1129061 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

めざせいちにんまえ!

めざせいちにんまえ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にゃんた7777

にゃんた7777

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

コメント新着

 MIM@ Re:4歳誕生日☆&最後のお知らせ お久しぶりです、突然のことで残念に思い…
 acari@ 今までありがとうございました! 同じ年の育児をしている仲間として親近感…
 熟子@ Re:4歳誕生日☆&最後のお知らせ(11/16) 楽天ブログ、お疲れ様でした! もう少…
 一ノ瀬七海@ お疲れ様でした 同級生の子供がいるということ&特殊な(…
 aroma-rose@ Re:4歳誕生日☆&最後のお知らせ(11/16) こんばんは! びっくりしました>< と…
 にゃんた7777@ ゆうな1205さんへ ゆうなさん~♪お祝いコメありがとうござい…
 にゃんた7777@ acariさんへ 大変ご無沙汰しております!読んでいただ…
 ゆうな1205@ Re:世界で一番お姫様(10/16) よもたん、お誕生日おめでとうございます…
 acari@ お誕生日おめでとうございます♪ よもたん、お楽しみの最中ですね♪ お誕生…

フリーページ

お気に入りブログ

結婚生活ってどんな… ゆうな1205さん
Happy Valley ayahana409さん
長男&長女の結婚 MIM.さん
diary madamyamさん
天使の小部屋 天使のつばささん
花嫁さんのための手… staub*kitchenさん
風になる みゆブルグさん
ハピパピデイズ☆ aroma-roseさん
蒼い空、藍い海 にゃんたまくらぶさん
結婚カウントダウン タンバリン4235さん
2008年07月14日
XML
7月13日。

先日のだんなさまの誕生日プレゼント…ってことで

よもたんが生まれてから初めて、親子三人だけで温泉旅行に行ってまいりましたハート(手書き)





GWに片道9時間の二泊三日の長距離大旅行(帰省)は経験したのですが、

あの時はうちの両親も一緒だったし、なにより帰省だったし。

だから、三人だけでの泊まりの旅行は本当に初めて!

ものすごく楽しみに待ってました目がハート





最初の予定では一日目に八ヶ岳リゾートアウトレットに行くつもりだったのですが、

離乳食の関係もあるし(現在離乳食は2回食)、ゆっくり行こうよということになり、

自宅で一回目を食べさせてから行きました。

お出かけ先での離乳食って大変ですもんね。

作ったものを食べなくなるってよく聞く話なので、

いけるところまではなるべくBFを使いたくないので…

そんな訳で出発したのは昼前になりました。





今回お世話になったのは、『上諏訪温泉ホテル鷺の湯』さん。

チェックインは14時だったのですが、ちょっと早めに着いてしまったので

車を置かせてもらうことに。

そうしたら「もうお部屋に入っていただけますよ~どきどきハート」と言っていただけたので

時間より早くチェックインさせてもらっちゃいましたちょき

ちょうど授乳の時間でもあったので、お部屋で授乳できて助かりました!

お部屋は角部屋。

赤ちゃんがいると事前に伝えてあったから、迷惑のかからないところにしてくれたのかな?

もし夜中に泣いたりしたら、やっぱり隣のお部屋が気になりますもんね。

ありがたかったですダブルハート

お部屋にて




ちなみによもたんは、おむつ替えで寝かされた一度以外には部屋では全く泣きませんでしたきらきら

夜中も全く騒がなかったし!

本当に優秀でしたきらきら





授乳の後、私たちは遅い昼食をとって、しばらく諏訪湖のまわりをお散歩。

間欠泉や足湯があるんですが、足湯は人がいっぱい、間欠泉は時間がちょうどやってなくて…

両方前に来た時に知っているからいいんですけどね~。

ものすごい勢いで吹き出す間欠泉、ちょっとよもたんに見せたかったです。

諏訪湖
 『あっついよ~~』




ゆっくり散歩してお宿に帰っても、まだ5時くらい。まだまだ早い時間!

お宿にも足湯があるので、そちらに行ってみました。

足湯は熱いほうとぬるいほうの2箇所。

熱いほうは、源泉。結構熱いので私達大人でも足をつけていられないくらい!

ぬるいほうにはよもたんもちょっとだけ足をつけてみましたよ。

足だけならちょうどいい湯加減だったのかな?大人しくしていました。





大浴場には、私がまず先に。

このお宿は「お風呂自慢の宿」!

とっても期待して入りに行ったのですが…

本当に素敵なお風呂でしたきらきらきらきら

20080714100918.jpg
宿の案内写真より。

大きな内湯が一つに、大きな露天と少しそれより小さい露天が一つずつ。

小さい露天風呂のほうは源泉かけ流しで温泉好きには嬉しい!

なんかも~、癒されましたダブルハート

温泉も、入っていると肌がキュッキュッとなってきて、すごく効いてる感じ!

よもたんはだんなさまに見てもらっていたので、心おきなく長湯しちゃいました~ウィンク





さらにこの旅館!

お風呂も良かったんですが、脱衣所に畳で一段高くなっているスペースがありまして。

『ここならよもたんのお世話ができる!』…と。

きっと赤ちゃん連れが多いんですね。オムツ用のゴミ箱もあるし!!

確かに赤ちゃんを抱っこしたお客さんをかなり見かけましたし、

実際お風呂でも何人もの小さい子どもや赤ちゃんがいました!

皆さん母と祖母と赤ちゃん、っていう組み合わせでしたが、

中には生後4ヶ月です、って子を連れた人も!

そんな訳で勇気が出たので、夕食時の人の少ない時によもたんも大浴場に入ってきましたきらきら





狙い通り、お客さんは一人もいません!

畳スペースにバスタオルを広げオムツをセッティング。

私は一度洗い終わっているので、入ってすぐよもたんのからだを洗い、湯船へ。

お客さんは誰もいなかったのですが、仲居さんかな?旅館の従業員と思われる人が入っていて

私がお風呂から上がる時に抱っこをしていてくれました。

人見知りで泣きましたけど…

家ではお風呂上りに色んな薬をぬったり保湿したり、30分くらいかかるのですが、

暑いからオムツだけしてバスタオルでくるんで、ダッシュで部屋に戻りました!

大慌てでしたが、なんとかよもたんも温泉を堪能!

でも私一人ではやっぱり難しいですね…

入るだけならいいんです。お湯から上がるのが大変!

二人でびしょびしょで上がっていいなら話は別ですが、さすがにね…

だから見ていてもらえて本当に助かりました!!





夕食は、お部屋食。

最初から部屋食か個室の食事処の旅館を選んだんですよね。

小さい子がいるとお座敷のほうがいいですもんね~。

よもたん用にお布団も敷いて、遊んでいてもらいながら食べました。

お料理は、普通かな?

鯉のお刺身とか山菜とか、山の幸にこだわったお料理って感じでした。

鷺の湯夕食
 『はやくたべて、あそんであそんで!』




ゆっくり過ごしたつもりだったのですが、私たちもよもたんも疲れたみたい。

よもたんを寝かしつけてそのまま、9時半には3人で就寝眠い..

こんなにも早く寝たのはいつ以来??

でもよもたんは翌朝5時過ぎまでノンストップで寝てくれたし、

久々にゆ~~~っくり眠ることができましたダブルハート





アウトレットに行った二日目の日記は、次回にしま~す。





ランキングに参加しています。
にほんブログ村 子育てブログへ
いつも励みになってます! よろしければ応援クリックお願いします温泉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月22日 20時32分30秒
[★★子育て奮闘記 7ヶ月~9ヶ月] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.