めざせいちにんまえ!

2010/07/01(木)23:25

軟禁されました。

★★子育て奮闘記 2歳~3歳(100)

突然、真っ暗で狭い部屋の中に閉じ込められた時 あなたならどうしますか? 自宅のトイレに入っていた時のことです。 よもたんが何やら外でゴソゴソ動きまわる気配。 何してるのかな~とは思いましたが日常的な事なので特に声もかけず… 水を流し、さて出ようと思った瞬間… 突然電気が消えた! よもたんがイスを使ってスイッチを消した事はすぐにわかったので 「ちょっと~まだ消さないでよ~」と言いながらドアを開けようとすると 開かない…!? 実はうちのトイレ、よもたんが勝手に出入りして悪さをしないように 上の写真のように市販のチャイルドロックをつけているんですが それをかけられちゃったんです! そして… よもたんがこのロックに触ったのは初めて。 かける事は出来ても外す事は出来るのか!?! しかもイスに乗ってもかなり高い場所にあるため、うまく触れない!! はい、私、まさかの『家の中で閉じ込められる』状態になってしまったんです!! 暗所・閉所恐怖症ではないけれど焦る私。 「もう!早く出してよ~!」と怒る私に 「これむずかしいよー、とれな~い!」と言いつつガチャガチャ何かしてるよもたん。 本人は頑張っているようですが私からは一切見えないのでアドバイスすることも出来ず… それなのに脱出するにはよもたんに頼るしかないという 完全に運をよもたんにまかせたこの状況… もどかしい!! まぁよもたんに無理なら力任せにぶち破れば出られるし、 もう少ししても無理ならそうしようと思っていたら おもむろにイスをどかす音が。 そして扉は開かれ、目の前にはニコッと微笑んだよもたんが。 脱出成功!!! は~、どうなることかと思ってたよ。やれやれ。 出てすぐ「お母さん怖かったよ~、出られないかと思ったよ~!」と泣き真似をしたら よもたんがぎゅっと抱きしめて頭を撫でてくれました。 こうなった原因はよもたんなんだけど、ちょっと嬉しかったりして。 しばらく感動の再会をしていた私たちでした。 しかし今度また同じように閉じ込められないように注意しなければいけませんね。 昔はドアを開けっぱなしにしないと怒るから…って理由で開けておいた扉ですが 今度は閉じ込められ防止のためにちょっと開けておかないといけません。 ああ、普通にトイレ出来る日はまだ遠いです… ランキングに参加しています。↓をクリックすると投票になります。 にほんブログ村 順位があがると励みになります♪ よろしければ一日一回クリックお願いします

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る