ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

2019/03/14(木)04:52

名古屋市民として許せない!etc

やってらんない!(255)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​「反天皇」の名古屋家裁の判事、過激派の活動に参加! ←公正・中立は無理、早く罷免すべきだ! https://ameblo.jp/bonbori098/entry-12446571487.html​​昭和の日を「無責任の日」と批判 判事、過激派参加団体で活動も4月末の天皇陛下の譲位を前に名古屋家裁の男性判事(55)が 「反天皇制」をうたう団体の集会に参加していたことが12日 明らかになった。判事は平成21年以降 少なくとも3つの団体で活動。 反皇室、反国家、反権力などを掲げ、中には過激派活動家が 参加する団体もあった。 過去には自治体が当事者となる訴訟も担当しており 法曹関係者からは 「判決など判断の公平性、中立性に疑問が生じかねない」と の指摘が出ている。「人々から敬愛、理解、共感をかすめ取る天皇・皇族」 「各地の『天皇要らない』の声とつながり 大きな反天皇制の うねりをつくりだしていきたい」 「反天皇制運動連絡会」(反天連、東京)などが呼びかけた 「代替わり」反対集会では 皇室を批判する激しい発言が 繰り返される。判事は昨年・こうした反天連による別の集会に 複数回にわたって参加し・自らも「批判的に考察していきたい」 などと発言していた。関係者によると・判事は津地家裁四日市支部勤務だった21年 広島県呉市で行われた反戦団体「ピースリンク広島・呉・岩国」 (呉市)の集会に参加。実名でスピーチした。 その後・広島地家裁呉支部に異動し・同団体の活動に参加した。名古屋家裁に異動すると反戦団体「不戦へのネットワーク」 (名古屋市)に参加。会報に「夏祭起太郎」の名前で論考を寄稿した。​​昨年2月4日付では「昭和の日」を「無責任の日」と書いたほか 天皇、皇后両陛下が臨席される全国植樹祭について 「天皇が一本の木を植えるために数十億単位の公費を使って たくさんの木を伐採し『国土の緑を大切に』というまったく もって不思議で呪術的なイベント」「過剰警備や人権侵害など 様々な問題をはらんでいる」などと批判した。 ​​団体メンバーの一部には・夏祭起太郎のペンネームを使って いることを明かしていた。判事は過去に自治体が当事者となる訴訟も複数担当していただけに 法曹関係者は「裁判官が反権力の活動をしているのであれば 行政事件の訴訟では最初から反自治体の立場で判断するのでは ないかとの疑念が生じる。 裁判に公平・中立を求める国民の信頼を得られないのではないか」 と疑問を投げかける。産経新聞は今年2月・判事に複数回・直接取材を申し込んだが いずれも無言で足早に立ち去った。名古屋家裁には昨年11月に 判事の政治運動疑惑を伝え・見解を質問した結果・書面で 「承知していない」「仮定の質問にはお答えできない」との 回答があった。今年2月に再度取材したが・家裁は判事に事情を 聴くなどの調査をしたかについても明らかにせず 「お答えすることはない」とした。裁判官の身分は「司法の独立」の観点から憲法で手厚く保障され ている。裁判官が不祥事を起こしても・懲戒処分は戒告か1万円 以下の過料しかなく・他の公務員の様に停職や減俸といった処分はない。懲戒処分は憲法で行政機関が行うことはできないと規定。 地裁、家裁、簡裁裁判官の懲戒は、裁判官分限法に基づき 管轄する高裁の分限裁判で決められる。 停職や減俸の処分がないのは・そもそも裁判官は「法の番人」 として不祥事を起こさないとの考えもあるためとされるが 現行制度は実情に合っていないとの指摘もある。 一方・罷免については・国会が設ける弾劾裁判所が判断する。 国民から罷免すべきだとする請求を受け・国会の裁判官訴追 委員会が弾劾裁判を開く必要があると判断すれば ​弾劾裁判所に訴追される。 ​​​今月4日には・裁判官訴追委員会が・ツイッターに不適切な 投稿をして裁判当事者の感情を傷つけたとして・昨年10月に 最高裁から戒告処分を受けた東京高裁の岡口基一判事(53) から事情聴取している。(平成31年3月13日 産経新聞)​​------------------- 「反皇室・反国家・反権力などを掲げ・中には過激派活動家  の団体に参加」する判事。​こいつはアウトだろ!​裁判官は占領憲法で保障されているから簡単にクビに出来ないという。クビにするには弾劾裁判である。弾劾裁判所の罷免判決を受けた裁判官は弁護士にも検察にも なれなくなる。 「国民から罷免すべきだとする請求を受け・国会の裁判官訴追 委員会が弾劾裁判を開く必要がある」とした場合に弾劾裁判所 に訴追されるという。罷免する理由は次の2つのうちどちらかである。 (1)職務上の義務に著しく違反し・又は職務を甚だしく怠つた時(2)その他職務の内外を問わず・裁判官としての威信を著しく   失うべき非行があつたとき ​この場合は(2)の威信を失う非行である。 ​「国民から罷免請求」とあるが・その手続きは下記アドレスである。↓http://www.sotsui.go.jp/claim/index.html#4 「裁判官は法の番人として不祥事を起こさない」とあるが すでに女性に対するストーカーや児童買春や盗撮で何件も 罷免されている。 裁判官だから不祥事を起こさないということはあり得ない。しかも今回の判事は思想的に反国家の極左活動家であり・ 偏ったこの人間が公正・中立な判断が出来ると思うか? 大体・こいつは起立して日の丸に正対して国歌斉唱が出来るか? 国歌斉唱も出来ない反天皇の人間は日本の裁判官にしてはいけない。これは教員も弁護士も国会議員もである。こういう重要な職種に・こういうことを厳格にせず・ 思想チェックもしないから・こういうバカな人間が出てくるのだ。憲法の内心の自由はこういう人達は例外にしないと 日本はどんどんおかしくなる。​​反日在日や極左活動家は日本をぶち壊す事が目的である。 ​​昔の日本には・こういう國體破壊勢力には治安維持法という 優れた法律があった。 これは反日在日や極左は極端に嫌がるが・嫌がるという事は そういうことをやっているということである。スパイ防止法に反対しているのもまったく同じ顔ぶれの連中である。 それも自分や仲間がスパイをやっているから徹底的に反対しているのだ。 普通の国民は何も関係ないからそんなに嫌がることはない。 ​​わかりやすい連中である。 ​​いずれにせよ・日本は天照大御神の「天壌無窮の神勅」にある通り 天皇陛下あっての日本なのである。 源頼朝は天皇陛下の勅命に背いた尾張の玉井四郎助重に 「天皇陛下の勅命に背く者は日本国に住んではならぬ。 即刻・国外に退散せよ」と言いつけた。これが日本国の暗黙の掟である。反天皇を公言する判事は日本から出ていけ! 反日の朝鮮人も日本から出ていけ! これこそ正しい毅然とした日本人の姿勢なのである。       さくらの花びら氏​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​-------------------------------------- 私 にゃんこは安倍4選で良いと思う主婦です。 安倍四選って与野党とも人材が薄いからでしょ https://ttensan.exblog.jp/27483309/​​ものすごい経済効果があるかのように 大風呂敷を広げた大阪都構想ですが、 実際の経済効果はたいしたことがないと議会で指摘されてきました。 その後も市長と府知事そして議会の第一党をもっていて、 データを取るリソースも時間も与えられながら はっきりとした文書としてきっちりしたものが出ているのでしょうか?とてもそうは思えません。それでもなお大阪都構想をしつこくかかげ (陛下が住まわれていらっしゃらない時点で都もへったくれもないんですが) 市長と府知事の席替えで 大阪の有権者に錯覚を抱かせながら、 選挙対策を進めています。 ​​住民投票で否決されたので 可決されるまで住民投票をやるつもりのようですが、 大阪都構想は一度可決されて自治体が解体されれば、 元に戻ることはありません。定期的に元に戻す為の住民投票を行うというのならわかりますが、 一度でも可決されれば不可逆的な形で進めるというものです。大阪維新はタウンミーティングを沢山やっていると主張しています。タウンミーティングも大切ですが、 誰の目にもわかるかたちでどのようなメリットとデメリットがあるのか そこをぼんやりさせたまま押し切ろうというのは 有権者に対して果たしてフェアなやり方なのかという疑問があります。普通の企業なら、企画書を出す時って わかるようにメリットとデメリットも並べた上で 判断を仰ぐようにしないと突き返されると思うんですけどね。既存の枠組みを変えることで利権を付け替えるのが狙いなのか、 それとも大きく枠組みを変えるということで 国からの補助を取って来たいのか、 後者は普通に夢を見すぎ、無理だと思いますけどね。大阪維新はひたすら支出を削るという事だけをやってきました。 鉄道の一部民営化はうまくいきましたが、 それ以外はとにかくコストカットです。幸いにして町工場などの多い大阪は 府市ともにコストカットだけであっても アベノミクスによって関西圏の経済そのものが 全体的にテコ入れされているような状態で うまくいっています。​​ 一時的にうまくいっているだけのようにしか見えません。国政では良いことを言ってくれている貴重な野党なので そこは評価したいのですが大阪都構想は別問題だと考えます。また、橋下のポピュリズムが元々のところにあるので 議員歳費削減だの定数削減だの くだらないパフォーマンスが大好きな政党でもあります。本格的に議員として活動するのであれば 公設秘書だけではたりず、 私設秘書を雇っていろいろと調査させたりするものですが、 そういうお金を考えると今の議員歳費では厳しいと言えます。​民主党のようにただ国会で悪口言っているだけで 議員として仕事をしないのなら苦しくはならないでしょうけどね。​​​まぁ、「それはそれ、これはこれ」という話でして、 パーフェクト、100点満点なんてものはこの世に存在しません。 国会でまともな発言をしてくれている野党が維新くらいしかなく、 それだけでも維新の会は価値があると思います。​​ さて、安倍総理に総裁四選もありうるとか そういうニュースが出て来ています。「そういうことにしておかないとレームダック化しかねない」 という事情もあるでしょう。 辞めるということがわかっているのなら その間ひたすら時間稼ぎをすればいいんだと、 あらためて時間稼ぎに力を入れる連中が出る そういう事情は普通に考えられる事です。また、自民党内の中堅層の層の薄さもあります。中曽根康弘とかいう老害が特に酷かったのですが、 総理、総裁をやったのがその後に仕事も何もせず居座るどころか、 選挙区は世襲で譲りつつ、 比例一位に死ぬまで居座り続けるような そういう状態を作りました。​​​​ また小泉純一郎による党内分断も影響があったでしょう。反面、小泉純一郎によって中曽根や 宮澤喜一は引退させられました。 あれがなかったら中曽根康弘は 今でも比例一位で居座っていた可能性があったわけです。 ちなみに河野洋平については 息子の河野太郎が説得して引退させています。​​小沢による自民分裂も起きるなどしましたし、 マスゴミによる議員潰し目的のバッシングは今でも自民党が ターゲットです。​​いろいろな事情が重なって小者ばかりという状況になっています。その点、どうしようもない無能であっても 民主党ならマスゴミは応援して守ってくれるんですから 民主党がただでさえゴミ議員しかいないのに よりひどい議員ばかりになるのは マスゴミによる甘やかしと言えます。​​安倍総理四選というのは 自民党の中堅層の薄さに起因するものが多いと思います。​​マスゴミが積極的に応援している石破茂に至っては 安倍総理の悪口を言うことが日課になってしまっていて 政策論では全く勝負にならないレベルに劣化しています。なによりも石破茂はいざとなったら 真っ先に自分が逃げる性格です。 