中猫と混じりテトラ
前回の更新からカープは勝ち続けて4位に上がり、さらに借金も3まで減らしてきました。今日の試合は厳しそうですが、首位の巨人に1勝2敗で残りの6連戦をほどほどに勝てば後半戦に期待が持てる位置でオールスターを迎えられそうです。■中猫二態1ヶ月ほど前の写真ですが、載せるのを忘れていたので紹介します。_120529 003 茶虎猫 posted by (C)サイレス子猫と成猫の間くらいの大きさの茶虎猫。_120529 009 茶虎猫 posted by (C)サイレスわりと好奇心旺盛でこちらに寄ってくることもあります。_120529 012 茶虎猫 posted by (C)サイレス正面で目を見開いた顔を撮りたかったんですが、こんなことに。「むふー」という感じの表情になっています。_120529 006 マーブル猫 posted by (C)サイレスこちらの猫は前回紹介したのと同じ子ですね。一定距離を保ってこちらをじっと見てくるんですが、こちらが遠ざかると追いかけてきます。■食べ物_120703 007 マック オリンピックコーラグラス緑 posted by (C)サイレスマクドナルドのキャンペーンでコーラグラスがもらえると聞いて行ってみました。本当は6月末までにもらえる青緑が欲しかったんですが、期間が終わっていたのでこちらの緑のグラスで我慢しました。http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=9070Lセットでもらえるそうなんですが、食べ過ぎになるので持ち帰りにして何回かに分けて食べました。でも、ポテトは揚げたてで食べたほうが良かったと後悔しました。_120701 005 淡雪羹ゼリー posted by (C)サイレスこういう和洋折衷的なお茶菓子が好きなんですが、特にこういう乾いたゼリーは見た目も綺麗でいいですね。色がちょっとケミカルですが。_120701 011 淡雪羹ゼリー posted by (C)サイレスこれは淡雪羹というメレンゲと寒天で作るお菓子にゼリーを入れたものです。宝石みたいでとても綺麗。■カラシン色々テトラは普通に流通する種類以外にも、カージナルテトラみたいな野生採集のものに混じって入荷する普通に流通することのあまりない種類が色々いて面白いです。_120601 008 コペラの仲間 posted by (C)サイレスコペラというペンシルフィッシュに近いカラシンです。ペンシルフィッシュに比べると体ががっちりしていて力強く泳ぎます。これは何故かブリードもののゼブラダニオに混じっていました。野生採集の混じりとは違って、おそらく問屋で混じったのだと思います。_120601 015 ホタルテトラとブラックファントム? posted by (C)サイレス手前にいる黒い模様のあるテトラはブラックファントムテトラとして売られていたんですが、体がやけに赤っぽいのでファイヤーファントムテトラじゃないかと思って買ってみたものです。でも、ブラックファントムテトラの雌も赤くなるみたいなのでやっぱりブラックファントムなんじゃないかなぁと最近思い始めました。_120601 017 昔からいる謎のテトラ posted by (C)サイレス家に来てからもう5年くらいになると思います。グリーンネオンかカージナルテトラに混じっていたテトラなんですが、未だに正体はわかりません。この写真でははっきり見えてないですが、尾びれに変わった模様が入っています。_120601 003 カージナルテトラに混じっていたテトラ2種 posted by (C)サイレスこちらは新参です。似ていますが、尾びれの付け根に入る模様が違うので別物みたいです。緑色がかったラインが入っていて飼い込むともっと綺麗になりそう。