ピーター・バフェットの株式日記

2008/08/07(木)03:55

投資の基本は「世界最強の株をどん底で買うこと」なり。

個別銘柄/ 今日の特選銘柄(49)

 2008年8月6日(水)  本日東証1部上場銘柄上昇率ランキングデータ  1位 日本電波工業 2,425  +400  +19.75%  2位 トクヤマ  3位 日本写真印刷 5,840  +820  +16.33%    日本電波工業と日本写真印刷は何度もメルマガで書いてます。    先日書いたオリエンタルランド(東京ディズニー)株毎日のように  上昇中。  第2東京タワー建設関連の電気興業は相場全体が暴落しても  全く下げない。そのうち急騰開始するでしょう。   みんな630円ぐらいで買いまくったから、全員ハッピーでしょう。  来年の今頃は1300円から1700円ぐらいではないか。  65万円の投資で軽自動車2台ぐらい買えるかもね。  この株たとえ株価が上昇しなくても配当利回りは5%ほどあるしね。  誰も買わない世界トップの半導体テスターのアドバンテスト。  ゴールドマンザックスが1000万株以上買ったね。  (昨日の5%ルール報告書)  日本で電波工業は先日日本生命が1000万株以上取得。  10年保有するとしてその間に日本電波工業の株価が今の2倍、3倍になるケースが  2回か3回あるでしょう。  投資というのは世界最強の株をどん底で買うことね。  世界最強の株は業績はどうでもいいのかもしれない。  なぜならすでに過去何十年と何度もその強さを証明してるから。  株式投資とは業績が最悪でPERが無茶高いときに買って  業績のピーク、つまりPERが一番小さいときに売却する。  PERがまだ安いと買ってくる奴に全部売ってあげる。      今日配信のメルマガでは今から買えるディフェンシブ株を  取り上げてます。  それと原油急落で再び原油相場の先行き見通しが気になるかと思い、  バロンズ紙のゴールドマンザックス原油アナリストへのインタビュー  記事の要約を日本語で僕が翻訳したものもメルマガに再度書いて  おきました。  あれを読まないで世界の相場は見えてこないでしょう。     ピーター   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る