このあたりは小沢一郎と似たようなものです。いざマスゴミに集中砲火されたら 真っ先に逃げ出すことがわかっている 筋も道理もわきまえず後ろから撃つだけの小者。 ​​​​​​石破派の人達ってあんなどうしようもないアホがいいんでしょうね。麻生内閣の時に閣僚でありながら 選挙の為だけに偉そうに麻生下ろしの啖呵を切って 辞表を片手に官邸に直談判に行った石破は 麻生に今すぐ辞めろと要求しながら・・・​​麻生「今すぐ辞めて・それで誰で選挙を戦うんだ?」​​​​石破「・・・・」​​​​麻生「とりあえず辞表は預かるよ」​​​​石破「それは・・・」​​​​​​ 罷免を覚悟している姿勢をアピールする為に わざわざ辞表を持っていったくせに 結局麻生に渡さず退散。​​​​今の安倍総理を見れば、 反日勢力の手先となっていることが明らかなマスゴミに 叩く材料がないからと作り話でもって叩かれ続けている総理を見れば、 相当なタフさが必要なことは明らかです。​​石破茂はというと自民がバッシングされはじめたら 他の党や内閣を批判して 真っ先に自分だけは良い子ちゃんを演じて逃げる 実にセコイ人間です。普段からそうなのですから いざとなれば真っ先に逃走するのは間違いないでしょう。 ​​そうそう安倍四選という二階の発言にたいする共同の記事が以下。​​ ​​【野党、安倍総裁4選「悪夢だ」 二階氏発言に】 野党は12日、自民党の二階俊博幹事長が安倍晋三首相の 党総裁連続4選論を巡り「十分あり得る」とした発言について 「悪夢だ。よっぽど自民党には人材がいないのか」 (共産党の小池晃書記局長)と批判した。国民民主党の榛葉賀津也参院幹事長は記者会見で 自民党が 総裁任期を連続3期9年までと定めていることを踏まえ 「何のためのルールなのか」と疑問を呈した。小池氏は会見で、二階氏の発言に関し 「強権的な安倍政治を維持させたいという思いが表れている。 4選など論外中の論外だ」と強調した。(2019/3/12 共同通信) ---------------------------​​​​小池晃ってほんっとにパーですよね。 「お前んとこの志位和夫は委員長を19年やってるだろうが。 よっぽど共産党には人材がいないんだな」 ってブーメランになるのが明らかでしょうに。​​ お次は3月11日のツイッター界隈から。民主党のエセ保守議員の一人だった長島昭久のツイートと モナ男のツイートをピックアップ。​​ 長島昭久 @nagashima21 3月11日 8年前の今日、私は既に閣外に出ていたが、震災から程なく 原発事故に直面し居ても立ってもおれず、東電本店で官邸 と東電の間で孤軍奮闘していた細野総理補佐官を助けつつ、 大混乱に陥ったいた官邸内に密かに立ち上がった 「チーム仙谷」の一員として、 米国政府と日本政府との原発対処協力に取り組んだ。 ​​​​          ​​ 細野豪志 @hosono_54 今年も、3.11を福島で迎えました。 原発事故という国家的危機に現場で立ち向かった人たちに、 改めて敬意を評したい。 長島さんにサポートしてもらって、事故対応における日米同盟 は完全に機能した。 ただ、事故の犠牲はあまりにも大きい。 これからも、福島に向き合うことを誓う。 ------------------ ​​民主党議員名物「過去の改竄、記憶の改竄」ですね。当時の菅内閣は 米軍側が冷却剤の準備までして申し出ていたのに それを断って原発視察パフォーマンスを行い、 福島第一原発を水素爆発させました。自分の不手際を隠そうとしていた菅直人は 東電に怒鳴り込みました。東電の監視カメラは 菅直人が怒鳴り散らしていた2時間ちょっとの部分についてだけ ピンポイントでデータが残っておらず 国会に提出できない有様でした。官邸からの圧力は間違いないでしょう。その後、菅直人は東電を監視させるために 細野豪志と福山哲郎を東電に張り付かせました。 また、東電の行動について必ず事前に 内閣に報告しなければならないようにさせました。ただでさえ慌ただしい状況の中で なんの知識も無い不勉強な菅直人とその一味にわかるように 毎回説明資料を作って説明しないと なにもさせてもらえない状況を作られたのです。 