ピーター・バフェットの株式日記

2011/06/16(木)04:46

フランスの銀行3行格下げ方向話, ソシエテの格下げがでかいか。

NY株式(246)

夜の2時半から3時にかけて。 NYダウ一時、-200, 今-192ぐらい。ギリシア波乱 ギリシアのデモ隊は議会を包囲してるのかな。ギリシア首相退陣の話が出て原油相場急落。ひどい下げ。 毎日ギリシア問題は進行中なのに、昨夜は上げて、今夜は沈没。欧州の大手銀行の格下げ話が 嫌気されてるようです。NY連銀景況指数もひどかった。大和の野間口ストラテジストは先週末に やけに楽観的なことを書いていたけど、あんな営業トークはイカンね。客が血まみれになるだけだよ。 フランスの銀行3行格下げ方向話。Reuter報道から: Moody's puts French banks on review for downgrade over Greece France's top three banks, BNP Paribas, Societe Generale and Credit Agricole (CASA), on review for a possible downgrade, citing the banks exposure to Greece's debt crisis. 下げるならソシエテの下げが大きいようです。 昨日、アテネ株式市場は別に暴落したわけじゃないのだけどね。1.5%や2%の下げは暴落のうちには 入らない。(その意味ではNYダウの -200ドルだって暴落ではない。) ギリシアでは市民は人員削減、合理化などに反対して機動隊や警官と衝突。火炎瓶か植木鉢でも投げつけて るようです。ギリシア破綻は時間の問題。今月、来月。これも誰もが予想していたこと。 NY市場の弱気下げ相場継続の確認でしょう。 東京電力は明日もストップ高? それともストップ安? 今日買いにいった人は明日泣きをいれるか、ハンケチ10枚ぐらい用意しておいたほうがいいね。 まだ10日以上下げ続けるかもしれないしね。明日のことはわかりません。 NHKスペシャルの大雨と山崩れ。「深層崩壊」台湾の山の崩壊恐ろしかったね。 日本株式会社の崩壊にならなければいいが。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る