ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

2017/01/05(木)04:18

愛犬の「てんかん発作」治療 エトセトラ

ロンディのあれこれ(114)

無事に三が日済んで・と書きたい所ですが実は元旦からロンちゃん の「てんかん発作」が続いており気の抜けない日々でした。 3日は起床してロンの部屋に行ったら「発作中」! 何時もより長い。落ち着いたらお薬投与と思っていたら1時間後に 又も発作・もう仕方なくダイアップ(座薬)2錠 発作中に与えた。普段なら是で収まる筈が一向に食べ物も受け付けず・勿論 お薬など見向きもしない。呼吸数が多いし後ろ脚がよじれて 上手く立てない。軽い「脳炎 発症」の症状。 仕方無く筋肉注射で ブチュ! プレドニゾロン(ステロイド)とバイトリル(抗生剤)2.5cc 計5cc 其の後もウロウロして眠りに就かない・食べない・お水だけは 後ろ脚を引き摺りながら飲む。コンナ状況が10時間続きました。 結局3日の食事はゼロ・まぁ 巨体ですから一日位 食べなくても 心配はないのですが眠りに就いて呉れないと心配で・・ヤット眠ったのが夜中の3時半・「潰れたアンパン状態」 不良は隅っこが好き?とても犬とは思えない・むささびか?肉の塊か?今日4日お昼に堺の院長先生と連絡が付きアドヴァイス頂く。 「昨日 注射したのは正解・で12時間経過しているから今 直ぐ 同じ注射をする事・かかりつけの獣医に薬を替えて貰う様に。奥さん ステロイドの薬の減らし方はよく判ってる人やから心配無いよ~!」 との助言を頂きました。「一口に『てんかん発作の薬』と言っても山ほどある!」 と言う事で 即 注射を済ませ地元の獣医さんに連絡。今迄の「コンセーブ」から「フェノバルビタール」に替えて 頂く事になりました。この薬は錠剤も筋肉注射用もあるので ロンちゃんが飲めない日は注射で治療が可能になります。幸い脱水症は起きて居ない・体温も平熱・但し脳内の温度は 高い筈。ちらちら覗き見しながらの中 ヤット眠ったロン。      大いびき・・ホッとしました・・同じ様な寝顔に見えますが「安眠中」だと私には判る。 あ~・・ホッとしました。明日5日届きます。アチコチ ペットシーツだらけ・フェノバルビタール http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1125003.html てんかんのけいれん発作を予防するお薬です。又 寝つきを よくしたり 不安や緊張感をやわらげる作用もあります。 ------------------------------ 副作用などは飼い主がチャンと理解しておかないと駄目です。 大切な家族の一員の命を預かっているからにはそれなりに覚悟 と勉強も必要です。 猫が一杯いた時に獣医さんに匙を投げられた子達の命を何度も 救ってきた私・睡眠時間を削ってでも頑張って介護しました。 あの頃の経験を今 ロンちゃんに生かす時。おかーちゃんは頑張る。------------------------------------北野武が蓮舫を斬る  「有権者だって あれに政権渡すわけないじゃん」 http://yukokulog.blog129.fc2.com/blog-entry-2568.html民進党代表の蓮舫が 新春メッセージなるものを党の公式サイトに掲載した。 --------------------------- 挑戦しようとする全ての次の世代を私は応援したいと思います。 現場に行くとそこには答えがあります。現場で声を聴くとそこには必ず 政治につながる政策があります。 今の政権は支持率は高い。でも強行採決3連発がまだ記憶に新しいように 残念ながら国会の活動を軽視しています。 私は国民の皆さまの声にしっかりと寄り添う政治を行う民進党でいたい と思います。 ---------------------------------- ネット住民からは「どこの国民の声?」という揶揄が飛び交っているよう だが そういうツッコミを許してしまうのは 蓮舫自身に責任がある。 自民党政権と比較しても数倍の強行採決を断行した民主党政権の時代など もはや忘却の彼方に消えているのだろう。蓮舫は「現場の声を聞く」と いうが 現場の声を無視して強行したのが「主役 蓮舫」の事業仕分けと いう政治ショーだった。今年もまた 蓮舫の発言に 常に「お前が言うな」 というツッコミが飛び交う年になると思われる。そんな蓮舫のことを 北野武が毒舌で批判している記事が SNSを中心に 話題となっている。出典は東スポだ。【たけし世相斬り】 小池都知事は言ったことを一つも実現できていない (東スポ) --------------------------------------     安倍政権は長期になってるね。 中曽根康弘元首相を超えて 戦後歴代4位だもん。ちょっと やっぱり 野党第1党の民進党が蓮舫を担ぎ出してるのがおかしいよ。力ないもん。 もし政権交代したら蓮舫が総理大臣かい? 有権者だって  あれに政権渡すわけないじゃん。 冗談じゃないよ。二重国籍なんてスパイみたいじゃん。 台湾経由の中国のスパイだったら笑うだろうね。アブねーって。一番の罪は2009年に政権代わった時の民主党のバカさだよ。 鳩山由紀夫だの菅直人だの みんな大バカヤローだよね。運も悪かった。 大地震が来ちゃうわ 原発は壊れちゃうわ。 その対応がマヌケすぎたってのもある。