お買物って楽しいな-木のおもちゃ・絵本・雑貨が大好き♪

2006/12/14(木)12:12

レゴでクリスマスツリー♪

雑貨(74)

これ↓を見て、うちでもレゴでクリスマスツリーを作ろうと思いたちました。 【X'masツリー】リサとガスパール ブロック(ツリー) 三次元の造型が苦手な私にしたら、 こんな風にブロックで何かを作ろうなんてことは空から魚が降ってくるくらいに珍しいこと。(笑) 夕食後に4歳児♂を誘ってみました。 すると、4歳児♂、自分は空飛ぶ家を作るのだと主張し、 更には「ママも手伝って」と要求する。 ママこそ、君にクリスマスツリーを作るの手伝ってもらいたかったのに 仕方ないから一人でせっせとツリーを作りつつ、 その傍らで家作りをする4歳児♂にブロックを渡して指示を出す。 屋根作りが面倒だったので、今回は手を抜いてフラットな屋根にしてみました。 それがコレ↓。 屋根に赤いプロペラがついてるのが判りますか? 笑えます。 ここだけ、4歳児♂が、自らの裁量で取り付けたのですよ。 どうもこの飛ぶ家、「ハウルの動く城」の影響らしい・・・。 そして、肝心の4歳児母作のツリーはこちら。 左右がレゴ、真ん中がデュプロです。 我が家にはレゴの赤いバケツとデュプロのどうぶつバスがあるのですが、 圧倒的に緑のパーツが少なくて、 このツリーを作ったら、あとに残った緑パーツはポチが4つある一番小さいパーツ2つだけ。 もっと沢山緑パーツ欲しいのに。 それにしても、さすが三次元が苦手というだけのことはあります。 見事に二次元の作品として出来上がって参りました~! ここまでくると天晴れです。 かろうじて右の作品だけは、立体的に組むことができましたが。 お目汚しでございましたね。失礼いたしました。 誰か、レゴの得意な方、クリスマスツリーを作ってくれないかなー。 どう?Booska999さん、チャレンジしてみて~。(おねだり、おねだり) ちなみに上の作品はコレ↓で製作しましたよ。 レゴ 基本セット 赤いバケツ(XL) (7336) LEGO 7339 なかよしどうぶつバス ******************************************************************** の作者、よぐちたかおさんが、 木のおもちゃWoodWarlockさんとのコラボ作品を作られましたよ アクティブ・レーザーアート Sサイズ アクティブ・レーザーアート Lサイズ アクティブ・レーザーアート【限定バージョン】 今度は絵本じゃなくて、絵が動く壁掛けです。 「アクティブ・レーザー・アート」なんて名前がついてますけど、 作品自体にレーザー光線が使われてるわけじゃないんですよ。 とってもアナログな面白いアートです。 詳細は上の画像をクリックしてウッドワーロクさんのページへゴー! 私は、Sサイズを2つ購入♪ 来年の干支の猪の絵柄でスクリーンが赤、それとピエロの絵柄でスクリーンが緑を、 それぞれ黒の額縁に入れてもらうことにしました。 これ受注生産だから、手許に届くまでに時間がかかるけど、 今からとっても楽しみです。 お正月に間に合うと良いのだけれども。 来年は、クリスマスバージョンも出ないかな~? ねぇ、よぐちさん、聞いてます??? (馬車馬のように働かそうとする鬼のようなファン。笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る