ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

2019/08/11(日)02:43

韓国は国際ルールを守れ!(守れないでしょね~)

やってらんない!(255)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 朝日新聞は嘘をつかないと死んでしまうのでしょう https://ttensan.exblog.jp/27723887/​​​​ まずはおまえが言うな案件から ----------------------- https://twitter.com/imai_masato/status/1159979295910948866 今井 雅人 @imai_masato 昨日、改めて養豚農家の皆さんの、豚コレラに対する現状、 要望を伺った。​​精神的にかなり追い込まれている農家もある実態を色々聞いて、 何とも切ない気持ちになった。健康な豚まで大量殺戮している現状。 やはり、豚への直接ワクチン投与しか、解決策はない。 何とか国を動かしたい。 -------------------------- モリカケで散々獣医学部新設を妨害してたこいつにこれを 言う資格がありますかね?こういうブーメランでは日本共産党も負けていません。 2019年6月20日 参議院環境委員会より 日本共産党の武田良介議員の質疑から。 ---------------------------- 日本共産党の武田良介です。  愛玩動物看護師法について質問をいたします。獣医療の現場について、公務員獣医師の方からも、またあるいは 産業動物獣医師やられている方からもお話を聞いてまいりました。 そのことを踏まえて質問させていただきたいというふうに思います。 まず、豚コレラの問題に関わって質問をいたします。 現在、豚コレラが大問題になっておりますが、この対応に当たられる 公務員獣医師の方々、獣医師の偏在も存在する中で、公務員獣医師 が足りないという現実があるというふうに思います。 今回の法案を検討するに当たって、公務員獣医師の現場での 獣医療についてはどんな獣医療が求められているのか、 体制は十分なのか、あるいは処遇はどうなのか、こういった点で 現地の実情をより深くつかむヒアリングや検討はなされたもの なんでしょうか。発議者の方に伺います。~中略~小動物の分野では一定の獣医師の方がいらっしゃる、動物看護師 の方もいらっしゃる一方で、産業動物、公務員獣医師の現場では やっぱり偏在で足りないということが指摘をされ、福岡のような 取組も私は伺っておりますけれども、そういう事も指摘されている。 それだけに、総合的に、本法案を審議する上でも獣医療の全体像 その実態をつかんでいくことが大切ではないかということを 考えております。~中略~長野県で発生という事態を受けて24時間以内の殺処分をしなけれ ばならないということで、県職員の方、市町村職員の方、 自衛隊の方々などとともに防疫員の方も現地に入ったと。 24時間以内の殺処分を終えて防疫員の方が引き揚げることに なってから、その埋却だとか汚染物品の処理、消毒という作業を 残った県や市町村の職員の方が当たられるという事なんですけれ ども、専門的な知見が十分ないがために混乱が生じた・業が 遅れたということをおっしゃっておりました。 つまり、防疫員の方だけではなくて、専門的知見を持った方が もっと現場に必要だという事の証左だというふうに思うわけです。 そうであるならば務員獣医師の現場の実態を踏まえた獣医療全体 の体制強化についてもっと議論がなされるべきではないかと いうふうに考えますけれども、発議者の方、いかがでしょうか。 ------------------ 日本共産党と民進党(当時)は全力で今治の獣医学部設置を阻止 に動いてきました。その後もひたすらモリカケモリカケ騒ぎ続け、 今でもモリカケだなんだと 毎日「野党合同ヒアリング」を開いて官僚を呼びつけています。それでいながら・この言い草。民主党系や共産党の議員はウルトラ馬鹿か 確信犯的売国奴でないと続ける事はできません。 ですので平気でこういうブーメランオチになります。 お次はフェイクニュースの朝日新聞の「英語版」の記事から。まずはリンクがこちら。 http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201908080077.htmlそして消された時のために魚拓がこちら。https://megalodon.jp/2019-0810-1329-06/www.asahi.com/ajw/articles/AJ201908080077.html​今回のあいちトリエンナーレで表現の自由を封殺するなだの なんだのほざいて追軍売春婦像を再展示しろとほざく団体の側に立って 記事を書いているところはいつもの朝日新聞ですが、 その追軍売春婦像の説明として 追軍売春婦の解説をちらっと入れているのですが以下引用します。