何となく多肉な一日

2009/01/08(木)14:14

ピロスムのその後

セダム&セデベリア&グラプトセダム(100)

ピロスム、何度となくご紹介してきましたが、少しだけ変化があったので 赤みが差してます。紅葉ピロスムです 水を切ってるのでギュッと締まった感じですが少し水遣りしたら少々開きました。 でもこっちのほうが可愛いのであえて締まった時の画像でご紹介です それにしても可愛い~可愛過ぎるわぁ 天気予報では明日の夜から雪マーク今年最初の雪が降るんでしょうか。 最近ぐっと寒さも厳しく・・・私はといえば何の対策もしないでニク観察も早々に引き上げ 今のところ凍って駄目になったオニクは無いけどこれからどうなるかな~??ちょっと心配 記録用雑記 7日最低気温2.8度最高気温8.8度晴れ 8日最低気温-1.9度 ●実生苗、サボテン完全室内管理 ●ペペロミア属・モナンテス属・プレクトランサス属、夜だけ室内避難。日中はベランダ管理 ●他の属はベランダ管理。     セネシオ・コチレドン・カランコエ・ハオルチアを簡易(まだ作成途中)防寒ラック     エケベリア・セダム・クラッスラなどは霜よけにラック収納     センペル・ロスラリア・ジョビバルバ・オロスタキス・ヒロテレフィウムは放置

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る