000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

にょろ妻ドイツ生活日誌

にょろ妻ドイツ生活日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

にあにょ

にあにょ

Calendar

Favorite Blog

ふらんくふらっぱー peco333さん
田舎もんのジイジ ABEチャンさん
名古屋と世界の架け橋 きしめんバーガーさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん
☆Schoenen Tag☆ bobulinさん

Comments

にあにょ@ Re:バカンスばんざ~い!(08/25) Tenryuさん、こんにちは! Tenryuさん…
にあにょ@ Re:天気に恵まれ(08/25) ABEチャンさん、こんにちは! このお魚…
にあにょ@ Re[1]:ニース 最終日(08/25) hanuruさん、こんにちは! お魚…
にあにょ@ Re[1]:ニース 最終日(08/25) きしめんバーガーさん、こんにちは! …
Tenryu@ バカンスばんざ~い! こんばんは♪ いや~やっぱり異国でござい…

Freepage List

Headline News

2006年07月09日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
長かったW杯も今晩で終わりです。
昨夜はドイツが3位決定戦で勝ち、街は大賑わいだったと思われます。
(娘・にょろ子を寝かし付けながら、一緒に寝てしまった(汗)

今日の決勝、私はフランスに勝ってほしいんですけどね~。
でも、イタリアも長らく優勝していないようなので必死でしょうし。
何はともあれ、面白い試合だと良いのですが。


さてさて。
前回に続いて食べ物ネタです。

ご存知、

『カップヌードル』

時間のないときや面倒なときにあると便利なものの代表選手ですね!
ちゃんと「NISSIN」純正です。
ただし作ってるのは「NISSIN GmbH」ですが。

容器が日本のものとは違いますね。
日本のは発泡スチロールですが、こちらはプラスチック。
上部のギザギザした部分を持たないと熱いです!

商品名は『CUP NUDELN』。ドイツ語です。
(作り方の欄には、ドイツ語とフランス語の2カ国で書かれてました。フランスでも同じ物が売られてるんでしょうね~)

さて、これが何味かといいますと、

『SUSS-SAUER(甘い-酸っぱい)』
(↑¨が付きます)

いわゆる甘酢、です。
お味の方はちょっと甘みが強いですが、まあそれなりにイケます。
ドイツ人が甘酢味なんて食べるのかな~?とも思いましたが中華料理店に行くと甘酢あんかけ炒め物などが普通にあるので大丈夫なんでしょうねぇ。

他にもチキン味・チキンマッシュルーム味・チキンカレー味・エビ味なんかがあり、それぞれそれなりに美味しかったです。
面白いのは、ベースのスープや具に豚が使われていないこと。
宗教上の理由で、豚肉を食べられない人のことを考慮してなのでしょうか?


お値段は1個0.99ユーロ。
日本では特売などで98円で買えたりするので、それからみると高いです。
ま、NISSIN以外のメーカーが出してるインスタント麺のほとんども同じ価格帯ですし、それらから比べると段違いに美味しいの文句は言えないかもですが。
(まじめな話、日本人の口に合わないものはたくさんあるんですよ~)


「NISSIN GmbH」の商品は、カップヌードル以外に『出前一丁』『袋入りインスタント焼きそば』なんかもあります。
こちらは日本で食べるのと同じ味。
お手軽に日本を懐かしむのに最適です♪


私個人としては、カップ焼きそばを出してくれると嬉しいんですけど~。
日本食材店にいけば売ってるけど、1個3.5ユーロくらいしちゃうので、、、。
NISSIN GmbHさん、よろしく~(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月09日 18時35分03秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X