踊るにゃんこの平凡な日々

2008/11/10(月)22:34

休会、中止

ガーンッ(73)

夜の競技サークル、T井先生を乗せて会場へ。 転移していたことをお話しようかと思っていたのですが、政事の話題で盛り上がり、言い出せませんでした。 車を降りてから会場の入口に着くまでの間にお話しました。 チャコ先生「髪が抜けることなんてたいしたことないわよ」 確かにねぇ、脱毛ぐらいたいしたことないのかも…。 それより抗がん剤の副作用の方が不安だ… せっかく昇級したスタンダードの級を落とさないために、JDSFを休会しようと姑息な手段を考えました(這い上がる自信がないんだもの…)。 どうしたって理由を聞かれますから、会長にはお話しました。 今春から台東区ダンス連盟の会長になったTさんに休会の手続きを聞きましたが、今までにやったことがないのでわからないとのこと… 翌日、登録係のM田さんが本部に聞いてくださったそうで電話をくださいました。 登録はしておかないと今までの級が取り消されてしまう(退会とみなされちゃうんですかね?) 休会届けは翌年の秋で構わない(年始めだと思ってました) 秋なら何とかなるかも チャコ先生も会長も休会しないでこのまま続けることを勧めてくださいました。 これで1年休むことに決めちゃったら、本当に目標が無くなって、抜け殻になっちゃうかも…。 もしかするとそれほど体調が悪くならないかもしれないし(だといいなぁ)。 チャコ先生の話では痩せている人の方が症状がひどいんだそうです。 (あ~、そりゃぁ、私は体力あるように見えますわねぇ。この体型じゃ) 何よりも家でグジュグジュしているよりも踊っていたほうが気晴らしになっていいでしょう、と。 「脱毛しても帽子をかぶりながら踊ってる人、いるわよ」 「両方、取っちゃった人もいるんだから」 励ましてくれると、嬉しい気持ちと「何でこんな病気になっちゃったんだろう」って悲しい気持ちとこれからの抗がん剤治療の不安が入り交じり、やっぱり泣いちゃいました みんな踊りながらも心配そうに見ています。 副会長「元気ないみたいだけど大丈夫?」 「はい、もう元気出ました」 さていつものことながらラテンから。 すぐにラテンの曲がかかってしまったので、シャドーもなしにいきなり踊りました。 ホント、不思議なぐらいダンスだと腕が上がるんですよ。 洗濯物を干す時なんて痛くて痛くて…。 サンバ、新しいルーティンに入るところ、いきなり旧バージョンで踊ってしまいボロボロに。 主人が何とかフォローしようとしてくれましたが、全く駄目 スピン、早いステップですから、ちゃんと心構えができてないと踊れないんですねぇ。 よーく覚えておこう。 T井先生からは、サンバの「1つ1つのステップが大きくなってしまっているので、忙しくなってしまっている」とアドバイスいただきました。 何度言われても大きく踊っちゃうんだなぁ チャコ先生は「ラテン、良くなっているわよ」と言ってくださいました。 時々痛みが走りますので、抑えて踊っているのがいいのかもしれません。 スタンダードももちろん練習。 何か気持ちよく踊れちゃって…。 これって勘違いの踊りしてることが多いんですよねぇ。 主人に言わせると「若干、動きが早くなってる」そうです。 やっぱ、そうかぁ。 私の場合、気持ちよく踊れた時ってまず良くない。 ラテンもスタンダードも抑え目に踊ったほうがいいみたいです。 サークル行って良かった 暗い気分が晴れました これで次の診察までは大丈夫でしょう。 診察して「やっぱり、リンパ取りましょう」なんて言われたらまた落ち込むかもしれませんが…(もう手術は嫌だ…)。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る