|
テーマ:子連れのお出かけ(8070)
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、再び千葉のにょろ犬の実家に戻ると、ちょっとした変化が。
前出のにょろ犬の実妹が体調を壊し、急遽、下の子(男児・3歳、にょろ甥と命名)をにょろ父&にょろ母が面倒をみるため千葉に連れてきていたのです。 ちびっ子2人、しかも片方はやんちゃ盛りの男の子とあって、静かだったにょろ実家は 戦場化! それまでは割と大人しかったにょろ子も、にょろ甥と一緒に飛んだり跳ねたり! でも、遊ぶ相手がいるとすごく楽しいみたいで、にょろ甥と遊んでればけっこうご機嫌さんでいてくれたので助かりました。 私の実家でも、姪っ子&甥っ子と遊んでいるにょろ子は楽しそうでしたね~。 こうゆう姿を見ると、 一人っ子だと寂しいのかな? やっぱ、弟か妹が必要? とか考えちゃいますね!! まあ、ここまで子育ての過程を振り返ると、考えるだけで終了しちゃうワタクシ(笑) 今のところ、にょろ子1人で十分でございます。 そんな戦場と化した千葉を後にし、お次は神奈川にGOです! 神奈川のハズレの方にいる親戚の家を訪ね、途中と帰り道で友人達に会い、再び千葉へUターン。 久しぶりに会ったお友達&子供達、みんな元気で大きくなってました。 良かった良かった♪ 六本木ヒルズでおのぼりさんもしたし(笑) 余談ですが、六本木ヒルズで貸してくれるベビーカーは『マクラーレン』! さすが六本木ヒルズ! と妙なところで感心してみたりして。 そして千葉に戻ると、にょろ甥はその前日に帰ったとのことで、元通りの静かなにょろ実家になっておりました。 この時点で日本滞在残り3日。 後は日本食材を買いあさり、ひたすら荷造りでございます。 持ってきた特大スーツケースはパンパンになり(最大重量ギリギリの30キロ!)、大きめスポーツバッグもこれまたはちきれそう。 当初の予定ではこれらにダンボール1箱と踏んでいたのですが、とてもじゃないけど入りきらず更に1箱追加。 これに加えて機内持ち込み用のバックもほぼ満杯。 それでもなんとか全てを詰め込み、無事、荷造り完了。 今回は私とにょろ子で合計80キロ(個数は4個まで)まで預けられることになっていたので、まあ、大丈夫だろうとあれこれ買っちゃったんですよ~。 実際、成田で荷物預けの時の総重量は60キロ。 ぜんぜん余裕でした! 今になって、 もっと買えばよかった!! と少し後悔してたりします(笑) これ以上荷物増えてたら空港のカートに積めなかったでしょうけど! こんな感じで一時帰国を終えた訳ですが、買い物ばかりしてましたね!! だって、にょろ子の服にしろオモチャにしろ家庭用雑貨にしても、ドイツでは買えないものばかり。 いえ、もちろんドイツにも服やオモチャ、雑貨だって売ってますけどね。 日本の物に比べるとデザイン・質・値段、全てイマイチなんですよね~。 (ハッキリ言って、あまり購買欲の起きない国です・・・) しかも、ユーロ高の現在、日本円だと何もかもが安く見える!(笑) 特に100円ショップのありがたさといったら、もうなんていうか涙物です(笑) こんな良い物が100円~?! あ、これもいいな、あれも欲しいな♪ ドイツなら3倍するもんね! とまあ、気付けば数千円払ってました(笑) いやぁ、やっぱり日本っていいですよ~♪ 100円ショップ、GAPにユニクロ、西松屋(子供用品が安い!)。 24時間買い物できるコンビニもやっぱり良いですし。 でも。 ドイツに何が一番あって欲しいかといえば、個人的には ブックオフ!! こちらでは基本的に新品本しか入手できないわけで、しかも3倍ですから! 一部の日本食材店で日本の古本を扱ってはいますが私好みの本はまず無いので。 できてくれないかな~、ブックオフ。 ま、無理でしょうけどね!(はふう) なんだか、一時滞在記じゃなく『日本・買い物記』みたいになっちゃいましたが、こうして始めての日本一時帰国は終わった訳でございます。 ホント、3週間なんてあっとゆう間でしたねー。 かなりハードなスケジュールでしたし!! 次に帰るときはもっと長く、余裕をもって滞在したいと思います。 そのときには今回会えたみんな、またよろしく♪ 今回会えなかった友達&遠くに住んでる友人達にも会えるといいんですけど。 次はいつ日本に戻れるかな? 今から楽しみに買い物リストを作成しておきたいと思います~(笑) ↓先日の移動遊園地で購入した風船。スポンジ・ボブ。 現在はぺったんこで見る影もありません・・・。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|