1300134 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ねこのきもち.ep12

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

猫と兄ちゃん、そし… ちゅうみゅうさん

フリーページ

2005年03月29日
XML
カテゴリ:DQ3


素朴な疑問。
DQシリーズのVジャンプブックス(昔のファミコン神拳奥義大全書)を見ていたら、
VIIだけが、なぜか左綴じ。
公式ガイドブックはすべて左綴じだが、Vジャンプの方はVII以外は右綴じ。
なんでだろう~♪なんでだろ♪(古いな)

--------------------------------
【天空の城下町でにゃおんは】

ゲっ。また勇者が一人、殿堂入りしてる・・・。
クイズは、DQM2からの出題。やってないからねぇ~、見たこともないし。
酒場のカウンター前で、世界樹の葉を発見。もっとエエものは落ちてないのかねぇ。
今日もよろず屋で福引き券を頂いて、城下町を後にするにゃおんであった。
--------------------------------

<<バーチャル冒険日記>>

DQ3:そして伝説へ~革命勃発~

らんらん「久しぶりに、かんかんに会いに行こうよぉ」
りんりん「あれからずいぶん経ったから・・・」
ろんろん「きっと立派な町になってるかも」
にゃおん「・・・」

久々に立ち寄ると、町はずいぶん大きくなっていた。ここに初めからいた老人も、嬉しそうである。
かんかんは相変わらず元気そうで、次は劇場を作るのだ、と急がしそうに働いていた。
らんらん「かんかんって、スゴい人だったんだね」
にゃおん達は、町の更なる発展を願いつつ・・・とりあえず町を後にした。
ろんろん「あ。買い物して行こっか」

再び町に入ると、いきなり町が大きくなっていた。
しかも、町は『かんかんバーク』という名で呼ばれている、らしい。
商人の町には、必ず『商人の名前+バーク』という名がつく。
そこで、預ける商人の名を『スピル』や『ミニハン』にしたプレイヤーもいるようだ^^

かんかんはやっぱり忙しそうだ。今度は、ここを世界一の町にするのだ、と張り切っている。
例の老人もさぞ喜んでいるだろうと思い、話を聞きに行くと・・・
どうやら、町の発展が急激過ぎて、かんかんは人々の反感を買い始めたとのこと。
確かに、町の人に話を聞くと、「我々を働かせすぎる!」などの怒りの声もチラホラ。
りんりん「大丈夫かしら・・・」

夜になり、なにやら怪しげな相談をしている男たちの姿があった。
らんらん「か、カクメイだって。どうしよう」
りんりん「かんかんに知らせなきゃ」
しかし、かんかんの屋敷の前には屈強な大男が立っており、にゃおん達を通してくれない。
ろんろん「仕方ないから、宿屋で休みましょ」

翌朝。
ついに革命が起こり、かんかんは捕らえられ、牢へと入れられてしまった。
にゃおん達が様子を見に行くと・・・
かんかんは、少し悲しそうな、しかしどことなくサバサバした表情をしている。
みんなの為を思ってやってきたけれど、このありさまですよ・・・
そう言って、力なく笑ったように見えた。

らんらん「かんかん可哀相><」
りんりん「あのまま、ずっと牢の中なのかな」
SFC版では、パーティーメンバーに戻ってくる商人だが、FC版ではこのまま。
思えば、気の毒な人生である。にゃおんに呼び出され、老人に預けられたばっかりに・・・


ろんろん「屋敷の椅子のうしろを調べろって言ってたね」
にゃおんは、イエローオーブを手に入れた。

明日は、ガイアの剣を火口に投げ入れ、ネクロゴンドの洞窟を目指す予定

にゃおん(勇)・ろんろん(武)・りんりん(僧)・らんらん(魔)
**********************************

 ←面白かった方は、よかったらポチっと押してやってくださいm(_ _)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月29日 20時38分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[DQ3] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.