいろ要求したくなるけど、まあ、 値段とか総合的に見れば 妥当 というか こんなもんか、っていうこともありますね。 それでも 最後の最後は、 空港でも宿でも飲食店でも観光地でも 「ああ、ここにきて、良い時間を過ごせたな」 と、帰るときに思えるかどうか、のような気がします。 それは日常生活のいろんなシーンでも、そうなんだろうなと いうところに落ち着いて。 また続きを書きたいと思います^^ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|