♪趣味と子育てと私♪

2007/10/26(金)02:55

完璧、忘れてた♪

子育て&English(27)

昨日、英会話学校にいつもどおり行くと、 スタッフの方が賞状と封筒をくれました~っ そぉだった・・・ 英会話学校内のTOEICハイスコアコンテストと言うのに応募していて、 800点以上ある人は、その点に応じて商品券をもらえると言うもの・・・。 それも私の場合、もう5月に受けた分だったので、 今頃もらえるとはニヤリ もう既にフレンドキャンペーンでもらった商品券は 使い果たしてしまってたので、 忘れた頃のプレゼントとは、なかなか嬉しいじゃないですかぁ~っ 昨日のクラスは、 いつもやってる4ページあるマテリアルを1ページ分に要約するという 課題を持ってくのを忘れてしまい、何だか気の抜けた感じからスタートしました。 昨日のトピックは 『Your personality can't hide in your sleep』 要は、寝るカッコで性格がわかりまっせ~ってな具合。 ちなみに、私のは当たってなかった。 いつも普通に仰向けになって、『気をつけ!』の姿勢で寝るんだけど、 (・・・って、今は妊婦だから、その姿勢は徐々に苦しくなってってるけど・・・) それは、a quiet and reserved personなんだと・・・ 真逆ですが~・・・ナニカ また今回に限り違う課題があって、新聞記事をサマライズしてくるってのも あったので・・・ あ!そのせいで、いつもの課題を忘れたんだわ・・・ってことにしておこう。 ちなみに、その新聞記事や、レッスンで使うテキスト内に、 やっぱ英検1級の単語がジャンジャン出てくるんだわ~ 改めて、『や・ら・ね・ば!』って思い知らされましたっ ちなみに・・・ gregarious (社交的な・群れをなす) nascent (初期の・生まれようとする) も、その記事やテキストに載ってた英検1級単語ですが・・・ カナディアンの先生が、 『ん?何だ、この単語は?何て意味なんだ???見たことねぇぞ!』 って言ってた。 『gregariousよりも、間違いなくoutgoingを使うよ~、普通は!』 ってさ! ごもっとも でも、spoken Englishでは使わなくても、記事には使われてたわけだからね~ やるしかないデス <先生が使ってた便利な口語表現メモ> jack up(価格がdramaticallyに上がるときに使う) 英検のお勉強・・・ さっき、リスニング問題をやってみました。 会話編とか日常生活編は、問題集上ではそこまで問題ないんだけど、 ただダイアログだけがツラヅラと読まれるヤツ・・・ あれ、苦手どす~ 慣れていかないといけません。 とりあえず、目標(記念)受験まであと約7ヶ月半。 その間に、マシになることを願うばかり 昨日、午前中はタイタイの英語教室でした。 1週間早いハロウィンパーティだったので、 近所に住むお友達のカノンちゃんを誘って行きました。 いつもタイタイは、クラスメイトがいないから、昨日はカノンちゃんがいて、 とても嬉しそうだったよ~っ アイサツの受け答えもバッチリできるようになってるし、 昨日は、ハロウィンのゲームで遊んだり、   『Trick or Treat』でお菓子もらったり と、有意義に過ごしました~っ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る