東電の対応能力が著しく低下したのは言うまでもありません。挙げ句に自分達の不手際も含めて 全てを東電に責任転嫁しました。民主党政権を守る事を決めていた談合マスゴミは この内閣の責任転嫁にメディアスクラムで加担しました。 ​​​​​​ 特に日本テレビに至っては 菅直人が英雄的な行動を取っていたかのような 創作ドラマを作ったりもしました。のちに朝日新聞はプロメテウスの罠という連載で 死人に口なしとばかりに吉田昌郎所長の発言などをでっちあげ やはり菅直人と官邸側が奮闘したかのように捏造しました。過去の改変というのは 過去に生きる特定アジアの最も得意とするところですが、 民主党議員もまた同様の病癖を持っていると言っていいでしょう。特に菅直人や福山哲郎は 嘘を繰り返し言うことで自分の中の記憶も 都合の良いストーリーに上書きしているようです。​ただでさえマグニチュード9という未曾有の大地震であった 東日本大震災の被害をさらに拡大させたのは 間違いなく民主党政権だったと言っていいでしょう。​そんな民主党の連中が 立件民主党という看板にかけかえて 「まっとうな政治」 なんてことをアピールしています。​​​​ ・平気で嘘をつく(所属議員の基本のき)・極左テロ団体、いわゆる反社会組織が党の基盤として入っている・党の代表が革マル派労組に従う覚書を交わしていた過去がある。・国会では揚げ足取りをして審議を妨害するだけ・不倫しまくりで子育ても旦那にやらせていた所属議員がいる・多重国籍でいまだにきちんと説明責任を果たしていない所属議員がいる・北朝鮮の手下と疑われる議員が複数いる・大量に逮捕者が出ている反社のトップと密接な関係を持っている   議員がいる・菅直人がいる・ゴルフとカストロとの面会のために口蹄疫災害を拡大させた   主犯の議員がいる・年金問題の主犯組織の組織内議員が複数いる・政治資金で愛人を囲っていてキャミソール代まで計上してた   所属議員がいる・外国人でもなることができるのが立憲ペートナーズ ・予算委員会で「夕べこんな夢を見たんです」と長々と   夢の内容を語る という質問をした所属議員がいる。・息子が幼女に性的暴行を行った犯罪で繰り返し逮捕されて   いる所属議員がいる。・同じタクシーに乗ったらエッチを許したということなど   と言い張る性欲剥き出しの所属議員がいる・東日本大震災発生直後にジャカルタに行ってエステと   買い物三昧を楽しんでた議員も同一会派・東日本大震災発生直後に「フィリピンならバレないだろう」   とフィリピンでゴルフをしていた所属議員がいる・70過ぎの老人に飛びかかろうとしてヒゲの隊長の  「集団的自衛拳」で叩きとされたカトンボがいる・国会中にスマホで競馬中継を見ていた元大臣の所属議員がいる・和牛オーナー詐欺の安愚楽牧場の広告塔をやって稼いでいた   所属議員がいる・鉄は1トン1万円だから15トンのオスプレイは15万円とか言う   所属議員がいる ​​…とりあえずこのくらいにしといたろ。​​​ここにさらに福島瑞穂と又市征治が同一会派として合流しました。​立憲民主党の言う「まっとうな政治」ってなんなんでしょうかね~?​​​​                             By ttensan --------------------------------- 安倍総理は4選は体力的に「きつい」と漏らしていますが 安倍総理!あなたの他に 優秀な人材が居ないのです!頑張ってほしい。 ​​​​​​​​安倍総裁4選いいではないか http://ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-5232.html憲法改正を見据えて二階自民党幹事長が安倍総裁の4選について 「今の活躍からすれば十分あり得る」と発言して またまた話題を呼んでいる。  このところ・路チューのモナ男こと細野豪志議員の二階派入り 小池都知事再選当たり前発言と連続して注目を浴びていたところ に今度は「安倍総裁4選発言」。