♪趣味と子育てと私♪

2006/11/18(土)22:35

タイタイと英語

子育て&English(27)

タイタイ、1歳半。 さすがに英語を英語だと思ってない・・・と言うか、 英語だろうと日本語だろうと、彼にとっては違いなんてわかんないんだろうな 英語教室も毎回同じ様な事の繰り返しなので、 パターンがわかってきたみたいで、 とりあえず指示語には従えるようになりました stopとかput awayとかtapとか・・・その他いろいろお決まりの指示語。 あと、ドアを見ると 『ope~n!』と言いながら、開けます。 『close』と私が言うと閉めてくれたり What's your name songを歌うとき、 『My name is』までコチラが言うと、自分の名前を言えます So cute How's the weather?には 条件反射で『あに~(=sunny)』。 ただし、雨のときは・・・・・・。 『じゃ~じゃ~』って言ってくれるだけ、質問分かってるってことか。 『raining』だよと言うと、 『ねいに~!』とリピートはしてくれます。 リピートに関しては、結構『かうでぃ~(=cloudy)』や『あいのんの~(=I don't know)』なども。 果たして分かってるのかと言うと、それとこれとは確実に、別でしょう ま、別に良いんだけどね、今はそれで! 歌のCD。 If you are happy and you know it shout "Hurray!" と歌うと、 『Hurray』と言えます。 Row row row your boat! は、『Row row・・・』と言ったり・・・・・・ 結局、意味はわからないんだろうけど、聞こえるままに真似です。 しかも楽しそうに。 私も、初心に帰らないとな~っ リスニングが強い人は、スピーキングも強化されます。 頑張ろうタイタイを見習って・・・・・・ってどないやねんっ 先日買ったばかりの某S社(V社からの機種変)の携帯が3日で入院しました そしてそれから4日経った今日、退院できるとのお知らせが 待ってたわよぉぉぉ~っっ 私の買った携帯は、音楽仕様の携帯なんです。 i-podを買いたかったんだけど、ちょうど携帯がボロくなったから、 新しくそういう機能がついてるものを買ったら、 ポイントなどで格安で携帯を手に入れれるな!と リスニング練習でもしようかと思ってまぁ~す。 でもね、mini SDの1GBのを買ってしまったから、結局お金かかってるやんっ! 頑張ろ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る