​​                             ----- “comfort women” who were forced to provide sex to wartime Japanese troops. -----​慰安婦というものの説明に「日本軍にセックスを強要された」と 書いていて・これまでも裁判を起こされたり、 また慰安婦強制連行が嘘であったことを渋々認めたことから 「セックススレイブ」という直接表記はしないようになりましたが、 同様の意味に取らせるような言い回しは相変わらず続けています。そして従軍慰安婦強制連行が嘘記事だったことを認めた記事は 英語圏の人間が英語版朝日新聞からは見つけることが不可能な ように・わざわざ日本語版朝日新聞の中で 検索から除外させるメタタグを仕込んでおかれており、 検索避けメタタグを使って朝日新聞が嘘を認めた記事については 海外から見つける事ができないようにされていて問題となりました。今でも朝日新聞が従軍慰安婦強制連行が嘘であった事を認めた 記事は英語版朝日新聞からはまずたどり着けないようにされた ままです。​​朝日新聞と言えばグループのテレビ朝日では 障害者求人も行っているアリバイ作りで障害者採用のwebページ がありますが、 これも検索避けのメタタグが仕込まれていた事がわかっています。​​----- 【テレ朝のあきれた言い訳、障害者採用サイトで検索回避タグ  8月31日の時点で修正】 テレビ朝日の障害者採用のインターネットの募集サイトが グーグル検索などを回避する仕組みになっていたことが分かった。 テレ朝は夕刊フジの取材に事実関係を認め・8月31日の時点 で修正したことを明らかにした。なぜそんな設定にしていたのか。同社公式ウェブサイトの採用情報には「新卒採用」や 「障がい者採用」のページが存在するが「障がい者採用」の ページの設計図に当たるソースにはグーグル等の検索エンジン の動きを制御し利用者が特定のページを訪問する事を防ぐ様に する《noindex》《nofollow》という2つの 「メタタグ」が埋め込まれていた。メタタグは、サイトの情報を検索エンジンに提供するキーワード で、検索しにくくしたり、検索されやすくしたりする事ができる。 ~以下省略~ (2018/9/3 夕刊フジ) --------------------朝日新聞グループはメタタグで都合の悪い記事を検索除外させ みつけにくいところに隠してアリバイ作りをする ということが習慣化していたのでしょう。さすがは嘘つき集団、嘘をつく事に関していろいろ勉強して いるようです。 朝日新聞つながりで次は朝日新聞の鮫島浩記者のツイート でも取り上げてみます..https://twitter.com/SamejimaH/status/1159781358710874113 鮫島浩  @SamejimaH 嫌韓を煽り支持率を稼いでいる政治家と韓国ヘイト行為を 黙認している警察と大本営発表を垂れ流しているマスコミ はネトウヨをテロ脅迫行為へ駆り立てる共謀共同正犯では ないか。街宣車やネットが撒き散らすヘイトスピーチに 政府も警察もマスコミも毅然と対応する時だ。 https://this.kiji.is/532350808131552353 …朝日新聞の中の人達が本気で頭がおかしい人達だという事例は 腐るほどあるわけですが、 これもまたそうした事例の一つでしょう。これ、しばき隊の連中の主張と変わらないんですよね。 そういやホワイト国除外について 安倍総理が支持率維持のために嫌韓を煽っているのだと そういう記事を書いたのは朝日と毎日新聞でした。 記者がきちんと取材をして語るのではなく 妄想によって綴ったものを取材した記事だと言い張る。 それが朝日新聞の基本姿勢なわけですが、 「関係者によると」とすら書かない場合もあって ある意味分かる人にはパーフェクト妄想ってのを隠しもしなく なったように思います。​​ お次は韓国から。 --------------------- 【安倍首相の補佐官、韓国与野党議員の前で 「かつて韓国は売春観光国」】 日本の安倍晋三首相の最側近である衛藤晟一・首相補佐官が 最近日本を訪問した与野党の国会議員たちに 「かつて韓国は売春観光国」という趣旨の発言をした事が7日・ 確認された。​​共に民主党のキム・ブギョム、キム・ヨンチュン、自由韓国党 のキム・セヨン、正しい未来党のキム・グァンヨン議員らは 今月1日、亀井静香元金融担当相が韓日関係についてラフに 話し合おうと主宰した晩餐に出席した。この席で衛藤補佐官が「私は今年71歳だが、韓国には一度行った ことがある。かつて日本人が売春観光で韓国を多く訪れたが、 そういうのは嫌で行かなかった」と話したと出席者達は伝えた。 