とうとうコロナになってしまった…
2020年からここまでずっとコロナ陽性、またはそれを思わせる高熱が出る事態にならずに過ごしてきたんですが、先週末に急に高熱が出て3日目に病院の発熱外来で検査してもらったら見事に陽性でした。マスク、手洗いはしっかりしてきたはずなんですが、甘かったのか。経験してわかる、インフルエンザや普通の風邪との症状の違いをメモっておきます。・1日目 夕方から体がはっきりと熱くなった感じがして、38度の熱が出て寝込む。 いわゆる「高熱でうなされている時の夢」を見ながら目が覚めたり眠ったりを翌朝近くまで繰り返す。・2日目 体に感じる発熱感は薄れたものの、熱を計ったら38.5度。 この頃から喉の違和感を感じ始める。(痛みはまだない)・3日目 体感ではほぼ熱は引いた印象なのに、計ってみると39度前後。ちょっと尋常ではない体温なのでさすがに病院へ。 起きた時から喉の異常がはっきりと痛みに変わっている。 発熱外来が夕方4時からだったので待っている間に38.5度、病院での計測で38.2度、夜には37度と何故か体温が急降下して平熱に戻ってしまった。・4日目 朝、1日目に近い発熱感を感じるようになり、また熱が出ている。 喉の痛みは継続中、また頭痛が激しい。 病院でカロナールを大量に処方されてこんなに使わないだろ~と思っていたものの、頭痛が辛いので助かった。振り返ってみると1日ごとに違う症状が出て、確かに風邪やインフルエンザでは経験したことないなあという感じです。今のところ呼吸器の症状は喉で止まっていて気管や肺は元気そうなので重症化はしないと思いますが、「軽症でも十分辛い」という話はうなずけるものがありました。