お買物って楽しいな-木のおもちゃ・絵本・雑貨が大好き♪

2008/09/12(金)23:00

IKEAのキャンドルホルダー

雑貨(74)

一週間以上たっちゃいましたが、IKEAレポートの続きをば。 (正確に言うとIKEAでゲットした品物のレポートですね) IKEAでゲットしたのはジョウロだけではありません。 こういうキャンドルホルダーもゲットしてきました。 (ティーライトも付いてましたが、撮影忘れました。お値段799円なり。) 中心にくぼみのある直径20cmほどの円盤状になってます。 横から見るとこんなの。 帽子みたい。 キャンドルホルダーが好きで、つい色々なのをコレクションしてしまう私ですが、 これは花器として使うつもりで買ってきました。 じゃん。 白にポトスの鮮やかな緑が映えます♪ これは直接ホルダーに活けたのではなく、 こういう↓ドーナツ型の3つ穴の花器に活けて レースペーパーとガラスソーサーの上にセットしたうえで、 キャンドルホルダーに乗せたものです。 (このドーナツがないと、切り口が水から浮いてしまうのですよ。) 平面的だったドーナツ花器に少し高さが加わって良い感じになりました。 白だけでなく、透明の緑も買ってまいりました。 切り戻しすぎてほとんど首だけになっってしまったカーネーションを生けてみましたよ。 (生けるというよりむしろ、水にさらすって感じですね) これも茎の切り口が水に漬からず浮いてしまうので、 アスパラガスナナスの葉も生けて、その葉の間に花を差し込んでみました。 緑の花器に緑の葉なので目立ちませんが、アスパラナナス、役には立っております。 黒子さんですね。(笑) でも、この透明な緑をこげ茶色の出窓にセッティングするのなら、 白いドイリーを敷けば緑色が映えたのになー。 失敗失敗。 ・・・という訳で、今日はこんな感じ↓になってます。 教訓を生かし、白いドイリーを使用。 白に緑が映えます。 飾った花は、一輪挿しからポロポロと落ちて 図らずも首だけになってしまったデンファレです。 痛んで落ちてきてしまった割りに花自体は元気で、 この状態でも数日楽しめます。 食卓が華やかになってよろしい このグリーンのホルダーを食卓に置いたら、 メニューに緑の野菜が一切入ってなくてもごまかせるしね! (それは如何なものかと・・・) **************************************************** このカラフェのノーブルな紫色に胸ドキュンです♪ DESIGN HOUSE Stockholm【Barbara】バーバラ/カラフェDesign by Nina Jobs この紫が、蓋にもなるし、底にもセットできるというのがなんだか楽しげ。 しかもこの画像をクリックしたリンク先では、これを花器として使ってるんですよ。 花器好きの私にこの画像は目の毒。(笑) カラフェなんて使わないのに欲しくてしょうがない。 うがー。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る