又・衛藤補佐官は「強制徴用、慰安婦問題等に対する調査過程 に参加していたが違法な情況は見つけられなかった」と話しもした。​​キム・ヨンチュン議員はハンギョレとの電話で 「韓国の国会議員がいる席で行なった侮辱的な発言だった」とし 「(彼に)『歴史問題に関して韓国は全く違う認識を持っている』 と指摘した」と話した。​​するとこの場を主宰した亀井元金融担当相が 「衛藤補佐官の個人的な意見であり、元々こういう言い方をする」 と、雰囲気をなだめたという。与野党議員は「ナビ(蝶)プロジェクト、韓・米・日協力の未来」 カンファレンスに出席し、日本の輸出規制措置などに対する 解決策を模索するため、シンクタンクの与時斎(ヨシジェ)ととも に先月31日から2泊3日の日程で日本を訪れた。 (2019/8/8 ハンギョレ) ----------------------衛藤晟一議員が「かつて韓国は売春観光国」という趣旨の発言 をしていたというのですが・ ​事実なんでなにか問題があるんでしょうか?​​だいたい、韓国は今でも売春大国でしょうに。​売春を法律で規制するという話が出たら 「売春させろ!」というデモが起きたのが韓国です。そして今でも観光ビザや密入国などで海外に入って売春して稼ぐ というのも指摘されていますし、 ​​韓国の中で売春は一大国家産業だと言えるレベルのままです。​​ ​​従軍慰安婦なんて言ったって追軍売春婦というのが実態ですからね。​​で、追軍売春婦像について補足しなければいけないのですが、 ​元々は米軍の装甲車両にひかれた女子中学生二人の像です。​このため二人分で像は当初は2体でした。 また、彼らお得意の石碑も建てられました。しかしながらこの件を韓国側が政治悪用しようというそぶりを 見せたら米国側から怒られたので当然韓国政府は支援してくれず、 事件を悪用した活動を国がバックアップしてくれない、 つまり金にならないからと韓国内では運動が一気にしぼんで消滅。2002年の事件だったというのにその10年後には 石碑は茂みの奥にうっちゃられた状態となっていたとの事です。​これを考えると韓国が日本相手に調子に乗ってるのは 日本が押せば押した分だけ譲歩してたかり続けられる相手だと 覚えたからでしょう。​​​事実ずっとそうやってきたのですから。​​反日活動とは違って国が金を支援してくれないし、 たかる事もできないのでプロ市民活動で稼げない。 そうして米軍装甲車による轢死事件の件は韓国人が飽きて あっさりと消滅。この轢死中学生二人の像を造った人物もこれで儲けられる予定が 話がすぐ立ち消えしました。そこで今度はこの像を慰安婦像という設定に変えたわけです。二人並んでいると米軍装甲車による轢死事件を思い出させて しまう可能性があり、都合が悪いので片方だけにしたようです。 それにこの方が手間もかかりませんからね。かくして椅子二脚、売春婦一名という構成の「追軍売春婦像」 ということになりました。​​​しかしながら、韓国側が売春婦だと言い張っているこの像のモデル。 轢死した中学生であるわけです。 当事者にとっては「勝手に売春婦にされた」 という話になるわけですからたまったものではないでしょう。​​​​​もっとも、慰安婦を自称して日本人などに説教しているBBA達 を見ると自分達が優越感に浸れていてまんざらでもなさそうなので もしかしたら喜んでいるかもしれません。​​​​いずれにせよ・あれは売春婦ではなく米軍装甲車にひかれて 亡くなった中学生像です。​​​​韓国は政府が補助金をつけたりしてまで 世界中にこの像を設置させようとしているわけですが、 嘘つき民族らしく像そのものも嘘なのです。​​​​ あ・でもイタコ芸人の大川○法さんに降霊されたら 「2002年に米軍の装甲車に轢かれたけど・旧日本軍に 強制連行されて慰安婦にされたニダ」 とか言い出す可能性もあるかもしれません。​​ ついでにあの慰安婦像は2002年の米軍装甲車に轢かれた 中学生の像ですよと・事実を米国大使館とかにたれ込んで おくといいかもしれませんね。 反日を煽るフリをして実は反米を仕込んでいるのではないか?とでも。告げ口民族には告げ口で対抗する方が良いように思います。 By ttensan ​​​--------------------------------- 香港で若者達が香港の自由を求めて連日がんばっている。 ​​かたや韓国のパープリン達は「ホワイト国」が何を意味するかも知らず​​ 文ジェインに踊らされてデモを行う。無知としか言いようが無い。 ​​中身が全く違うのです。​​国民性の違いでしょう。 ​自国と自由・人権を守ろうとする香港の若者達・​ ​とにかく「反日活動に意味がある」と妄信する韓国人。​ こんなのが隣国・・やってらんないよ・・​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る