1238189 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

そして幼児~

そして幼児~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちょっすん

ちょっすん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

王島将春@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
おまんじゅう@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) こんにちは。 急にちょっすんの事を思い出…
きょちん@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) 初めまして。ちょっぴんと同じ年の女の子…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

カテゴリ

お気に入りブログ

人が多い New! けんやけんたさん

まおのいろいろ mao0414さん
Niwa-NOTE コトモコさん
まさか私がシングル… keikoneiさん

フリーページ

2007年03月03日
XML
カテゴリ:ちょっすん検定
本年度のちょっすん検定も無事に終了いたしましたね。
今年は難問もありましたのでちょっすんマイスターの称号を
勝ち取れる方はいないかと心配しておりましたが
見事4名の方が全問正解なさりましたよ!

ゴンザママさん
ハルみんさん
けん_ちさん
ぽんすけ105さん

おめでとうございます!
日々の努力を評し、ここにちょっすんマイスターの称号を授与いたします。
(クリックすると大きな認定証をご覧いただけますよ。)

   


ところで、今日はおひな祭りでしたね。
ちょっぴんは初節句ですので、ちょっぴんのためにと
母上が木のお雛様をお迎えしました。

 

このお雛様は飾って眺めるだけでなく手にとって遊べるようですよ。
パズルにもなって楽しそうですよね。
ちょっすんも遊びたかったのですが、
来年ちょっぴんが遊べるようになるまで我慢いたします。
さすがちょっすん、偉いですよねぇ。

ちょっすんは花より団子、お雛様よりご馳走を優先です。
何せ、昨年のちょっすんとは違い今年のちょっすんは
ご馳走を指をくわえて眺めているだけの乳児ではありません。
美味しい物を直接いただけるようになりましたので
がっつり食べますよー。

あ、ちょっぴんは乳児ですから母乳ですかぁ・・・プ



と思ったら今日の夕ご飯はお寿司!
生ものは食べられませんよ!!!




・・・ま。お寿司がダメならケーキを食べればいいじゃない。
セレブですからね。




もっとくださーーい!




子育てブログランキング 124.gif blogranking.gif ←景気よくクリックお願いします~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月04日 01時12分14秒
コメント(14) | コメントを書く
[ちょっすん検定] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


くぅぅぅ   若葉★ さん
ちょっすん検定。。。
3問にしか答えなかった自分が悔やまれます。
毎日問題を解きに来ていたら・・・
是非また再検定をお願いしますね!

ちょっぴんちゃん、初節句おめでとうございます♪
お被布がお似合いですよ(*^_^*)
ちなみに我が家のあっちゃん(ワンコ・・・)も初節句です^^
(2007年03月04日 01時57分21秒)

Re:ちょっすんマイスター認定証&お雛様(03/03)   にゃあにゃ92 さん
ああ、認定証欲しかったなぁ・・・。

それはそうと初節句おめでとうございま~す。
まだまだ、赤はちょっすんさんの方が似合いますが、ちょっぴんさんも、被布姿ぷりてぃですよ。

小黒三郎さんの雛人形!
私の憧れの品~~っ♪
いいですよねぇ、コレ。
パズルとして遊べるところがポイント高し。
うちにもいつか五月人形かクリスマスオーナメントをお迎えしたいものです・・・。 (2007年03月04日 08時10分48秒)

マイスター頂けなくて、残念です~。   chick*chick さん
また、来期に再挑戦します!

木のお雛様!ユマチンが同じシリーズの、小さいVr.のやつを持っています!なんだか嬉しいです♪ (2007年03月04日 08時38分15秒)

Re:ちょっすんマイスター認定証&お雛様(03/03)   honey and apple さん
残念でした。
またがんばろう!!

可愛いお雛様!いいなあ、これ。しかしもっとかわいいのがちょっすんさんですわね!!イチゴケーキもラブリー♪

ちょっぴんさん初節句おめでとうございます。来年は一緒にパズルできるとよいですね!! (2007年03月04日 09時02分10秒)

Re:ちょっすんマイスター認定証&お雛様(03/03)   ふじ5966 さん
あー、認定証がほしかったですぅ。

ちょっぴんさまの初節句おめでとうございます。
赤い被布がお2人ともお似合いですね。 (2007年03月04日 10時12分19秒)

Re:ちょっすんマイスター認定証&お雛様(03/03)   ハルみん さん
わーい!認定証ありがとうございます(^_^)
4人の中に入るなんて・・・恐縮です(^_^;)
これで誰もが認める、ちょっすんストーカーの仲間入りでしょうか?!

ちょっぴんちゃんも初節句でしたね?
被布姿かわいいですね♪
もちろんちょっすんさんのかわいさは折り紙つきですよ~
こういうお雛様あるんですねぇ
すてきです。。。欲しくなりました!