​安倍総裁4選は日本にとって大いに歓迎すべきことだが・そうは させじと反安倍勢力の反応が喧しい。​産経ニュース(2019/3/12) 自民・二階幹事長「安倍総裁4選あり得る」自民党の二階俊博幹事長は12日の記者会見で・安倍晋三首相の 党総裁連続4選論について「党内外や海外からの支援もあり この状況では十分あり得る。首相は党員の期待に応えて 頑張っている」と述べた。堅調な内閣支持率に加え・トランプ米大統領やプーチン露大統領 と個人的な友好関係を築いている首相を評価しての発言とみられる。党則が認める任期が連続3期9年までとなっている事をめぐっては 「余人をもって代え難い時は・何ら問題はない」と指摘。党内の意見を幅広く聴取する必要があるとの考えも示した。 4選論は・首相に近い加藤勝信総務会長も2月と3月の講演で 2度言及している。総裁任期は平成29年の党則改正で連続2期6年から連続3期9年に 延び・首相の任期は33年9月までとなった。 4選には党則を再び改正する必要がある。 --------------------------​​​​​​加藤総務会長が2回も講演で言及しているのに・その時は 大した話題にもならずに・二階幹事長が発言すると マスメディアが大騒ぎをするのはやはり幹事長であるせいか。二階氏はボールを投げておきながら「(党則の改正について) 今から申し上げることではない」とトボけた。 いかにも狸オヤジらしい。​​幹事長という地位に執着しての安倍4選のアドバルーンか あるいは夏の参院選に向けての党内引き締めか。 確かに安倍4選はないと明確になれば・安倍首相の求心力は衰え 野党は奮い立ち・自民党内の派閥の駆け引きが激しくなり 選挙にはマイナスになる。​​​​反安倍派と野党は一斉に反発。​​​​ 岸田政務調査会長 「明らかなのは・今の自民党の党則では  総裁は連続3期までということだ」​​​​石破派「4選は・国民の支持を得られない」​​​​福山哲郎(立民党幹事長) 「気が早く・さっぱり分からない。ポスト安倍は枝野代表だ」​​​​榛葉賀津也(国民民主党参議院幹事長) 「早い。『そらないだろう』という人が普通出るもので  何のためのルールか」​​​​小池晃(共産党書記局長)「悪夢だ。4選など論外だ」​​​​志位和夫共産党委員長は無選挙で2000年から19年も委員長をやっている ことこそ悪夢だ。​​​​馬場伸幸(日本維新の会幹事長) 「党の人材不足を痛感しているのでは」​​​​政治評論家達などのコメントは・・・​​​​​​ 角谷浩一 「石破氏の安倍総理批判を封じ込めたかった。 安倍総理が辞めると幹事長でいられなくなるため 変わらないようにアピールした」​​​​柳澤秀夫 「まだちょっと早いという感じがある。 二階さんの言ってる海外という言葉にヒントがあるような 気がする。外交交渉では任期が決まっているとなかなか 有利な立場になれない。ロシアを意識しているのか。 ただ長期政権は必ず不平が伴う」​​​​星 浩(TBS News23キャスター) 「自民党内を聞いてみても額面どおり受け取る人はいない。 4選なしと言った段階で安倍総理は死に体になってしまう。 それを防ぐ狙いもある。 参院選の後には内閣改造や党の役員人事もあるので、 それに向けて二階さんが続投狙いに出たなという風に見る人も居る。 いずれにしても政局は参院選挙の結果次第だから 今から言ってもあまり意味はない」​​後藤謙次(共同通信社客員論説委員、テレ朝報ステコメンテーター) 「7月の参院選挙後の政権運営の主導権は自分が引き寄せたい という思惑だ。この発言は安倍さんにとって有難迷惑の部分もある。​​​よろしくお願いしますと言えば二階さんにかしずくことになるし ノーと言ってしまえばもう2021年9月に自分は辞めるんだと宣言 することになり・レイムダックになってしまう。 しかも安倍4選ありきという言葉は次の総裁を狙う岸田さんや 石破さんに対して『そう簡単じゃないぞ』というメッセージが 込められている。 いろんな意味で(二階氏は)王手飛車取りの様な・そういう人だ。 老獪だ。