|
カテゴリ:漫画・絵日記
以前にも紹介させていただきましたが 切り絵作家として活動されている https://minne.com/@fukufukud0 「福ふく堂」 さん こちらで販売されている 初心者の方でも すぐに切り絵を始めれちゃう 「切り絵キット」を購入しておりました(^-^) レジン制作の合間... 購入後1ヶ月目にして(;´Д`A ``` この度、ようやく「切り絵」に 挑戦してみることに。。。φ(((ΦωΦ。) 今回は、そちらの模様を 紹介していきます<(_ _)> .。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○ 【切り絵☆初体験!】 ◇準備編◇ 私が選んだのは「ハリネズミとイヌフグリ」 ハリネズミさんが可愛いですね♫ これは...アレンジが...(ΦωΦ)ボソッ 切り絵キット内容 ふむふむ、なるほど。。 準備する道具から切り方のコツまで わかりやすし、ありがたき☆ 反転印刷された下書き図案の 黒い部分を切り抜いていくというわけですねぇ 自宅にあるもので準備完了! ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ ◇カット編◇ 一発目。。(;・∀・)ショック 裏返した時に切り口の粗さがそのまま出ちゃうのかぁ 思っていた以上に、繊細な作業。 少しずつ少しずつ丁寧に...いかなければ( ˘•ω•˘ ) 普段の制作は作業部屋でしてるんですが 今回は、ボニー’Sテリトリーのリビングにて... そりゃぁ集中しているとやって来ますよねネコは。。(Φω☆) 「何してるにゃ~っ」と 颯爽と現れ、颯爽と一つだけカットしていく。。 (なんだかんだ苦戦してましたねぇ) まぁまぁまぁ...どっこいどっこいかなぁ そんなこんなありまして いつの間にか最後のカットへと・・・ ハリの部分...全集中でした~(。-`ω-)φ 全カット完了! ※一部、アレンジしてカット ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ ◇配置&アレンジ編◇ ちょっとだけアレンジを加えたかったので 付属の台紙はがきは、今回使用せず 2L判のケント紙を台紙に使用しました。 配置見本を参考に配置を決め・・・ ノリを塗って貼り付ける作業。。 この作業が、一番難しかったかもしれないです(/ω\) 説明書にあった通り、おとなしく 爪楊枝でちまちまとやるべきでした( ;∀;) ハリ部分、ガイドラインを脱線してカット、 他一部、余りの紙でパーツをカットしてました~♫ これだけでも十分可愛いんですが... 「福ふく堂」さんも こう仰って下さっていますし たまらずお絵描きしてしまう。。(ΦωΦ;)フフフ… 色々と粗さが目立ってしまうので あまり拡大したくないんですが(^^;) ☆「ハリネズミとイヌフグリ」TKworld化☆ ※これ以上の拡大NGで(。-人-。) *:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--: ストーリーを持たせてみました。 この後、それぞれの結末は...果たして。。。 ご想像にお任せします(^-^) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ ◇初体験感想◇ いやぁ~「切り絵」とっても面白かったです! Kとも話していたんですが... 「切り絵」の作業は 何というか... 雑念を振り払ってくれるというか カットしていて楽しいですし、清々しい感じ♪ 私たちもハンドメイドで 色々作品を制作していますけど その際にも使わない 脳の一部分を刺激された感じかなぁ(*´Д`) 精神衛生上にも、とても良いと思いました☆ ※頭の中のゴミを掃除してくれる感じだわ~(K談) それもこれも、「切り絵キット」のおかげで 今回体験することが出来ました.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 私のように「切り絵」に興味があるけど どうやって始めたらいいか分からない... そんな方には、是非おすすめです☆ 漫画のオリジナルTKグッズ minne店はコチラから ↓↓ 漫画のオリジナルTKグッズ BASE店はコチラから ↓↓ 今日も貴重なお時間 最後までご覧いただきありがとうございます。 自社で製造・販売している商品を紹介しています。 興味のある方は、画像をクリック是非ご覧ください。↓↓ テレワーク現場のストレスと5G時代に対応した電磁波対策防御グッズ「電磁番AZ」(denjiban-1301)の紹介 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.12.05 18:30:07
コメント(0) | コメントを書く
[漫画・絵日記] カテゴリの最新記事
|