安倍政権はまだまだ続くよ。 ----------------------------------------------------- タイトル通りテーマは小池都政なのだが 冒頭で蓮舫をぶった斬っている。 安倍長期政権を逆に支えているのが民進党だという分析は 仰る通りだ。 もともと信頼を失った民主党/民進党が 二重国籍問題が露呈しているにも かかわらず ウケ狙いで 東京都選挙区で100万超の票を集めた蓮舫を代表 に据えたのが昨年の9月。そんな浅はかな判断が もともとなかった党への 信頼をさらに失墜させ 安倍自民独走が現在の構図だ。さて この発言は東スポには掲載されるが 大手紙には載らない。 「二重国籍なんてスパイみたいじゃん」のくだりをカットしても 恐らく 大手紙は扱わないだろう。産経一社のみが奮闘して記事にしているものの 読売においては「二重国籍 蓮舫」というキーワードでサイト内検索をかけ てヒットする記事はたったひとつだ。 朝日 毎日に関しては 取り上げながら「多様性・排外主義」等のキーワード を並べ 問題の本質をすり替えながら 蓮舫を擁護するというスタンスを変え ていない。新聞など その程度のものでしかないと言えば それまでである。 社論の宣伝に使える著名人なら喜んで登場させる例は 朝日新聞を観察して いれば良く分かる。坂本龍一・落合恵子・吉永小百合・・・。 反戦・反原発・護憲といった共通項がある著名人を広告塔に使うが 多様性をしつこく主張する朝日自身が 多様性を排除しているのだ。これこそ、ダブルスタンダードというべきものである。マスメディアの説得力は 今年も下落の一途を辿る年になる。                    By私的憂国の書氏 -------------------------------- 「正論」2月号はトランプ・プーチン・習近平特集 http://ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-4207.html     数少ない保守派論壇のなかで「正論」2月号は今年のプーチン・トランプ 習近平の3巨頭の動きを占う。「4島を返さないプーチンに日本はどう向かい合うか」(渡部昇一)渡部氏は「今回の日露交渉で日本が得たものは大きい」(63頁)としている。 領土問題が解決しなくても中国に対する圧力になる上に トランプ氏が台湾 の蔡総統と電話会談し「ひとつの中国」に疑義を挟んだ事で 「習近平は弱っている」。(渡部氏が執筆した時点では台湾の蔡総統が異例の中国批判をした(12月31日) 前だから 習近平は更に苦しい立場に追い込まれている)。「私は最も危ないのは習近平氏だと思っています。又 世界中を眺めてみると 明らかに日本だけが繁栄という意味で最も安定していると思います」(結語)「奪われたわが故郷・・・北方領土の日本人達の心中」(江崎道朗)戦争が終わってから不可侵条約を破って日本に攻め込んできたソ連。 それをいまだに反省しないロシア。「そもそも日本の学校教育では『日本の降伏後もソ連が侵略を続け 10万人 以上の市民を殺害し 固有の領土を不法に占拠した』歴史はきちんと教えら れていない」(終戦直後 ソ連の兵隊は日本人の時計を奪い 女性を片端から陵辱している という噂が疎開先の片田舎にも流れた)国境の町の住民はロシアから嫌がらせを受けずに済むので安倍総理は『友好』 に務めて欲しいと言う。「『力の信奉者』であるロシアに軍事力で対峙してこなかった戦後日本の 『平和主義』はこういう形で国境の町の民を苦しめているのだ」(結語)「私がトランプ側近と何を話したか」(河井克行首相補佐官)「まだ『正論』以外の媒体には一切言ってないのですが・・」と前置きして 話した内容は本誌をお読み頂きたい。 安倍・トランプ会談は成功したとして・・・「言われているほど過度に悲観すべきではないと私は思います」(結語)安倍さん凄い!「私の初夢!?プーチン・トランプ・習近平の三巨頭党会談」(小浜逸郎)プーチンが遅れて登場し 関税問題 台湾問題 尖閣諸島問題等で語り合うが 最後はトランプと習近平が取っ組み合いの喧嘩を始めたのを見てプーチン が低い声で呟く・・・プーチン:「2人とも利用価値がありそうだが どっちを優先するかじっくり     考えてみよう」ここで目が覚めたそうな。如何にも起こりそうな鼎談が面白い。連載「ネットバスターズ」「死ねに市民権与えたリベラル」(宮脇 睦)「日本死ね」にネット民が怒った。「保育園問題は地方自治体が中心に取り組むべきテーマであり 都知事選挙    で政権批判するほどの筋違い」「都市部以外は待機児童が少ないのだから『世田谷区死ね』でもいいだろうw」「日本死ね」騒動の根本を突いている。この他 女性の就労を推奨するのはいいが「人間としての基礎が出来上がる 幼児期に親からの十分な愛を受けられない子供達が増えている」と危惧する 八木秀次氏。慰安婦や南京問題の嘘を世界に拡散させようとしている中国と韓国と戦う 大高末貴氏の報告。歴史問題はなぜ置き去りにされているのか」(西尾幹二・中西輝政対談)等々読み所満載で 忙しい方には次号発刊まで読みきれないかもしれないが 是非ともご覧頂きたい。By Ponko  -------------------------------------早速アマゾンに注文しなくちゃ!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る