今は官邸主導の政治だが・それをもう一度自民党主導型 の政党政治に戻そうという狙いがある」 --------------------------------- 政党主導型の政治に戻したら・二階氏は幹事長で居られなくなる から即詰みで王手飛車取りにはならないだろうに。 ​​ 与良正男(毎日新聞専門編集委員、TBS「Nスタ」コメンテーター) 「あまり深読みしない方がいいと思う。 二階さんは総理になれないし・二階派も総理候補を抱えてない。 自分も幹事長を続けたいと。​となると安倍さんが一番有難いと理解した方がいいと思う。 岸田さんももうちょっと迫力がないといけない。 安倍さんは(二階発言を)有難いと思っている。 本心はともかくとして・終りが見えてくると求心力が衰えてくる。 もしかしたらずうっと続けるかとみんな思ってる。 そうしたら政治家も役人もみんな安倍さんには逆らえないと思う。 すでに効果は絶大だと思う。 でも大事な事を忘れちゃいけない。 参院選がある。その後には衆院選もある。 参院選では4選を大きな争点として我々は受け止めないといけない かもしれないと思う」​​ 与良センセの言う「我々」とは有権者ではなくて 猪年の自民党惨敗の再現を願う「反日メディア」の事であろう。​​安倍首相は増税や移民政策など問題点も多いが・外交面でも 「余人をもって代えがたい」のは事実だ。 石破、岸田、野田ではあまりにも酷すぎる。 菅官房長官という手もないではない。やはり安倍総理4選で悲願の憲法改正をしてもらいたいものだ。 By 反日勢力を斬る Ponko氏-------今日はもう一つ貼ります---------​​​​​​​​ 何かおかしいよね、今の日本。拉致の次は窃盗。 ホント北朝鮮という犯罪国家は叩き潰さねばならない。 https://ameblo.jp/yamatogusa/entry-12446509662.html北朝鮮、仮想通貨630億円盗む=日本にもサイバー攻撃-安保理年次報告https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000063-jij-n_ame 【ニューヨーク時事】対北朝鮮制裁決議の履行状況を調べる 国連安全保障理事会北朝鮮制裁委員会の専門家パネルの 年次報告書が12日・正式に公表された。報告書は北朝鮮の核・ミサイル開発は「無傷のままだ」と指摘。 核・ミサイル製造施設の攻撃に備え・工場や非軍事施設を繰り 返し利用している事や・日本を含む仮想通貨を標的とする サイバー攻撃を活発化させ・約630億円を盗んだと報告した。報告書は北朝鮮が2016年以降 「制裁を逃れるためサイバー攻撃の規模を拡大し(技術も) 高度化している」と指摘。 「サイバー専門の軍事部門が体制の収入捻出の任務を課されている」 という加盟国情報もあった。​​また・ロシアのサイバーセキュリティー会社「Group-IB」の 調査に基づき・17年1月~18年9月に北朝鮮政府が運営する ハッカー集団「ラザルス」による仮想通貨へのサイバー攻撃が 少なくとも5回あり・計5億7100万ドル(約630億円)が盗まれた と指摘。昨年1月の日本の仮想通貨交換業者コインチェックに 対するサイバー攻撃も含まれた。  ​​この犯罪国家に加担する南朝鮮も同罪です 徹底的に制裁を加えなければなりません ▼報復関税▼一部の日本製品の供給停止▼ビザ発行制限 ​​​今すぐにも実施していただきたい ---------------------- 周りに泥棒・嘘つき・詐欺師が一杯の日本 ​​​​​あ~ 引っ越せるものなら いいのにと つくづく思う。​​​​​​​​​​BSフジのプライムニュースだけは観る。 ライブだから局側の編集が無いから。 今日は 元 防衛相3名が出席していた。 やはり防衛相は小野寺氏が適任だと思う。自衛隊を愛し・感謝し 国防意識の高さが今の 岩屋なんたら・とは雲泥の差! ​​小野寺氏の復帰を強く希望したい。​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る