black tea

2010/08/18(水)12:26

【モニター当選】大麦茶(お試しパック)

懸賞(10)

有限会社桜江町桑茶生産組合さまより、大麦茶お試しパック(6包入り)をいただきました。 栽培畑からこだわった有機栽培で作られた、国産大麦の実(島根県産)を使用した【大麦茶】で、安心・安全なお茶葉です。 そして、手のかかる直火焙煎で焼き上げただけあって、本当に優しい色と香りです。 ◇ 袋から取り出した茶葉の香りは懐かしい匂い。 この葉のおすすめは煮出し用なので、説明を読みながら準備。 1リットル80度のお湯にティーパックを入れ4~5分煮出す。 簡単です。(-^〇^-) 普段、市販の麦茶などは、水からパックを入れて煮出していた私には新鮮な煮出し方。 (って、お湯からが当たり前だったのかな?) この葉は水出しだと苦味が出るという説明なので、その理由でこのやり方なのかなと思いました。 水は計量カップで量ったので、間違いは無い筈なのに、想像していたより色が薄く感じます。 しかし、香りもよく、優しさを感じました。 試しに、ホットの状態で飲んでみました。 本当に微妙ですが、苦味を感じました。 といっても、麦茶などの他の煮出し用の茶葉にくらべれば、どこがですかくらいの量です。 しかし、香りはホットがおすすめです。 湯気と一緒に鼻に入る香りは気持ちまで優しくしてくれます。 そして、冷蔵庫で冷やすこと数時間。 冷え冷えになったころ、写真の撮影を兼ね、飲もうとティーポットを冷蔵庫から取り出すと、残り少ない。または無くなっている。(撮影まで数回繰り返しました。。。涙) じい、ばあ、子どもたちが飲んでいたのですが、いつもの麦茶より減りのスピードが速い、速い。 感想を聞くと、「だって美味しかったから」 はい、そうですね。他には? 「苦くない。」「あっさりしてる」「飲みやすい」「癖がない」といろいろ感想が帰ってきました。 普段から、水分を取るように口うるさく言っても、そう取らない家族も、今年の水分補給はばっちりです。 私も飲んでみると、本当に飲みやすい。 水のようにさらっとしているので、すーっと、のどを通ります。 確かに冷たくして飲むのがおすすめです。 有限会社桜江町桑茶生産組合さま、ありがとうございました。(^人^) 有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合ファンサイト応援中です

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る