(2007年03月04日 12時46分23秒)

わ~い!!   ゴンザママ さん
立派な認定証ですね~。
感激ですぅ。
ストーカーとしてこれ以上の栄誉はありませんね。
マイスターの名に恥じぬよう、これからもしっかり頑張ります!!
苺のケーキ美味しそうですね~。
(2007年03月04日 15時20分12秒)

Re:ちょっすんマイスター認定証&お雛様(03/03)   みみちゃん37 さん
あぁ(T_T)ちょっすんマイスター逃してしまいました。。。悔やまれます(T_T)

ちょっすんちゃん♪いちごケーキはじゅうぶん堪能できましたか?!来年は、ちょっぴんちゃんとお二人で賑やかになりそうですね☆ (2007年03月04日 15時51分16秒)

やったぁ~   けん_ち さん
ちょっすんマイスター うれしいです。
どうもありがとうございます。
これも、ちょっすんさんのかわいらしさのおかげと、感謝いたしております。

いいですね、この木のお雛様。
ちょっぴんさんを待って差し上げるとは、さすが姐ちょっすんさんです。
最後のお写真、ケーまで手が届かないのが気になります。
召し上がられましたか? (2007年03月04日 17時31分09秒)

Re:ちょっすんマイスター認定証&お雛様(03/03)   saisika さん
ずいぶん素敵な認定証ですね!!
「C」とか、「すかしちょっすんちゃん」とか「著」とか・・・・(*^.^*)
次回は私も認定証をいただけるように頑張ります。
ちょっぴんちゃん、初節句おめでとうございます。
母上様の特技、母乳変換だったのでしょうね。
来年はちょっすんちゃんとケーキの取り合いになっているかもしれませんね(プ)
(2007年03月04日 19時46分41秒)

Re:ちょっすんマイスター認定証&お雛様(03/03)   ぽんすけ105 さん
ちょっすんマイスター、とても嬉しいです~。
認定証までいただけるなんて光栄です☆
これからも日々の努力を怠らぬように頑張りますよ~。

木のお雛様、きらびやかなお雛様とはまた違ったよさがあって素敵ですね。
我が家にもお迎えしたいです~。
(2007年03月04日 22時07分26秒)

Re:ちょっすんマイスター認定証&お雛様(03/03)   DJ*Mayu さん
いいなー、認定証。
私は一問逃しちゃったから・・・残念!
日本セレブ乳幼児会長さま、検定試験は年1回でしょうか?

ところでお雛様、こういう物が世の中にあったのですね!
かなり厚みがあって、しっかりした木のようですね!
セレブちっくな重厚感&デザインです。

美味しそうなケーキですね~
来年はお寿司も食べれるといいですね!

(2007年03月04日 22時46分12秒)

コメントありがとうございます   ちょっすん さん
>若葉★さん
年に一度花粉症の時期に行われるのがちょっすん検定ですので
鼻がむずむずし始めたら復習に力を入れてくださいね。
あっちゃん初節句おめでとうございます!
あっちゃんもおひなさまのご馳走、召し上がったのでしょうか?

>にゃあにゃ92さん
ちょっぴんもちょっすん程ではないものの
被布姿がかわいらしいですよね。
ちょっすん程ではありませんけど。
小黒三郎さんの五月人形は知っておりましたが
クリスマスオーナメントもあるのですね。
母上におねだりしようと思います!

>chick*chickさん
是非ぜひ、次回こそはマイスターの称号を手に入れてくださいね。
同じお雛様を持っていたとは!奇遇ですね。
ちょっぴんのお雛様ですが、可愛らしいのでちょっすんもお気に入りなんですよ。

>honey and appleさん
イチゴケーキよりもお雛様よりも可愛い、それがちょっすんです。
来年にはちょっぴんも一緒に遊べるようになってるのですよね。
今はフニフニしているだけなので想像ができませんが楽しみです。

>ふじ5966さん
次回は是非認定証をゲットしてくださいね。
そのためにもストーカー行為により一層励んで下さい。

>ハルみんさん
勿論、完璧なちょっすんストーカーですよ。
どうぞ今後もちょっすん教の布教活動に力を入れてくださいね。
ちょっぴん、初節句でした。
でもずっと眠っていて良く分かっていない様子でした。
なのでちょっぴんの分もちょっすんが楽しんでおきましたよ。 (2007年03月05日 00時08分48秒)

コメントありがとうございます   ちょっすん さん
>ゴンザママさん
全問正解おめでとうございますー。
これからも頑張ってくださいね。
イチゴのケーキ、大変美味しゅうございました。
イチゴの部分は大半がちょっすんの胃に収まりましたよ。
母上は寂しそうに土台をつついておりました。

>みみちゃん37さん
イチゴケーキは美味しかったですよ。
今月はホワイトデーとお祖母様と伯母様と母上の誕生日が
控えているので、たっぷりケーキがいただけそうです。
次回の検定ではがんばってくださいね。

>けん_ちさん
ちょっすんの念力でケーキをいただくことに成功しましたよ。
気合いを入れてギャーッ!と言うと何故か
ちょっすんの欲しいものの大半は手元に来るのです。
ちょっすんって超能力者なんでしょうか?

>saisikaさん
よくぞ細かいところに気づいてくださいました。
母上がアイメイクを濃くしながら作った甲斐があった
と喜んでおりましたよ。
次回は是非母上の睡眠時間と涎が染みこんだ認定証をゲットしてくださいね。
ケーキの取り合い!
今のうちに赤子集会所で取り合いの技術を習得しておきます!!

>ぽんすけ105さん
ちょっすんストーカーとして今後も頑張ってくださいね。
木のお雛様、ちょっすんはまだ触っておりませんが
パズルとしても面白い!と母上が夢中で遊んでおりました。
おとなも楽しめるようですので是非お迎えしてみてくださいね。

>DJ*Mayuさん
会長がお答えいたします。
検定は年に1度、花粉症の時期に行われます。
今年は暖冬だったので少々早めでしたが来年はどうでしょうね。
次回は是非認定証を手に入れてくださいね。
木のお雛様、セレブに相応しいですかね。
早く触ってセレブ感を堪能してみたいものです。
(2007年03月05日 00時09分01秒)


© Rakuten Group, Inc.